6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5486件 (詳細インプレ数:5301件)
買ってよかった/最高:
2294
おおむね期待通り:
2124
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワの吸気関連のインプレッション (全 56 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ミチヤさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: CUB90 [カブ] )

4.0/5

★★★★★

カブ90に付けました。今まではエンジンが暖まり回転があがってもそのまま走っていましたがこれをつけてからはこまめに弄ってます。すごくいいです。1000円くらいだったら嬉しいかな~と思いますが、満足の商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/10 18:55

役に立った

コメント(0)

ミチヤさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: CUB90 [カブ] )

4.0/5

★★★★★

カブ90最終のブローバイ付きの為に購入しました。キャブに干渉し根元まで入らないのと、フロントフェンダーにも僅かに干渉するのでやめました。品物は作りもよく取説も丁寧でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/05 22:33

役に立った

コメント(0)

bochiさん(インプレ投稿数: 14件 )

4.0/5

★★★★★

武川さんのFコンいいですよ取り付けもそんなに難しくないし何せ設定が豊富でノーマル車からフルチューニングまで対応しますプログラムせれているデータは3種類あります自分の車に合わせて一コマズツセッティングできます私のv125はエンジンノーマルなのでまだ細かいセッティングしていませんが今後駆動系エンジン系いじる予定なので期待できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/07 16:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カブ88!!!さん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | CUB [カブ] | ZRX1200DAEG [ダエグ] )

4.0/5

★★★★★

SP武川SPタケガワ キャブレタードレンボルト(PE24/28/CR mini)モンキーのキャブPE24につけました。
まだ距離は走ってないですが、マグネットドレンが威力発揮してくれるかたのしみです。
質感取り付けガタ無く品質さすがに武川さんが管理して販売しているだけ有って満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/07 00:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

4.0/5

★★★★★

加速ポンプつきのPDではありませんが、オーバル形状のためかPEなどよりも断然扱いやすくセッティングも出しやすかったです。
100cc以上ならPC20よりもこちらをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/02 12:00

役に立った

コメント(0)

rossyさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

ギリギリですが、フロントフェンダーに接触する事もなく、一般的なパワフィルのような鼻声のような吸気音もなく、ノーマルのような自然な感じです。劣化するとカバーが脱落してしまいそうになるので注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/14 08:48

役に立った

コメント(0)

制作ちゃんさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | LETS4 [レッツ] | ZOOMER [ズーマー] )

4.0/5

★★★★★

とても仕上がりが良く美しい製品。
調整時の操作性の向上は勿論の事、アクセサリーとしても満足感があります。
しかしもう少し操作部のサイズが大きいと、操作性も向上しますし、アクセサリーとしてのアピールも出るのでは?と思ってしまう惜しい製品でもあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/12 11:50

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

161ccのボアアップと同時に使用しています。
当然ながらボアアップにより要求される燃料の量は増えます。
このコントローラーは各センサーの値を誤魔化し、燃料の噴射量を増加させるものです。
各回転域で個別に燃料の噴射量が設定できるので、車体に合わせた細かい追い込みができそうです。

コントローラーはフロントカウル内で配線する方法とシート下で配線する方法の二種類があります。
私はシート下で配線しました。
シート下配線の方が各種配線が一箇所に集まっているので作業し易いです。
コントローラー自体は燃料タンクキャップの横にラバーシートを使って貼り付けました。

配線は付属のギボシ端子があるのでそれを利用します。
間違ってもエレクトロタップ等は使用しないようにしてください。
接触不良によるトラブル等が心配です。

このコントローラーには予め数種類の設定がプリセットされています。
私は156ccのボアアップキットを使用した際のプリセットを若干変更して使用しています。
高回転での燃料噴射量を若干増やしました。

ボアアップだけでなくマフラーを交換した際の細かいセッティングにもお勧めのコントローラーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/21 14:55

役に立った

和茶さん(インプレ投稿数: 13件 )

4.0/5

★★★★★

エイプでpd22とvm22に取り付けました。
タケガワさんのラバーインシュレーターは耐久性が低いとよく噂され。実際に自分も半年~程で亀裂が入ってきましたが、他メーカーも同じくらいなのでしょうか・・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 18:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

アドレスV125G(K5)に装着しました。
ビッグスロットルボディ、大容量ディスチャージポンプ、社外品マフラーと給排気系をカスタムしているので必須のパーツです。
インジェクション車はキャブ車と違いコンピュータでエンジンが制御されているので、燃料の調整もジェットではなく電気信号で行う必要があります。
このコントローラーはコンピュータと各種センサーの間に割り込ませ、信号を変更する事で燃料の調整を行います。

取り付け自体は丁寧な説明書が付属するので迷うことは無いと思います。
キットでは各配線への接続をエレクトロタップで行っていますが、私はエレクトロタップが嫌いなので、デイトナ製のカプラー数種類を購入して専用ハーネスを自作しました。
エレクトロタップが嫌いな理由としては

・本来の配線を傷つけショート等の原因になる
・本来の配線の芯線を何本か切断してしまう
・振動や経年劣化等で接触不良が起きやすい

です。
センサー等の信号が通る電気系統は傷を付けたくありません。

武川のカタログではコントローラー本体をメーターパネルの横に取り付けているのを見ますが。
このコントローラー実は防水加工は施されていないそうです。
(だったらそんな写真載せないでくれ、と思いました。)
私はシート下の燃料タンクキャップの横に取り付けをしました。
基本的にセッティングが出たら触らないし、イタズラ防止の面でお勧めです。

実際の使用感ですが、各回転数帯で燃料の増減が設定できます。
LEDのディスプレイで非常に見やすく、セッティング後の確認もしやすいです。
給排気系のカスタムではこのコントローラーがあるとかなり幅が広がります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/26 10:14
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

SP武川:SPタケガワの 吸気関連を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP