6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24316件 (詳細インプレ数:23525件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのエアクリーナー・エアクリーナーエレメントのインプレッション (全 146 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
黒い白子さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: アドレスV125 )

5.0/5

★★★★★

安価な為、純正をやめてこちらに交換しました。
念のためメインジェットを80番に交換しましたが効果の程は?????
これからプラグの焼け具合をチェックしてセッティングを煮詰めていきます。
乾式なので清掃も楽チンです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/11 22:11

役に立った

コメント(0)

NINJA250Rさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

ウィルズウインのマフラーと
iconを取り付けてましたが、
高速での違いがありましが
加速の違いがはっきりしませんでした。
エアクリーナーを交換して
違いがはっきり変わりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/08 21:46

役に立った

コメント(0)

角目カブ110さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] | NMAX | CRM80 )

5.0/5

★★★★★

ノーマルのフィルターを剥ぎ取って、ターボフィルターを百均で買ったグルーガンでくっつけ、早速走ってみる。スタートから力があり中低速からトルクアップし、高速も伸びるようになりました。普通エアーフィルターを換えただけでは違いを感じることはありません。しかしカブのノーマルフィルターは、長い期間使えるようになっているようです。吸気音を小さくする目的もあるようで、ここでパワーを絞っているようです。ですからこれだけの変化があるのでしょう。
それからコストのほうは、カブの場合4枚取れますので、1枚当たり400円ぐらいでできてしまいます。これならマメに交換出来ますね。カブに乗っている方は是非やってみてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/05 08:50

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

アプリオタイプ2で使用しました
アプリオでこれの交換だけではMJの交換はいらないと思います
(車両によってエアクリの大きさも形状もダクトも違うので薄いか濃いか大丈夫か、しっかり把握する必要はありますが)

自分の場合は横綱マフラー装着
エアクリダクトを3KJタイプに変更

それでメインジェットを純正82から90に変更
もうちょっとだけ薄く…
というのでターボフィルターに交換
その後#88にメインジェット交換しましたが、走行フィーリングも焼けもちょうど良いです

これだけポン付けだとなかなか効果が分かりづらいモノではありますが、自分の場合はメインジェット交換からちょっとだけ薄くしたくて使用したので満足です

洗って再使用出来る&乾式で手入れが楽というのも良いです

吸気音は本当にちょっとだけ聞こえるようになったかな…という程度の違いですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/28 01:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Ryoさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CBR250RR | NMAX )

利用車種: CBR250RR (MC22)

5.0/5

★★★★★

MC22の純正フィルターからの置き換えです。
純正もそれ程目詰まりしてませんでしたが、年数経過もあるので吸入効率UPに期待して購入。
交換後からすぐに始動性がよくなりプラグの焼け色も綺麗に。
お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/22 17:11

役に立った

コメント(0)

54さん(インプレ投稿数: 139件 / Myバイク: TZR250 | CBR250R (MC17/19) | WR250F )

5.0/5

★★★★★

四輪の時から、使ってます。
細工するには汎用は便利 笑

純正は目が細かすぎる心象なので 笑
ちょっと粗目のコレをチョイス。
でも二層なってますので、その辺もいいですよね。

ただし。純正サイズだと、どう頑張っても2つ以上は取れません 笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/18 20:27

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

純正がボロボロなのと、湿式が面倒なので
デイトナの製品を選びました
マフラ-も交換してるので一概には言えませんが
120km/hまでは回転の上昇が一気に上がります
しかし楽しくて回し過ぎで燃費が悪化しました
安くて簡単にプチチュ-ンできますよ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/31 13:57

役に立った

ポラリスさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: ビーノ(2サイクル) )

5.0/5

★★★★★

VINO(SA10J)に装着。同社のパワーフィルターから変更。
パワーフィルターは吸気音が大きい。外気温に左右される。
それならクリーナーボックスで吸気効率を上げようと購入。
装着は純正と交換するのみで簡単です。
メインジェットは、5番上げ75番でセッテイング。
スロージェットは、標準のままです。
パワーフィルターと比べ静かだし、それなのにパワーアップ。
中回転域からの伸びが素晴らしいですね。
これはリピート購入したいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/02 09:17

役に立った

コメント(0)

ミッチーさん(インプレ投稿数: 219件 / Myバイク: ZX-12R | PCX125 | ZX-6R )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

この商品を購入するのは今回で2回目です!!
純正もいいですが折角交換するのですから社外品で性能が良くてコスパに優れているのがいいですよね♪

残念ながら体感的にUPしてるかどうかは分かりませんが
作りを見る限り純正よりはしっかりしてるし気分的にも以前よりは加速してるような気がします(笑)

一度交換しようと思い、装着してるフィルターをみたらまださほど汚れてなかったのでもう少し様子を見てから交換しようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/28 20:59

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

純正のフィルターが埃まみれになってしまったので、こちらの商品を購入しました。乾式でフィルターの目が純正より若干粗いので吸気効率が良くなり、マフラーの排気音が少しかわりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/15 19:11

役に立った

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの エアクリーナー・エアクリーナーエレメントを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP