6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

キャブレターのインプレッション (全 260 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヤシロ☆さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: R&P | FTR250 | V-MAX 1200 )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • PC20のワイヤー取り回し

    PC20のワイヤー取り回し

  • センターフレームにアイドルスクリューが当たる

    センターフレームにアイドルスクリューが当たる

  • ワイヤー取り出し口とタンクの隙間を確認中です。

    ワイヤー取り出し口とタンクの隙間を確認中です。

  • 最終はこんな感じですね。

    最終はこんな感じですね。

コチラはAPE100ようの物になります。

セットで入ってるアルミのインマニは使えません。

R&Pは、ホイールが太いのでエンジンが左にオフセットしてあります。

ヤ○オ○で昔買ったPWK用のステンショートインマニを使って装着しています。インシュレーターもPWK用の物ですね。

TM24-MJNの前は、PC20を装着していました。

性能的には雲泥の差ですね(笑)

指導性は、PC20のほうが良くてアイドリングも低めに設定してもまったく問題ありませんでした。

TM24-MJNの方は、明らかに高回転型ですねー。

しっかりセッティングを出さずに曖昧な感じでもまーまー走ってくれますが、低回転は本当に調子悪いです。

だから市街地走行は不向きな感じですね。

高回転の伸びはかなりのもので、タコメーターを付けていないので何回転まで回ってるか不明ですが、かなりいい感じにストレスなく回ります。

ヨシムラのマフラーとも相性バッチリで言うことなしです(笑)

ちなみに取り付けの補足ですが、私が装着してるインマニでは、センターのフレームにアイドルスクリューが当たってしまうので、少し凹ます必要があります。

あと、スロットルワイヤーの逃げですが、ワイヤーがキャブから垂直に出ているためR&Pの純正タンクは少し取り付け位置が低いんで当たってしまうかもしれませんね。

私のR&Pは、XEのタンクを装着しているので少し位置が高いのでそのあたりは問題なく装着できています。

写真は、購入前に手持ちのTM24でフェッティングを見ています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/09 23:55

役に立った

コメント(0)

ヤシロ☆さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: R&P | FTR250 | V-MAX 1200 )

利用車種: FTR250

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

250ccのバイクに35ΦのFCRは、正直大きすぎる感じです。

33Φの方がセッティングの幅もあるような気がします。

もともとFTR250は、FCRのような機構のキャブがついています。

しかし、純正キャブは指導性も悪く加速ポンプが悪さするのかセッティングがバッチリ出ずに悩みました。

もしかしたらキャブが駄目なのかと思いFCRを装着してみました。

するとまったく別のバイクになったかのような感じでした。

ノーチョークでスロットルを3回カシュカシュカシュっとやってから、キックすると毎回一発指導です(笑)

調子に乗って、カシュカシュやり過ぎるとスネてしまいますが、普段は素晴らしい始動性です。

性能も申し分なく、全回転域でパワーアップした感じがします。

純正のキャブではなかった、パワーバンドみたいなものが生まれてスロットルをついつい開けすぎてしまいます。

FCRでこれほど変化があるとは思いませんでした!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/09 23:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さんさん(インプレ投稿数: 225件 / Myバイク: KLX110L | ゼファー1100 | TS125R )

利用車種: TS125R

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

取り付けがとても大変ということでショップに頼みました。
ネットをみるとホンダのMXレーサーのインマニとかリードバルブを流用している事例があるので,
それも参考にしました。
ジェット類は最初から組み込まれていたもののままですが,
全域でパワーアップした感じです。
別番のメインジェットとスロージェットがついているので,
そのうち替えて試してみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/08 20:11

役に立った

コメント(0)

さんさん(インプレ投稿数: 225件 / Myバイク: KLX110L | ゼファー1100 | TS125R )

利用車種: KLX110L

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

ビックキャブを探していて購入。
26パイしかなかったので選択肢はありませんでした。
ノーマルは18パイです。
ボアアップなどをしていないので24パイぐらいがあると更によかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/05 22:21

役に立った

コメント(0)

さんさん(インプレ投稿数: 225件 / Myバイク: KLX110L | ゼファー1100 | TS125R )

利用車種: TS125R

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

ノーマルキャブが調子悪いのでこのビッグキャブに換えました。
ネットで検索するとわかりますが,とにかく取り付けは大変らしいです。
ホンダのMXレーサーのインマニやリードバルブを流用する方法もあるらしく,
パーツを揃えてショップで付けてもらいました。
はじめから付いているジェットでほぼ問題なく走りますが,
別番数のジェットもついているのでゆくゆくはいじってみます。
全体的にパワーが出てとても走りやすくなりました。
取り付けさえなんとかなるなら,おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/05 21:45

役に立った

コメント(0)

さんさん(インプレ投稿数: 225件 / Myバイク: KLX110L | ゼファー1100 | TS125R )

利用車種: TS125R

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 0
使用感 5

ノーマルキャブの調子がよくないので思い切って交換しました。
ネットを見ると取り付けはかなり大変そうなのでショップにお願いしました。
CR125のインマニとNSR250のリードバルブを使っています。
キャブ本体だけより費用はかかりますが,
取り付けや性能的にもいいのではないかと思います。
とりあえず込みこまれているジェットで大きな問題はなかったのですが,
出だしで少しエンスト気味になるのでエアスクリュー(1回転戻し)からいいところを探して調整中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/01 23:31

役に立った

コメント(0)

さんさん(インプレ投稿数: 225件 / Myバイク: KLX110L | ゼファー1100 | TS125R )

利用車種: TS125R

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

TS200R用となっていますが,TS125Rにつけました。
ただ取り付けが超困難らしいので取り付けはショップに頼みました。
追加費用はかかりますが,
インマニやリードバルブをCR125やNSR250のものにすると取り付けが楽になるようです。
ジェット類は最初から付いていたもののままですが,
今後様子を見ながらセッティングを探る予定です。
全体にパワーやトルクが出て乗りやすくなったので,
性能には満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/27 22:38

役に立った

コメント(0)

おっさんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: Z400FX )

利用車種: Z400FX/Z400J

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4

経年劣化で純正キャブからの変更です。JBのセッティング済みですが、ノーマルの400CCでは個体差はありますがストリートでは濃すぎると思います。まあそれなりにかかって走れはしますが。排ガス目が痛いです。個人的ではありますが、スローもメインも3段階以上薄い方がいいと思います。取付け精度?に関してはファンネルはショートの方が収まりはいいです。取付けの際フレームに擦れるくらいギリギリです。
CRはピーキーとかいろいろ言われていますが、セッティングさえ頑張れば充分ストリ?トでも乗れると思います。あとMノズルも入れた方がいい感じです。
純正キャブにこだわりがなければ、おもいきってCRにしてみては!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/15 11:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

けんさまさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: KDX250 | SS900 | TODAY [トゥデイ] )

利用車種: TW200

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

この塗装とキャップの赤のカッコよさで
購入しました。
TW200に使用しましたが、一応ポン付けでした。インマニは
パンパンで押し込むのが大変でしたが・・・

メインジェットは115
スロージェットは40がはいっていました。
マフラーがスパトラになっている程度ですが
ポン付けでエンジンかかりました。
そのまま走れそうな雰囲気でした。
まだ自賠責入れてないのと車体のメンテが
まだなので走ってはいません。

MJはケーヒンの丸小と同形のようです。
危うくPWK用を用意するところで危なかったです。

純正キャブが腐って逝ってしまいOHしても
蘇生しないので安価で買えてデザインも
ワンポイントになるのでコスパはかなりいいです。

ボアホール内はきっちり鏡面に近い仕上げがしてあり、
塗装も外側だけでなく前面されているので安物中華
キャブとは一線を画す製品です。

スロットルはAMAL、ワイヤーはGOODSさんのもので
汲みましたが問題なく取り付けできました。
トップのキャップをできれば角度をつけてワイヤー
取り出したいですが、きれいなキャップを取り換えるのももったいないので
とりあえずはこのままいきたいと思います。

つぎはPWKも試してみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/11 23:52

役に立った

コメント(0)

ホシクサさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: エイプ50 | W650 | XR100モタード )

利用車種: エイプ100

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4

随分前にPC20から変更しましたが、やっとセッティングが出たのでインプレです。
まずPC20とは段違いのトルクです。
はっきり速くなったなと感じることができます。
しかし、私の場合セッティングを出すのに苦労しました。
標準セットではスローが濃く、信号待ちで必ずエンスト…といった具合です。
私のエイプは50から100エンジンにスワップ、同社のST-1カムシャフトを入れています。
スローは標準の25から22.5、20まで下げエアスクリューで調節しましたがイマイチ……
そこで私の知り合いの方に相談したところスローは22.5、ニードルの段数一段下げでセッティングが出るようになりました。
ニードルの変更は非推奨ということでしたので一切セットを変えることはしていませんでした。
個体差によるものがあるかと思いますので、参考にしていただければと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/29 15:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

キャブレターを車種から探す

PAGE TOP