6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

エアクリーナー・エアクリーナーエレメントのインプレッション (全 344 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
チャイルド7さん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: SuperCUB110pro [スーパーカブ110プロ] )

利用車種: スーパーカブ110プロ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

2000キロ走行したので交換しました。
とくに前のは見た目は汚れてなかったので
交換しても走りや燃費が良くなったのかはわかりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/12 15:01

役に立った

コメント(0)

ロイぱぱさん(インプレ投稿数: 175件 / Myバイク: GSX250L | モンキー | ゴリラ )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

悪くない!
でも、サビが出るのは早いかな…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/04 16:50

役に立った

コメント(0)

くまいぬXさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: グロム )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • フィルターは2枚ついており、ビスでビスで止まっています。

    フィルターは2枚ついており、ビスでビスで止まっています。

  • 荒目のフィルターです。かなり目の荒いスポンジです。

    荒目のフィルターです。かなり目の荒いスポンジです。

  • 細目のフィルターです。これでも少し光を透過するぐらいの粗さです。

    細目のフィルターです。これでも少し光を透過するぐらいの粗さです。

  • 挟み込む仕様のため、取り付けると前方から少し赤いラインが見えます。

    挟み込む仕様のため、取り付けると前方から少し赤いラインが見えます。

  • フィルターの形状が、まるで鳩サブレーのようです。

    フィルターの形状が、まるで鳩サブレーのようです。

■商品の特徴
純正のエアクリーナーボックス内のエアフィルターと交換するタイプの商品です。
純正のエアフィルターは紙タイプですが、本商品はメッシュタイプなので素材そのもののエア透過率が高いです。
フィルターの面積もかなり広く取られているため、エアクリーナーボックス内のエアーはほぼ最高効率になると思います。


■取り付けについて
本製品の脱着のみであれば、フロントの隙間から手を突っ込んでネジを回せばカバーを外せますので、カウルを外す必要はありません。
ただし、エアダクトホースを取り替えたり取り除く場合は、左側のカウルを外す必要があると思います。


■フィルターについて
フィルターは荒目と細目がついていますが、後述のボックス内外の吸引抵抗の理由により粗目を使うメリットが無いので、当方では細目を使っております。
少しだけ話が逸れてしまいますが重要なことだと思うので簡単に所見を書かせていただきます。
購入される方の参考になれば幸いです。


■吸引抵抗について
本製品を取り付けることで、ボックスのカバーからボックス本体へ抜ける時のエアフィルターに依る抵抗を減らすことができます。フィルターの材質が変わり、かつ面積が広くなることで、フィルターを透過した際のエア通過率が高くなることを狙いにしています。
しかし、グロムの場合、吸引量を増やすために問題となるのはエアフィルターの抵抗ではなく、ボックスに吸引するエアダクトホースの抵抗と、スロットルボディへエアを送るためのインテークパイプの内径がネックになっています。それらの部分の抵抗を減らしたり、口径を広げないと吸引量の向上は叶いません。


■エアクリへの吸引ダクト
外気からエアクリへ空気を送り込むダクトです。サードパーティ製品で、大口径エアダクトホースが発売されています。純正ホースを取り外して加工して口径を広げてホースを取り付けるというものです。個人的にはそもそもホースを付けること自体が抵抗になっていて、そもそも必要が無いと思うので、純正ホースを取り外して運用しています。吸気方向が変わりますが、そもそもボックスの位置から見て、上から吸うほうが吸引温度低くていいように思います。ホースがなくなる分、スロットルを捻れば「ンゴーーー」と音が出てしまいますが、周りにはあまり聞こえない音量ですし、本人が気にならない人は外しても良いかと。


■エアクリからスロボへのインテークパイプ
ボックス内のインナーインテークパイプというのでしょうか、数年前にHRCグロムでもレギュレーション改定でこの接続ホースを外していいことになりました。ここを外すとホース長が短くなり、ボックス内からスロットルボディへの吸引抵抗が少し改善されるので、大量の空気を要求する高回転域では伸びが良くなります。
ネットの記事を見てみると、ここにレーシングファンネルをつけている方もいらっしゃいますが、個人的な感想で言いますと、ファンネルをつけると見た目は綺麗ですが、性能面ではほとんど効果がないと思っています。
ファンネルをつけることで入り口の口径がファンネル分狭くなるので、せっかく抵抗減らしたのにまた抵抗増やすことになりかねません。


■装着に際する注意点
純正のフィルターはボックス内に収まる形でインストールされていますが、この商品はボックスの本体とカバーで本製品を挟む形になるので、ボックスの外径も大きくなり、容量自体が増えます。そのため、ホーンなどをサードパーティ品に替えている方は引っかかる可能性があるので注意してください。
また、上記のダクトやホースを取り除くと、6500回転以上でのトルク落ち込みが少し改善されますが、低回転でのレスポンスがほんの少し悪くなります。
また、純正マフラーのままこれやると、時々吹き戻しでエアクリからパンパン音がなることがあるので、ちゃんと吸気と排気のバランスを取る(マフラー交換をする)ことをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/28 12:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

うめさんさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: ゼファー750

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

純正品と同等の品質で約半分の価格という最高のコスパだと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/26 15:27

役に立った

コメント(0)

スケさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: WR250R | ニンジャ H2 SX | WR250X )

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

H2シリーズの純正エアフィルターは1個3千円くらいしますが使い捨てかつ走行距離約5000キロほどで汚くなってくるので、何度も洗って使用出来るK&Nのフィルターはコストパフォーマンスが良いです。

3回使えればk&nのフィルターが断然お得ですので、何回使えるのかこれから楽しみです。(4回使えたら嬉しい。。。。)

ただ純正と比べるとフィルターの大きさが小さいなーと感じるので少し心配です。

ステッカーも付属するので嬉しいです。

この商品と同時にフィルタークリーナーとフィルターオイルの購入をオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/07 08:05

役に立った

コメント(0)

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • パッケージ

    パッケージ

  • 型番はKA-1016

    型番はKA-1016

  • 一緒に作業しました

    一緒に作業しました

  • 純正11013-0712との比較

    純正11013-0712との比較

  • ぴったりハマります。

    ぴったりハマります。

  • 2023年03月15日リリース

    2023年03月15日リリース

NTB 
4輪用は「Nippon Truck Body」
2輪用は「Nippon Tansha Body」
会社名は株式会社 丸中洋行
大阪の会社です。
純正同等の品質を有していますと会社案内にある。
エアクリを純正以外初めて使用してみました。
これまで「11013-0738」を3回、「11013-0712」を1回使用しました。
純正はオイルが染みていて、細かい砂を吸着します。
この商品は完全にドライ、オイルなし、添付不要としています。
インテークが汚れないのでいいのかも。オイルないので圧倒的に軽い。
フィッティングは全く問題なく、ピタッとハマります。
濾紙だけなので吹け上りが軽い。
純正信者には使ってほしい商品。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/18 20:54
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かぁくんさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • カスタム後

    カスタム後

  • カスタム前

    カスタム前

自分で取付けましたが、難なく取付けが出来ました。
商品の感想としてはシルバーでカッコよくなりましたし、マフラーも変えていたのでトルクが太くなった印象です。
なかなか迫力があっていいカスタマイズが出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/17 15:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • なかなか容量ありますよ。

    なかなか容量ありますよ。

普段はK&Nを使ってますが、メンテナンス時の代替として使ってます。
パワーフィルターは色んな所から出てますし、色々使いましたが、POSHさんのは比較的良いと思います。

良い点
○クリーナー容量もかなり有るので、吸気効率も良い。
○他社のと比較してフィルターの目詰まりも起きにくい。

○K&Nのメンテナンスキットはこちらにも使える。 

○K&Nのときとキャブセッティングは変えなくても走ります。→つまり高性能。

○安価で性能も良い。

悪い点
ないと思う。

確かにK&Nは高性能、でもどちらかというとブランドイメージも付いてまして、それが価格にも反映されてると思います。
そこまでこだわりがなく、性能アップを望むならこの商品はオススメですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/11 10:11

役に立った

コメント(0)

yomogiさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: Z1100R )

利用車種: Z1100R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • FCR35にて使用してます。

    FCR35にて使用してます。

今までファンネル使用でFCRを使っていましたが試しに使ってみる事に。フィルターを使用するとパワー感やフィーリングが悪くなると思い込んでいましたが心配無用でした。滅多に使わない最後の方は少し落ち着いた感じがしますが普段メインで使用する回転域のパワー感やフィーリングは良好でした。これならばフィルターを使用しない理由は無いのでずっと装着して使う予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/28 17:46

役に立った

コメント(0)

油0さん(インプレ投稿数: 36件 )

利用車種: GSX-R1100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
普通に使用できました。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りです。
【取付けは難しかったですか?】
取付けは純正交換と同じなので時間があれば問題なしです。
【使ってみていかがでしたか?】
純正から変化なしです。洗ってまた使用できるのでうれしいです。
【付属品はついていましたか?】
問題なしです。
【期待外れな点はありましたか?】
クリーナーBOXとの接触面にスポンジが挟まるのですが、そのスポンジが柔らかですぐダメになりそうな感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/10 23:35

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エアクリーナー・エアクリーナーエレメントを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP