6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

キャブレターのインプレッション (全 68 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ebosiさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: SR400

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
使用感 4

マニホ、負圧アダプタ、スロットルケーブル事前準備した御陰でポン付けに近いが、エアクリーナーホースをカットしなければならずに、現場合わせで苦労しました。
ニードル類も事前にあれこれ購入していたが、STDセッティングでキック一発で始動=あっけないくらい
おそるおそる走り始めて、暖まった頃に全開走行レッドまで 綺麗に回りました
セッティングが難しいとのお話しも多数あり 覚悟していたが???
それでもプラグは真っ白なので これから本格的に調整します
CR本来の製造は出てないと思いますが、カリカリにするつもりはないので、この位でちょうど良いかも。
ノーマルよりは確実に力出てます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/14 12:33

役に立った

コメント(0)

海-kai-さん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: KSR110 | YZF-R1 )

利用車種: KSR110

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 3

KSR110に取り付けています。エアフィルターはDNAのパワーフィルターを使用。最高速を求めるのならばそこまでセッティングに苦労しませんが、街乗り用途とを兼ね備えたセッティングとなると、なかなか当たりが出にくいかもしれません。最高速で煮詰めればエンジンはノーマルでも最高速は3桁を越えます。MJは裏側の蓋を開ければすぐ変えれるので、ジェット類の交換は楽な方です。ただ、スロットルスプリングの戻りがあまりよくないので、アクセルは重くなってしまいますが、スプリングを2枚重ねで使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/12/17 22:59

役に立った

コメント(0)

yukimuraさん(インプレ投稿数: 268件 / Myバイク: ゼファー1100 | ズーマーX | NSR250R )

利用車種: ゼファー1100

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5

CVK36の載せ替え及びセッティング作業をしたことがあるので、要領を得ていたつもりでしたが中々大変でした。思っていたよりボディが大きいのでインマニに取り付けるのにかなり苦労しました。ゼファー1100はとにかく空間が少なくギリギリなので、ボディを押し込むにもキツキツでした。肝心のセッティングですがJBさんのキャブは薄めのセッティングと聞いていたので、交換された方々のブログ等を参考にしてすべてにやや濃いめのセッティングを施してみました。その結果、まずまずの感じであと一歩という感じに収まっています。CVK36のセッティングの時は、何十回とキャブの取り外し、セッティングを繰り返してきたのでほぼ1回でセッティングを出せたのは良かったですね。ただ、もう少し煮詰めればもっとFCRの性能を出せると思いますので、また取り外しとセッティングにハマる日が来ると思います。でも購入してよかったです、パワー感とカタカタ音がたまりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/19 17:38

役に立った

コメント(0)

真一さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: モンキー | モンキー | ゴリラ )

利用車種: モンキー

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
使用感 4

中華の125ccに取り付けました。
中華エンジンモンキーではマニーホールドの角度が悪くてフレームに干渉してしまいました。が加工して取り付けました。

セッティングはスロージェットを一つ濃くしたぐらいでほぼOKでした。

滑らかに扱いやすくパワーのあるいいキャブレターです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/05 00:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

イカさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: ゴリラ )

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使用感 4

モダンヘッド仕様の110ccゴリラに取り付けました。
☆取り付け☆
セットに入っているファンネルはゴリラタンクだと取り付け不可能だと思った方が良いかとおもいます。社外のショートファンネルなら取り付け可能かもしれませんが、コストパフォーマンスが悪いです。
ゴリラに付けるなら、マニホ無しのセットを購入してGクラフトの可変マニホールドを別途購入し、キャブを適切な位置に配置しする事をおすすめします。
デイトナ等のステアリングダンパーを装着していると、フレームの取り付けステー類が当たります。私は紙一重で逃がしましたがかなりしんどいです。

☆性能☆
PCやPEやVMキャブからの乗り換えならばあからさまに変化が体感できますが、セッティングが決まったTM24やMJN24からの乗り換えであれば『劇的な変化』は期待しない方が良いです。口径が大きければパワーが上がると言う考えは間違えです。では何が違うのかと言われれば、『極低速域から高速域までストレスなく吹け上がる』と言った所でしょうか。もちろんセッティング次第ですが、私はスローを若干落としメインを若干上げただけでバッチリきまりました。

☆総評☆
素人向きではありませんが、カスタムキャブにつきものの『低中速のもたつき』に悩む人は使ってみる価値があると思います。ただ、取り回しだけは個人のセンスによりますのでご注意ください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/18 22:15
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

otofupapaさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: エイプ100

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
使用感 3

115ccにボアアップする前にと思い購入しました。
FCRやTMR等の高性能キャブでないので正直そんなに変化は無いと思ってましたので、
期待はしてなかったのですが、正にその通りで多少トルクが増したかなって程度です。
吸気音も少しうるさくなってしまったのもしょうがないですが、もう少し変化が欲しかったです。

それと、取り付けた直後、何故かオーバーフローして何度も油面調整する羽目に...
結局、何が原因だったのか解らなかったのですが、規定の油面に戻りました...

次のボアアップに期待しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/09/30 09:32

役に立った

コメント(0)

弘行さん(インプレ投稿数: 29件 )

3.0/5

★★★★★

ボアアップにvm26キャブレーターを仕様して満足してたのだけれど、他のキャブレーターも試してみたく、ヨシムラにしました。
取り付けはファンネルが燃料コック、フレームに当たります。
gクラフトのインマニでびみょうにずらして取り付けました。
感想は、始動性が良くなり、レスポンスも良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/13 18:16

役に立った

コメント(0)

キースさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: SEPIA [セピア] )

3.0/5

★★★★★

スズキセピアZZのサブのキャブとして購入。
元々リアタイヤとの関係で整備性はあまり良くなかったですが、
微妙な位置やサイズの違いで左の取り付けボルトにメガネやスパナがとても入りにくく大変です。
それ以外はバリがかなりあることと
アクセルケーブルのフタの樹脂が貧弱でネジ締めすぎるとすぐにヒビが入りました。でも、安いから良いんじゃないかな!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/04 16:18

役に立った

コメント(0)

Qエストさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★

カブC50のキタコ”ボアアップキット75+スプロケット14”を取付た以外はノーマル車両に問題無く取り付け出来ました。その結果は始動・走行がスムースに成り平地でのレスポンスが良くなり最高速度+5km、期待していた登坂力UPは少々で期待したほどでも無かった、投資金額と結果を計ると微妙、少しでも性能向上を考えている方には価値があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/28 18:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

このセットは”カスタム不可”ですが、メーカーは「カスタムは取り付け確認をしていない」といっていたので、多分大丈夫だろうと購入しました。

取り付け自体は問題なくできましたが、二つほど不満があります。

一つ目は、写真では分かりづらいですが、アクセルワイヤーがキャブの真上でかなりの角度で曲がります。
ある程度使えば慣れてはきますが、アクセルの戻りが若干悪いです。ノーマルキャブの様にキャブのワイヤー取り付け部にガイドパイプの様な物があればと思います。

二つ目は、ノーマルクリーナーボックスとつなげる為のパイプが、いもネジ2本で止めるだけだと言う事です。

どう考えてもキャブとパイプの隙間から二次エアーを吸うと思います。
ほんの少しの隙間なので、ゴミは入りづらいとは思いますし、気分の問題でしょうが、やっぱり納得できませんし、水は吸ってしまうとおもいます。

私の車両はカスタムなので、特にクレームを入れてはいませんが、適合車両であればクレームを入れていると思います。

結局私は、ワイヤーの曲がりを少しでも緩やかにするために、キャブとインレットパイプの間にインシュレーターを3枚入れてキャブ本体を前方に出しました。
影響でノーマルクリーナーが使えなくなったので、全天候型パワーフィルターで対応しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/03 11:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

キャブレターを車種から探す

PAGE TOP