6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

エアクリーナー・エアクリーナーエレメントのインプレッション (全 1085 件中 1001 - 1010 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ボンさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: CB400SF )

4.0/5

★★★★★

エアクリがかなり汚れていて調子が悪かったのですがどうせ換えるなら社外にと思い特に理由はありませんがDNAにしました。
交換後セッティングが必要ではないかと心配しましたが必要ありませんでした(厳密に言えばいるのだろうけど・・・)
交換も簡単でフィッティングも問題なくタンクさえはずせれば誰にでも出来ると思います。
しかし湿式ですのでオイルがかならずいるのですが付属していないので買わなければなりません
たしかに半永久的に使えるそうなので乗り続ければ何時かはオイルの購入は必要ですが・・・
純正で交換していくのと比べると5、6回で元も取れ経済的です(それ以上でどんどんお得に)
外からは見えないので気づかれることはありませんが吸気音も純正より鳴りかっこよく(笑)トルクも上がったので(元に戻った?)個人的に満足です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/10 11:08

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

交換も、約5分程度で交換できます。
とても良い評価なので、付けました。
今から、走って感想を書きたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/27 10:06

役に立った

コメント(0)

muraさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: XR250 )

4.0/5

★★★★★

キャブ交換と一緒にフィルターも交換しました。
マシンの軽量化、エンジン出力の向上など、性能アップしました。
メンテナンスも簡単ですし、お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/21 09:59

役に立った

コメント(0)

空を飛ぶペンギンさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: APE 50 [エイプ] )

4.0/5

★★★★★

ノーマルのエンジン&キャブレターに付けました。
ノーマルなので、体感できる変化は特に無かったです。
唯一の実感できた変化は、吸気音が大きくなりました。
取り付けは簡単です。
自分の場合は、特にセッティングもいりませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/06 10:01

役に立った

コメント(0)

tetu328iさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: CB750 | GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | XR250 )

4.0/5

★★★★★

 排気系のマフラーをMORIWAKIのショートマフラーに換えた際、ブレーキングによるアクセル全閉時にパンパンとハシタナイ音がして気になっていました。そこで、排気量に見合う吸気量にしてバランスをとれば良いと思い立ち、気軽に交換できる本製品の購入を決定しました。
 余談ですが、エアクリーナーの形状をよく見ると、純正は、吸入口(穴)が半分金属で塞がれています。吸入量が半分減らされているんですね。この製品は、吸気口が塞がれていることはなく、しかもクリーナーで洗ってオイルを塗布すれば、繰り返し使用できます。
 製品に付属していたオイルは、見た目少なく、塗布するのに足りるかどうか心配しました。注意書きには、少しオイルが余るような記載がなされていましたが、私は塗布の方法がまずかったのか、全て使い切ってしまいました。
 装着については、リプレイスメントということもあり、純正のフィルター同様、取り替えるだけです。
 装着後の感想は、以前、マフラーから発生していた例のハシタナイ音は止み、気持ち良くライディングを楽しむことができるようになりました。交換して満足しています。
 エアクリーナーをクリーニングするのが今から楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/06 10:01

役に立った

コメント(3)

tetu328iさん 

”赤バイさん”さんへ
CB750ライフを満喫されていることと思います。
さて、ご質問の件。
実は先日、思い立ってフィルターを覗いて見ました。
装着してから約2万Km、フィルターの約9割5分が真っ黒状態で、webikeで前もって購入していた純正全開フィルターを掃除する間、代わりに装着しています。
 さて本題。
 クリーナー液を受けるバケツに新聞紙を入れ、フィルターの空気取り入れ口を下にして、フィルターを包む金網目がけてクリーナースプレーをシュッシュシュッシュとたっぷりかけます。
 あとは、日陰干しで1~2日ほど置いて、例の赤いオイルを金網側からタラタラ垂らせばよいかと思います。
 ちなみに純正全開フィルターでも、気持ち良くはしることができたので、K&Nフィルター交換が今から楽しみです。
 では、”赤バイさん”もCB750を可愛がってあげてください。

しびさん 

早速のわかりやすい回答ありがとうございます
ノーマルよりマフラーの抜けが良いせいか、低速での力不足と高回転での走行時にエンジンが息苦しい?ような状態があったので、交換後が楽しみです!

現在走行距離22000km。10万km目指して手入れを怠らず大切に乗っていきたいです

JUNさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: CD50 )

4.0/5

★★★★★

今まではファンネルで直に空気を吸っていたのですがゴミ等の不安があり購入しました。ファンネルの上から被せるだけなので取り付け、取り外しはとても簡単です。やわらかいのでファンネルが付いている状態であればあまりクリアランスが無くても何とかなります。当方はパワーフィルターだと入らない状態でしたがこれは大丈夫でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/29 10:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たに~さん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

ホーネットの場合エアクリボックスが簡単に見れる位置にあるので作業は簡単でした!

装着してからの感想は!
アクセルレスポンスはさほど気にならないですが、今までのアクセル開度で1.5倍くらいの加速力は得られるんじゃないかってくらい違いがありました。
この調子でいけば燃費

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/29 10:01

役に立った

コメント(0)

リッキーさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

完全ノーマル車に半信半疑で装着しましたが、なかなかいいです。
低中速で元気よさが増した感じで、吸気音もそれほど変わりません。
劇的な変化というわけではありませんが、おすすめですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/29 10:01
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mochishunさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] )

4.0/5

★★★★★

マフラーを換えて排気系をパワーアップしたので吸気もパワーアップしようかなと思って購入。
加速の伸びがよくなったような気がします。
取り付けは簡単で+ドライバーが使える人なら余裕。
ただちょっと値段が高い・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/22 11:27

役に立った

コメント(0)

AKIOさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

純正フィルターがあまりにも汚くなったのでせっかくなので社外品に交換してみようかと思いメジャー処のTwinAirに交換しました
パッケージ開けて気づいたんですがこれってフィルターオイル塗布されてない状態で送られてくるんですね^^;
夜やってるお店が近所にあるのでそこでフィルターオイル購入して事なきを得ましたw
フィルターオイルお持ちでない方は専用オイルを同時購入されることをお勧めします
肝心の性能は正直フィルター自体が汚すぎたので比較できません
まぁ、心なしか純正より吸気音が大きくなったような気がするので多少吸入量アップしたのかも?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/15 10:08

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エアクリーナー・エアクリーナーエレメントを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP