6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

燃料コックのインプレッション (全 74 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
XR1134Sさん(インプレ投稿数: 154件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | SM510R )

4.0/5

★★★★★

ピンゲルガスコック。
燃料の流量に不足を感じたら、1本行っとく?
と言うようなリゲイン的存在ですね。
メリケンのブランドですのでネジがNTPピッチです。
各車両に対応できるようにPMCさん等からアダプターが出てますのでそれを使用しガソリンタンクに取り付けます。
取り付けの際に別途シールテープが必要となるでしょう。

今回はKEINZさんのところのキットを使用しました。
ガスケットがO-リングタイプなのでアダプターからガソリン漏れの心配なしです。
アダプターをつける際液体ガスケットを使うこともしなくていいので楽チン手抜きできます。

直落式のコックの選択肢は信頼感のあるピンゲルのみの状態なので大体コックの交換はピンゲル化するしかないのがつまらないと言えばつまらないですね。

不具合は経年劣化による内部の0-リング劣化で燃料がダダ漏れになることです。
長期不動の場合に内部固着して無理やり廻してO-リング破損も良くある話ですね。

ここの修理はOHが効くので結構長く使えます。
日本ではOHキットが販売されていませんので
一般ユーザーはOHが出来るところに頼むしかないです(海外では70ドルほどでOHキットが買えます)
しかしながらPMCさんから購入すればカードが付いてまして、それを提示しると初回OH無料です。
この対応はうれしい限りですね。
OHには6000円ほど掛かるそうなのでお得感が有ります。

自分は5年ほど使用していますがO-リングは大丈夫のようです。

でも・・・・
ボディにヒビは入ってしまっていました・・・
知らないうちに強くぶつけたのかな?
ホースの抜き差しに無理な力が入ったのかな?
原因はわかりませんがホース差込の根元を基点にしてアルミボティーにヒビが・・・
微量ですが燃料がにじみます。
OHする前に買い替えですね。
じゃぁ悲しいヒビの写真でもどうぞ!(泣)
燃料がにじみ出てしまうので汚れまくってます。

まれなトラブルだと思いますがピンゲル君は丁重に扱ってあげてください!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/15 18:40
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

小林さん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

負圧コックのパッキンってダメになりませんか?
パッキンがダメになっているのをそのまま放置して長期間(冬期間など)経つとジェット類の詰まりやガソリンの劣化による始動困難が起こります。
私はコックとキャブの間にこれを取り付けて予防しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 18:00

役に立った

コメント(0)

蒼い巨星さん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: エイプ100 | モンキー | スーパーカブC125 )

4.0/5

★★★★★

純正コックが漏れるので交換しました。

純正はリザーブも有りませんでしたが、こちらはリザーブが付いています。
しかし、ONとかの表示が無いので不親切だと思い☆4つにさせてもらいます。

4Lのタンクはネジ径が違うらしいので、レストアされる方はこれで助かると思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/26 17:48

役に立った

コメント(0)

シンさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) )

4.0/5

★★★★★

評判は悪いですが、この製品は問題ありませんでした。一定のクオリティを確保出来れば良いのですが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/01 15:47

役に立った

コメント(0)

大豆さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: モンキー | PCX125 | R1200GS )

4.0/5

★★★★★

今迄、燃料コックはONかOFFしか無かったので燃料が空っぽになりGS迄押して歩いた事があり、それ以来、走行中度々燃料キャップを開けて残量を確認して走っていました。
このコックにはリザーブの切替があるのでこれからは残量を気にせず走れそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まるよんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CB125 | CT110 HUNTER CUB [ハンターカブ] | RA125 )

4.0/5

★★★★★

純正コックをOFFにしてもガソリンが微妙に流れてしまうようになったので、純正コックを買うまでの暫定処置として購入。

初見の感想は「デカい」。
もっとコンパクトなのかと思いましたが、意外とデカくてフューエルホースの取り回しに若干苦労しました。
しかし機能としては十分に満足していますし、この値段で手に入るのですから文句ナシです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:09

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

走行中、アクセル開度、特に1/8くらいからフルスロットルへ開けた瞬間のもたつきがなくなったかのような感覚があります。
いまいちハイフローの効果はわかりませんが、くすんでいた純正コックが、新品になり見た目がよくなったので良しとします。
それと、硬化していたガソリンチューブの交換も出来たし、うん、変えて良かったということにしましょう。

・・・にしては、高い買い物だったかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:04

役に立った

コメント(0)

さかなさん(インプレ投稿数: 60件 )

4.0/5

★★★★★

VM26に変更する為に購入。

ノーマルだとホースの取り回しが悪く、下向きの為
キャブと干渉する。

このコックの一番良い所はリザーブ!ノーマルには
無いから、ガソリン残量の管理もし易い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kunikuniさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: YZF-R1 | RZ350R | NSR125 )

4.0/5

★★★★★

使いやすくてRZに使用しました。目立たずGOODです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/27 16:56

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

純正品が壊れてしまったので購入しました。

何も考えずに取り付けしたので、取り付け時にガソリンがドバドバ出てきてしまい大変でした。注意しましょう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

燃料コックを車種から探す

PAGE TOP