6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24314件 (詳細インプレ数:23523件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナの燃料コックのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
いやちこさん(インプレ投稿数: 250件 / Myバイク: エリミネーター250 | ゼルビス )

利用車種: エリミネーター250

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 2
コストパフォーマンス 4
使用感 2

"エリミネーター250の純正コックが詰まってしまったので、交換しました。

負圧ではない、自然落下式のコックで、ホース内径は純正と変わらなかったので、おそらくガソリン流量も同じでしょう。
メインとリザーブ、アウトの三口タイプは少ないので、こういうサードパーティ製は便利です。
普通には取り付けできないので、エーモンのステーをかませましたが、がたやブレはなく、問題なく使えました。
コックの配置は一般的な、↑リザーブ、←オフ、↓オン です。

しかし問題がひとつだけあり、アウトの口が向かって右側についているため、エリミネーターの場合フレームと干渉して、ホースを相当ひねらないと使えません。これのせいでガソリン流量が減っているような気もします。

コックの右側にスペースのある車種なら、問題はないでしょう。"

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/29 22:31

役に立った

コメント(0)

はなゾールさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: FZR250 | DASH125RS(NZ125) )

3.0/5

★★★★★

私のDASH125に前オーナーが2個目のタンクを付けていて元のタンクはメクラ栓をして使っていなかったところ、航続距離を伸ばすべくタンク2個使えるようにしたときにこれを使いました。
2つのタンクからの配管をメインに大きい方、RESに小さい方のタンクを繋ぎ、適当に使いやすい場所に配置しました。
こういうのが無いかな?と思っていたらあったのでポン付けできて助かりました。
品質は漏れなく問題ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/25 09:59

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの 燃料コックを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP