6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

エアクリーナー・エアクリーナーエレメントのインプレッション (全 344 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
taueさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: SM570R )

利用車種: SM570R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

元の古いものから効果して問題なし。1年間ほど使用中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/23 15:37

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • フィルターの作りも◎

    フィルターの作りも◎

  • フレーム干渉もしません。

    フレーム干渉もしません。

吸排気の定番チューン、パワフィルことパワーフィルター。
パワーフィルターは空気の流れをスムーズにするため、スロットルワークに対しストレスなく空気を供給してくれます。エンジンの反応が良くなり、トルクやパワーが向上します。
アクセルを開けた時のスロットルレスポンスも改善され気持ちよく発進できるのでその違いに驚かれると思います。

装着には、キャブ、インジェクションのセッティングが不可欠。それをしてパワーを体感出来る訳でありますが、メリット、デメリットがあります。


パワーフィルターに交換するメリット
【メリット1】パワーアップ 吸気管が短くフィルターの目が荒いエアクリーナーに交換するほど吸気抵抗を低減できます。 ろ紙などを使用する純正フィルターの多くは、面積あたりの通気量が少なく吸気抵抗が大きく、それに対してメッシュ状のパワーフィルターは遥かに吸気抵抗をが少なくなります。 吸気抵抗が減ると、エンジンの吸気工程時にピストンが下がる際の負圧抵抗も小さくなるためパワー、レスポンス共にアップさせることが可能です。 時間あたりの吸気量が増える高回転ほどその恩恵は大きく、燃調さえしっかりと取れていればパワーフィルターに交換することで大きくパワーアップすることができます。

【メリット2】音の変化 吸気音が聞こえやすくなる点もパワーフィルターに交換するメリットといえるでしょう。 ノーマルエアクリーナーボックスは吸気音を抑える構造になっているため、吸気音はほとんど聞こえません。 むき出しのパワーフィルターはエンジンの吸気音がダイレクトに聞こえるため、それだけでスポーティな雰囲気に変わります。

【メリット3】スペース確保 バイクのなかで大きな体積を占めるエアクリーナーボックスがなくなることで、空いたスペースの有効活用が可能です。加えて軽量化にも貢献します。 積載スペースが少ない原付は、小物入れを設置することで、わずかとはいえ積載量を増やすことができます。

いい事だらけのパワーフィルターと思われますが、こんなデメリットも。


パワーフィルターのデメリット

【デメリット1】うるさい パワーフィルターに交換すると吸気音だけでなく、エンジンの発破音やメカニカルノイズまでが盛大に聞こえるようになります。
エアクリーナーは消音器の役割も兼ねており、パワーフィルターに交換すると吸気系等の消音性能が著しく低下するため、回転を上げると排気音以上の騒音となる場合があります。 好みなのですが(笑)

【デメリット2】低速トルクが細り乗りにくくなる。 パワーフィルターや直キャブは、吸気抵抗の低減によりパワーが上がるのは確かですが、正確にはトルクバンドがより高回転側にシフトするだけの結果にすぎません。そのため、発進加速が弱く感じられたり、微妙にスロットルを開けた際のトルク感に欠け、バイクが扱いづらくなるデメリットがあります。

【デメリット3】ブローバイガスの排出効率が低下 パワーフィルターに交換すると、困るのがブローバイホースの設置箇所です。ブローバイホースの取付ニップルが備わるパワーフィルターならそこへ差し込めば問題はないものの、取付け箇所がないからといってエンジンから排出されるブローバイガスを大気開放するのは違法行為です。 また、ブローバイガスは吸気の負圧によって吸い出されることで排出が促されています。パワーフィルターへの交換や大気開放では、純正エアクリーナーボックスほど負圧が十分に確保できず、ブローバイガスを効率的に吸い出せないため、エンジンクランクケースの内圧上昇によってピストンの動きが妨げられパワーロスを招きます。 パワーフィルターへの交換は吸気抵抗の低減によってパワーアップする一方で、同時にブローバイガスの排出効率が落ちることでパワーロスを引き起こしている場合があります。

‥致命的なのは‥ノーマルエアフィルター仕様よりエンジン寿命は短くなる可能性。


メリットとデメリットを踏まえ、今回購入したキジマさんのパワーフィルターですが、相対的には悪くありませんね。一言で言えば‥元気よく走るようになった(キャブセッティングありき)

良い点
◎フィルター容量、目地の処理もしっかりしてて耐久性能もある。

◎K&Nより、安い。

◎パイロットスローの番手を上げてあげると、トルク不足も感じにくい。アフターファイヤーも出ません。


悪い点
◎雨の日は使えない。→水を吸ってしまうので。

◎吸気音は煩くなった。

◎キャブセッティングは必須。

◎エンジン特性が高回転寄りになる。→回るようになったといえば、そうですが(笑)

◎マメに清掃が必要になる。


人によっては街乗りにおいては先程書いたデメリットからパワーフィルターを装着するメリットはないという方も多いですが、それは使い方や求める形であって
現状の走りに不満があって、吸排気共に合わせてセッティングするのが目的、 ボアアップエンジンやチューニングエンジンでは純正エアクリーナーボックスにもどすと吸気量が足りずにパワーダウンが顕著になる場合があります。 そんな時はパワーフィルターは理にかなったパーツだと考えてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/22 21:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はちみつさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: スーパーカブ110 | WR250R | スカイウェイブ650LX )

利用車種: アドレスV125S
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 装着時の様子

    装着時の様子

約50,000knの車両を購入してメンテナンスしていたらエアクリナーだった粉がボックス内に散らばっており、急遽購入。
通勤車でパフォーマンスは気にしていなかったので、コスパに優れるこちらを購入。
スポンジ状のフィルターは少し油分を含んでいるので、手袋を付けて触った方がいいです。
V125Sに形状もピッタリです。
定期交換部品なので効果は分かりませんが、アイドリング、吹け上がり共にスムーズで特別パワーに影響は感じませんでした。
たまに点検してエアブローでホコリを飛ばして油分を与えればライフも長そうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/20 08:04

役に立った

コメント(0)

やまじさん(インプレ投稿数: 116件 / Myバイク: Vストローム1000 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 新品に交換

    新品に交換

このメーカーはリピーターです安くて純正部品と変わらず問題なく取り付けできます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/08 18:28

役に立った

コメント(0)

のすけさん(インプレ投稿数: 90件 / Myバイク: RS125 (アプリリア) | F3 800 )

利用車種: F3 800
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 純正との比較

    純正との比較

  • 純正互換なのでピッタリ収まる

    純正互換なのでピッタリ収まる

MVアグスタF3-800RCを2万キロ走らせたので、エアフィルターを交換しようとWebikeで探しました。
このスプリントフィルターは純正互換で吸気効率も良いとのこと。Web検索でも、このエアフィルターを使っている方も多いので、こちらをWebikeで購入しました。

F3はエアフィルターにたどり着くまでがたいへんです。カウルをアッパーとサイドと外し、エアダクトを外してようやく交換できます。
純正のエアフィルターを外して、スプリントフィルターと見比べます。外側の形状は同一です。フィルターの素材が純正は紙っぽいのに対して、スプリントフィルターはオレンジ色の布っぽい感じです。
スプリントフィルターは洗って再使用もできるようなので、コスパにも優れていると思います。

交換後に試走しましたが、吸気音が少し大きくなった感じがしてレーシーになったと感じました。
街乗りでは吸気効率は分かりませんが、エンジンの調子は変わらず好調でした。
2万キロ走った純正フィルターはだいぶ汚れていたので、交換して気分的にもスッキリしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/07 21:35

役に立った

コメント(0)

sikiyama0911さん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: CB750 | モンキー )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • シンデレラフィット出来ました

    シンデレラフィット出来ました

  • インマニを改造しているので通常の取り付け位置ではありません

    インマニを改造しているので通常の取り付け位置ではありません

【使用状況を教えてください】

純正フィルター改では吸気性能に限界が来たため交換しました。元々エンジンは改造していたので見た目のために純正フィルターを使用していましたが、セッティングが出なくなってしまった為交換です。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】

派手過ぎず目立たず、シルバー基調のフィルターを探していたのでイメージ通りです。

【使ってみていかがでしたか?】

可もなく不可もなくですが、サイズ感は丁度良かったです。かなりイレギュラーな改造をしているので参考にはならないと思いますが、ほぼサイズ的にピッタリでした。
※6VモンキーでVM26の左首振りは通常取り付け出来ませんが改造して取り付けしています。その位置での取り付けでピッタリなので、あくまで参考程度にしてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/02 18:01

役に立った

コメント(0)

ppmさん(インプレ投稿数: 635件 )

利用車種: CB1100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

【使用状況を教えてください】
マフラーをノーマルからヨシムラの手曲げショートに交換したため、フィルターも交換しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
思ったよりも箱が大きかったです。モノ自体は初めからフィルターにオイルが馴染んだ状態ですぐに使えるようになっていました。

【取付けは難しかったですか?】
サイドカバーを外してノーマルエアクリーナーの蓋のネジを3本外して開けて入れ替えるだけなのですが、ギリギリのスペースに収まっており、少々コツがいります。

【使ってみていかがでしたか?】
ノーマル時よりも明らかに吸気が良くなりました。
マフラー交換によって抜けも良くなっていますので、バランスが取れるようになりました。よって出力も上がって良い感じになりました。

【付属品はついていましたか?】
説明書とステッカーが付属していました。

【期待外れな点はありましたか?】
期待外れな点はありませんが、価格が少々高いように感じます。メンテナンスキットも購入すると永久保証とはいえ、他社製品ならもう一つ買えそうな金額になります。

▼デイトナのフィルターと比して効果が感じられませんが、デイトナには無かったクッションがセットされていたりと作りは丁寧な作りになっています。永久保証をうたっている以上、スポンジやネットの素材に絶対の自信があるんだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/17 13:12

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

武川ボアアップキットに付属しているパワーフィルターを使用しておりましたが、劣化により根元から折れてしまった為購入しました。
1?2速の扱いが楽になり、吸気音が静かになってカブらしくなりした。外からは見えませんが、質感も良く大変満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/08 17:22

役に立った

コメント(0)

ランドネ乗りさん(インプレ投稿数: 26件 )

利用車種: TX125 RANDONNE
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • ぴったりとはまります。

    ぴったりとはまります。

  • 裏面です

    裏面です

  • 純正と入れ替えるだけ

    純正と入れ替えるだけ

交換もプラスドライバーだけで出来ますし、交換後燃費も良くなりました。お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/24 09:56

役に立った

コメント(0)

SHINM@RUさん(インプレ投稿数: 168件 )

カラー:ステンメッシュ/ゴールド
利用車種: シグナスX FI
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 綺麗になりました。

    綺麗になりました。

  • 使用していたフィルターは汚れが…

    使用していたフィルターは汚れが…

【使用状況を教えてください】
今まで使用していた、MOSのクランクケースフィルターがだいぶ汚れており、タイミング良く、Webikeさんのアウトレットセールでお安く買えたので、交換に至りました。ありがとうございます。価格帯も送料無料にあと一歩の時にちょうどいいです。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
今まで使っていたものと同じ金属メッシュです。
色がゴールドになって少し、煌びやかになりました。
普段は、ケース内に収まってしまうので、変わりないですが、剥き出しの時はちょっとオシャレかも。

【取付けは難しかったですか?】
取り付けている純正ネジがプラスネジなので、舐めないように気をつければ大丈夫でしょう。
真ん中の大きな穴と、ストッパーとなる、小さな穴に合わせて取り付けたら、ズレたりしないので良いですね。

【使ってみていかがでしたか?】
純正のようにスポンジではないので、劣化してぼろぼろになることも無く、金属タイプを好んで使っています。
熱を帯びる部分なので、耐久性の面でも金属が良いかと。
エアダクトからスポンジを吸い込んでいましたが、フィルターが、クランクケース内への異物の混入をしっかり防いでくれています。目の細かいメッシュが良いですね。

【付属品はついていましたか?】
特にありません。
パッケージが二重で丁寧に梱包されていました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/30 05:08

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エアクリーナー・エアクリーナーエレメントを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP