6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Neofactory:ネオファクトリー

ユーザーによる Neofactory:ネオファクトリー のブランド評価

「ネオファクトリー」はハーレーダビッドソン用パーツのディストリビューターです。ハンドルバーなどの外装をはじめ、灯火、メーターなど電装部品、エンジン関連パーツやキャブレター、ブレーキパーツまで幅広く豊富に揃えたラインナップからはきっと、あなたの求めているものが見つかるはずです!

総合評価: 4.1 /総合評価1091件 (詳細インプレ数:1057件)
買ってよかった/最高:
481
おおむね期待通り:
348
普通/可もなく不可もない:
172
もう少し/残念:
32
お話にならない:
44

Neofactory:ネオファクトリーの吸気関連のインプレッション (全 36 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
エクスプローラーさん(インプレ投稿数: 226件 / Myバイク: TE250 | CRF125F | R nineT Urban G/S )

利用車種: XL1200S

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

Xl1200S (97年式キャブ車)のキャブからガソリンが漏れてきたのでOHをしようと純正部品を検討してましたが、ネオファクトリー製はセットで販売しておりどうせなら漏れているパッキン以外も交換しようとセットで購入。
品質はまだ使い始めたばかりでわかりませんが、漏れている箇所はちゃんと修復完了。
古いバイクなので一通りOHできたので様子をみていきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/03 18:32

役に立った

コメント(0)

吾郎丸さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: INTRUDER400 [イントルーダー] | FLHR-I ROADKING | FLHR-I ROADKING )

利用車種: FLHR TOURING ROADKING

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

CVキャブをオーバーホールするのに純正だとちと高かったので、社外品ですがこちらの部品を選びました。まだ交換前なので良い悪いは言えないですが、問題無く使用出来ると思います。あとは自分の腕次第かな?っと心配もありますが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/21 18:56

役に立った

コメント(0)

syotaさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: トリッカー (XG250) | SRX600 | XL1200S )

利用車種: XL1200S

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

オーバーホールした時に使いましたが、Oリングが一つ余ります。(ニードルバルブO-ring?)

スロットルバルブシールがついているが、交換にはスロットルシャフトを抜かなければならず、レバーピンが必要になるが付属していない。

スロットルバルブ廻りを触らなければこのキットで間に合います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/05 10:24

役に立った

コメント(0)

biker_Tamaさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: FL ショベル | FLH1340 | TW200E )

利用車種: FL SHOVELHEAD

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
耐久性 5

S&S Eキャブのジェット交換などでエアクリを分解する際に使用していますが、
適度に密着し、はがしやすいので使いやすいです。ストックで数枚持っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/26 18:58

役に立った

コメント(0)

鉄太郎さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: XLH883 SPORTSTER [スポーツスター] )

4.0/5

★★★★★

説明書は英文ですが、なんとかなりました。Windows7のノートパソコンに接続し、思ったような点火タイミングをインストール出来るのでノッキングもしないように出来ました。これだけでもかなり遊べます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/03 02:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

strandさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: AEROX50 [エアロX] | AEROX100 [エアロX] | DIO [ディオ] )

4.0/5

★★★★★

ハーレーの純正互換部品のようですが、キャブやインテークマニフォールド用のメクラ栓に使えそうだったので購入しました。
寸法の記載がないので購入には少し勇気が要りましたが、送料の足しにダメ元で買ってみました。
後学のために以下に寸法を記載しておきます。
内径は5mmないくらい(おそらく4.7mm)
肉厚は約1mm
深さは約12mm
バリもなく肉厚で結構良さそうな質感です。
以前、デイトナのパワーフィルターのおまけで付いてきたラバーキャップを負圧埋めに使っていたら、半年ほどでひび割れて二次エアーを吸ってしまうようになったことがありました。
この製品は詳しい材質が書かれていないので少し不安な部分もありますが、純正部品としてキャブのメクラ栓として使用されているようなので信頼できそうです。
値段は150円とお手頃ですが、シビアな事を言うと“キタココンビニパーツ”シリーズの“NBRラバーキャップ”ならば2個で200円程度なので、たくさん使いたい方はそっちの方が経済的だと思います。しかしキタコ製品の方は少々作りが雑な感じがしたので、クオリティを求める方にはこちらの製品の方をお勧めしたいですね。ただしサイズは“NBRラバーキャップ”の方が豊富(かつ詳細な寸法が出ているので親切)なので、使う対象に合わせた適切なサイズ選択ができるという点でもその製品の方に軍配が上がります。合わないサイズを無理に引っ張って入れると耐久寿命が縮む可能性があるので注意しましょう。
こういうキャップはいざ買おうと思うと、バイク用品店やホームセンターでも意外と売ってないので、webikeで気軽に買えるのは助かります。
ホースを折り曲げてタイラップで縛ったものでも代用できますが、見栄えが悪いのでやっぱりちゃんとしたキャップの方が良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/30 13:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カニさん(インプレ投稿数: 181件 )

4.0/5

★★★★★

頭が舐めて来たので新品に交換しました。ミクニ純正なのかは謎ですが、リーズナブルで作りもしっかりしてます。あまり交換する部品ではないですが、安く手に入れる事が出来て良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/15 17:03

役に立った

コメント(0)

ステップスターマンさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: FXBBS SOFTAIL STREETBOB114 )

4.0/5

★★★★★

以前はマックスフローを使用していましたが、張り出しが大きく、コーナリング時およびニーグリップしたい時にひざが当たり違和感を感じてました。ハイフローに変えてからは、張り出しがほとんど気にならないレベルになり、満足しています。個人的には、現在使用している北米仕様マフラー+サブコンと本製品の組み合わせで吸排気性能は十分と考えています。
                    

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/23 22:19

役に立った

コメント(0)

カニさん(インプレ投稿数: 181件 )

4.0/5

★★★★★

HSRはフラットキャブレターで長期間使用していると、磨耗でガタつきが出てきます。OHついでにこちらも変えました!ガタつきもなくなり良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/01 18:33

役に立った

コメント(0)

カニさん(インプレ投稿数: 181件 )

4.0/5

★★★★★

このシールが噛み込んでしまい、伸びたので交換しました。精度はぴったりで流石という所ですがお値段が…でも、ミクニ純正品で安心して使用出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/01 18:31

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

Neofactory:ネオファクトリーの 吸気関連を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP