6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

エアクリーナー・エアクリーナーエレメントのインプレッション (全 391 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぜふぁーさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

洗浄して複数回使えるとのこと。専用のオイル、洗浄剤も比較的安価。
プラグと一緒に交換したのでフィルターのみの効果は分からないが抜けがよくなり、排気音も重低音が響くようになったと感じた。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/11 23:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ミッチーさん(インプレ投稿数: 219件 / Myバイク: ZX-12R | PCX125 | ZX-6R )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

PCX125に乗って居ます!!年に1回のペースで交換しています。

デイトナさんのエアフィルターはコスパに優れ且つ性能的にも問題無しです。

交換後は体感できる程ではありませんが気分的にパワーアップします(笑)

まぁ1台のマシンを長く乗って行く上では消耗パーツの交換は必須ですね♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/10 20:59

役に立った

コメント(0)

パパッキーさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: GSX-S1000F )

5.0/5

★★★★★

FCRの50mmロングファンネルに取り付けています。
取り付けは、ファンネルを外す必要がありますが、柔軟性があるので容易にできます。
基本、フィルターオイルは使用しなくて良いですが、ワコーズのフィルターオイルを塗布してみました。
約3000キロ走行後に、写真のフィルタークリナーで清掃しましたが、かなり汚れてました。
それだけ集塵効果があるようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/04 20:57
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

りっくんさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ZZR1100 )

5.0/5

★★★★★

古いフィルターをチェックしたら
そんなに汚れてなくて まだ大丈夫と思いましたがっ!
(゜ロ゜)

折り曲げてみると

ボロボロと粉が出ました!
この粉がキャブに吸い込まれたら やばーい!
ので交換しました

汚れていなくても 劣化してたら交換しましょう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/04 09:06

役に立った

コメント(0)

匿名希望☆さん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

格安商品にありがちななかなかうまく取り付け出来ないと言う事は全くなく、

特に加工も必要無くポン付け出来ました。

良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/30 22:54

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

割値段がかなり安いのに2重構造の内側のスポンジも目が細かく泥 砂 土 埃などキチンと防いでくれます 作りがしっかりしているのでお気に入りの一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/28 21:45

役に立った

5.0/5

★★★★★

自作スポンジフィルター(吸入効率悪)との比較ですが。高回転の伸びが良くなりました、それに伴い最高速もアップ、吸入音も少し大きくなりました。そして始動性が少しだけ悪くなりました。(アクセル少し開けないとかからない)程度です。これらはエアクリーナーBOX加工なしの状態です。
後、ステッカーついてると思ったんですがついてなかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/28 03:52

役に立った

コメント(0)

なおさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: MONSTER696 )

5.0/5

★★★★★

形状的に取り付けられるエアフィルターがこれだけで、愛用させてもらっています。
さすが武川という性能です。耐久性もそれなりですが、濡らすとまずいので雨の日は走れません。
とはいえ、ファンネルよりはずっとエンジンに優しいです。
ストリートチューンにぴったりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/27 18:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

利用車種: DT200R

5.0/5

★★★★★

純正が朽ちかけツインパワーと迷いながらこちらの方が安かったのと構造自体に違いもなさそうだったので。
DT200WRと兄弟車のWR200エンデューロレーサーもこの品番だったので吸入効率も良くなると思っています。
純正でDT200WRにWR200用エアフィルターをつかうのは定番のチューンアップですから。

次回もこれにすると思いますが最近エアーテックも気になっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/23 04:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

虎猫 風太さん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: モンキー )

5.0/5

★★★★★

エアクリーナーの元祖といえばK&Nでしょう。
PC20に付けていますが、案外と小僧っぽくならないのでお気に入りです。

初期投資が必要(他のメーカーのものより高額)ですが、フィルターを何度も洗って使えるので、コスパは悪く無いです。

フィルターの洗浄には、やはり専用キットがオススメ。オイルを塗り過ぎると、セッティングが変わってしまうので注意が必要です。

吸気音は大き目。湿式なので吸気抵抗が多いかと思いきや、乾式と大して変わりませんね。ただ、キャブのリセッティングは必要になると思います。

もう少し安くなってくれるといいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/15 00:43

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エアクリーナー・エアクリーナーエレメントを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP