6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

燃料コックのインプレッション (全 74 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 5
耐久性 4
  • 逆転に付いてるコックです。

    逆転に付いてるコックです。

01年式モンキーに使用しました。
エンジンをボアアップしてキャブレターを交換したのでガソリンコックの位置が180º変わりましたので今まではノーマルコックを逆転させて使用してましたが、逆転させるとコックがキャブに緩衝するのでショートカットしてるので逆から指を入れて短くなったコックをひねるので大変でした。今までは1度下車してからリザーブに切り替えてました。
モンキーはゴリラの半分しかGS容量がないので、120km以上走行するとヒヤヒヤしながら走ってましたが、やっと走行中にリザーブに入れる事か出来るようになりました。これで集団ツーリング中に一人で停止しないで助かります。
コックは純正部品ではないですが、前にゴリラにキ★コのコックを使いましたが、コックの中のパッキング悪く半年持たなかったので、今回はどうかと思い購入しましたが頑張って走ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/14 20:38

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: スーパーカブ70
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
耐久性 4
  • コックが車両右側にある車両なので、RES, ON等の刻印は正立するが位置が逆

    コックが車両右側にある車両なので、RES, ON等の刻印は正立するが位置が逆

  • 元の純正品はRESが上

    元の純正品はRESが上

1970年ごろの旧カブC70Z2;RES位置から動かすとガソリンが漏れた元のコックを本品に交換。コックが車両右側にある車両なので、RES, ON等の刻印は正立するが、位置はONが上になり純正品と異なる。送料も安く 満足。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/07 22:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yasuoさん(インプレ投稿数: 181件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CBR600RR | MT-09 )

利用車種: R1-Z
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 5
耐久性 3
  • ONの取り出し用のパイプが短いですね

    ONの取り出し用のパイプが短いですね

  • 純正コック

    純正コック

  • 交換後

    交換後

  • 負圧コック機能が無いためコンパクトになります。

    負圧コック機能が無いためコンパクトになります。

燃料コックって・・・汗
今やインジェクション&燃料計が当たり前になっていますが、キャブ時代のバイクは燃料計が無く、燃料コックがあり、さらに落下式と負圧式があって、リザーブへの切替からの走行可能距離などを把握しながら工夫して乗っていたものです。

R1-Zはコック操作が不要な負圧コックが採用されていますが、もう30年にもなるとダイヤフラムが劣化して、
エンジンストップ時にちゃんと遮断してくれなくなります。
自身のコックも、数年前には内部のOリングなどのゴムパーツを可能な限り新品に入替ましたが、再びオーバーフロー傾向になってしまいましたので、ON-OFF-RESの手動タイプに交換してみました。

<純正と比較して>
・ON供給用の煙突状のパイプが短く、ONで使い切る量が多くなる。つまりリザーブ分が減ります。
 ただ、ノーマルはRESで5-6Lほどあり、ちょっと多すぎだと感じていたため、むしろ好感触です。

・負圧コックではないため、当然ながら操作を伴います。
 車庫にしまう時にはOFFへの切替。走りだす前はONに切替を忘れないようにしないとエンストします。
 正常なコンディションのキャブではいちいち切替えないでコックONのままでも大丈夫ですが、
 もう古いバイクですし、駐車時はOFFにしたほうが安心ですね。

・操作感は良い感じです。軽すぎず、適度な重さがあります。


古いバイク・使用頻度が高くない・保管中のオーバーフローは絶対に避けたい・新品の純正コックが高い…
という思いの方にはお勧めです。

なお、本品にはタンクと接する部分のOリングは付属しますが、2本の固定ボルトの根本に挟むワッシャー型のガスケットは付属しません。
ここは再利用せず、純正の新品を用意したほうが良いと思います。

90202-05193 ワツシヤ,プレート × 2個
https://www.webike.net/sd/24323839/


そして、このコックに変更することで使わなくなる負圧ホースに注意!
左側のキャブから伸びている負圧ラインはブラインド処理(メクラ)が必ず必要です。
これを怠ると、最悪の場合は2次エアーを吸って混合気が薄くなって焼き付く可能性がありますよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/24 18:31

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
耐久性 4

見た目の質感とくすんだ色合いで雰囲気がとても良くてレトロ感が出ているフューエルコックです。品質が良くて安心して使えてレバーの操作性が良くカチッカチッとしっかりとした節度感があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/25 13:08

役に立った

コメント(0)

klxerさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 3

各位置でカチッと止まるので操作感が心地よいです。あとは耐久性はどんなでしょうか。

ショベル純正からの効果ですが、シンプルになって見た目も良いです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/06 10:31

役に立った

コメント(0)

白紙化さん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: ダックス | CBR650R )

利用車種: ダックス
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 3
耐久性 3

アメリカンダックスのキャブ交換に合わせて購入しました。
こちらの商品を取り付ける為、車体側に6o程度の穴をあけて取り付けました。
切り替えが少し固めなのが気になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/28 17:23

役に立った

コメント(0)

mori!mori!!さん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: ゼファー1100RS )

利用車種: ゼファー1100RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
耐久性 4

キャブレター変更時に負圧式ガソリンコックから直下式ピンゲルに交換しました。
ネジ部分がアルミのためあまり締め付けすぎるとネジ山が破壊され使い物にならあくなりますので注意です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/22 15:11

役に立った

コメント(0)

mori!mori!!さん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: ゼファー1100RS )

利用車種: ゼファー1100RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 3

キャブレターをTMR-MJNに交換時に燃料コックを負圧式から直下式に変更時に購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/22 15:06

役に立った

コメント(0)

ホールチョットさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: モンキー | XE50 | リトルカブ )

利用車種: XE50

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

XE50の古くなった純正燃料コックの代替として使用。
品質や機能は純正品同等に使えていますので不満はありません。
価格も納得できるもの。

こうした経年劣化するパーツは長く作って欲しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/24 12:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Tomyさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: DR-Z400SM | TS125R | RMX250 )

利用車種: KLE250 アネーロ

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 3
  • 交換前

    交換前

  • 交換後

    交換後

  • スプリング側

    スプリング側

  • 梱包姿

    梱包姿

KLE250の燃料コックより、燃料が漏れだしたため、交換しました。

未掲載の商品だったため、見積もりをしてから約1ヶ月。ようやく手元に届きました。

ただの機械部品と考えると、刈払機に使用されているダイヤフラムキャブのダイヤフラムなどと比べてしまい、高いような気がしますが、コックASSYだと7000円程度しますので、それと比較すると安く直せます。

現在はしっかりと機能していますが、耐久性は使ってみてからの判断となります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/14 20:32

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

燃料コックを車種から探す

PAGE TOP