6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24302件 (詳細インプレ数:23514件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのエアクリーナー・エアクリーナーエレメントのインプレッション (全 12 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マコニャンさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: NS50 | CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] | GSF1200 )

利用車種: CBR1000RR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

純正とあまり変わらない値段で洗浄メンテナンス出来るエアーエレメントなので使ってみました。
使用した感じは純正よりエンジンが軽く回るような感じがします。燃調はいじらなくても不具合は無かったです。
洗浄は専用のメンテナンスキットがありますが自分はK&Nの物を使いました。フィルター本体の耐久性は何回か洗ってオイルを塗って使用しても大丈夫ですが、エアーボックスに取付ける部分がゴムなのでそちらが劣化してダメになってしまいます。
最後はダメになりますがメンテナンスキットを買っても何回か洗って使えるので純正よりコスパはイイと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/15 15:39

役に立った

コメント(0)

AZUSAさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: アドレスV125S リミテッド )

利用車種: アドレスV125S リミテッド

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
耐久性 0

ケースと微妙にズレているが無理やり押し込めばなんとか入る
フィルター周りがゴムだったら良かったがプラスチックの為に伸びない。
純正品のような精度を期待しているとがっかりする。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/28 01:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まあまあさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ランツァ (DT230) | ZRX1200R )

利用車種: YZF-R1

1.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 0
性能・機能 0
コストパフォーマンス 0
耐久性 0

07R1です
加工しないと収まりません
加工しても純正のようにしっかりと収まりません
パッケージには純正と交換するだけと謳ってありますが、だまされました
買わないほうがいいですよ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/28 13:03
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヤポーさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: グロム )

利用車種: CBR1000RR

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

今回、色々なエアクリーナを企みましたが構造等フィルターの枚数などで、とりあえず3層のデイトナに決めました。
取り付け後はレスポンスが軽く、加速時アクセルを開けると、純正時の時より回転が上がります。
取り付け部分がゴムなのがちょっと不安ですが性能は十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/08 08:15

役に立った

コメント(0)

HOSさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | TMAX530 )

2.0/5

★★★★★

性能は問題ないです。
下からレッドゾーンまでのパワー感がアップして、フケも良くなりました。

ただね、取り付けは加工が必要。
フィルターの縁の厚みがレールより厚いところがある。
柔らかい材質なのでカッターナイフで削って付けました。
写真は付け終わったところと、削りカス。。。(^_^;)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/06/10 12:49

役に立った

コメント(0)

hamaxさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: XL883

1.0/5

★★★★★

ねじのバカ穴のサイズが少しちいさめで取り付け時にしっかり位置決めできません。
とてもネジの締め込みがしにくいです。
フィルターとインジェクションの隙間ができてないか確認しながら取付しましたとっても面倒でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/05/25 18:20

役に立った

コメント(0)

きりんバスさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ツーリングセロー | EC250F )

1.0/5

★★★★★

パッキン部分に気泡があり。密着できないじゃないの?
こんなんだと、エンジンにゴミが入りだめになりそう。
上下とも気泡だらけでお話になりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/10/07 08:07
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

メガネの花屋さん(インプレ投稿数: 185件 / Myバイク: NMAX 155 | Vストローム800 )

利用車種: ZX-9R

4.0/5

★★★★★

これまでずっと純正品を使ってましたが、他の方のインプレを見て購入を決めました。

そのまま素直に入らず、やや力を入れて押しこむ形で装着しました。
それでもフチの方は微妙に隙間ができていますが、今のところそれが原因と思われるような不具合は起きていません。

ノーマルよりも吹け上がりが良くなってライディングが楽しくなりました。
定期的にメンテナンスをして使い続けようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/06 18:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

カブ70改97cc4速で使用中。
同じデイトナ製のPAフィルター(45mm用)を使用していて
ツーリング中に雨に降られたことがあるので、カバー付きのこちらを試してみました。

35mm用フィルターの内側にカバーを止めるナットを溶接し、
PE24との接合部を拡大したゴム部品で済ませるという
デイトナ製としてはガッカリさせられる適当な作りです。
PAフィルターのように整流用のコーンがあるあけでもなく、
フィルターの表面積も一回り以上小さいので、
中高回転でイマイチ伸びが足りない感じです。

長期のツーリング用途であれば不満を覚えないと思いますが、
常用するなら天気が怪しいときだけ使うように
なると思いますよ。
そのくらいPAフィルターの性能が素晴らしいってことですけどね。
走行中に雨に降られても、キャンプ中に一昼夜フィルターがずぶ濡れになっても
エンジンは掛かりますし、ちょっとフケが悪くなるくらいです。
20分くらい走っているとフィルターが乾いて元通りになるので
まずはPAフィルターで運用してみるのを薦めます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/22 23:39

役に立った

コメント(0)

jyun☆jyunさん(インプレ投稿数: 6件 )

3.0/5

★★★★★

比較対象はK&Nリプレイスメントエアフィルターでしたが、コスパとブランドでこちらを購入しました。
5分ほどで取り付けはできたものの、フィルターが意外とスッと入ったのに一抹の不安がありました。

純正のエアフィルターは結構きつめになっているし、K&Nのインプレも見ましたが、こちらもシーリンググリスを塗ってやっと挿入できるようなことが書いてあったので、あまりにも緩い装着感に大丈夫かと、、、。

それでも1~2日ほどその状態で乗っていました。もちろん体感できるほどトルク全体が向上し期待通りの性能はありましたが、やはり取付け時の不安が拭いきれず、K&Nシーリンググリスを購入(デイトナではグリスを販売していないため)。
結構厚めに塗り再度装着したところ、特に低速トルクに厚みが増したような感じになり、なにより社外品マフラーに変えてから気になっていたアフターファイヤーがほとんど無くなりました。

一応Ninja250R用ということで購入しましたが、以上のように細部の作り込みに疑問がありますので総合評価を3つとさせていただきます。
もちろん期待通りの性能は得ることができ満足であったのでおすすめはできるパーツかとは思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/18 09:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの エアクリーナー・エアクリーナーエレメントを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP