6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オイルフィルターのインプレッション (全 47 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たかさん(インプレ投稿数: 13件 )

3.0/5

★★★★★

高いのを買って使うよりもこちらのようにコストパフォーマンスの良いものを早い段階で変える方がバイクにも優しいですね!!
オススメです、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/30 19:19

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

3.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
2012年夏、HONDA CRF250Lの社外品のオイルフィルターをネットで探しましたがヒットしませんでした。
仕方なくエンジンが同型のHONDA CBR250Rの社外品のオイルフィルターをネット検索しましたら、ヒットしたのがこのPFPオイルフィルターでした。
消耗品ですので、どうせならと思い複数個購入したのが最初です。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
バイク新車時から走行500km・1000km・3000km・5000kmでオイルフィルターを交換しました。
(以降、オイルフィルター交換は走行10000km毎)

さすがに最初の廃油はグリッターギッターでしたが、このPFPオイルフィルターの濾過能力のおかげでオイル交換毎にオイルはだんだんと落ち着いてきました。

このPFPオイルフィルターには随分とお世話になりました。
なかなかの優等生オイルフィルターです。

【取付は難しかったですか?】
オイルエレメントには、カートリッジ式とフィルター式の2種類があります。
このPFPオイルフィルターは、オイルエレメントのフィルター式の種類になります。
カートリッジ式のオイルエレメント交換に比べますと少しめんどくさいですが、新旧を交換するだけの作業ですので難しくはありません。

【取付のポイントやコツを教えてください】
オイルフィルター交換は、基本的にはエンジンオイル交換の際に実施します。
新車初期走行時以降、基本的に私はエンジンオイル交換2回に対してオイルフィルター交換1回の整備を行っております。

【期待外れだった点はありますか?】
最初買ったのがこのPFPオイルフィルターでしたので、そのまま3年以上継続して追加購入していたのですが、最近他社の同等以上のオイルフィルターがこのPFPオイルフィルターよりも20%以上安価で売っているのを発見しました。
期待外れと云うよりも、なんだか損した気分でした。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
複数他社の同等品オイルフィルターと同等の価格を希望します。

【比較した商品はありますか?】
以前は、比較した商品は純正品だけでしたが、今では複数他社から多種高性能や低価格の商品が販売されています。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/15 08:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

500ポイント頂きました。
ありがとうございます。

しんたさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZZR1200 )

利用車種: ZZR1200

3.0/5

★★★★★

K&Nとヨシムラのネームバリュー、オマケのステッカーで購入しました。
フィルターのラバーシールのカスが残っていた、Oリングの径が少し大きめでしたが、取り付け出来ました。
フィルターの性能は問題無いでしょうが、次は他メーカーを購入予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/08/23 21:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

価格も安いので、オイル交換2回に1回オイルフィルターも交換するようにしています。
若干オイル量が多くなりますが、気持ちよくギヤが入ってくれてます。
フィルターがいいのか、オイルが良いのかは判断できません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/08 21:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: SR400

3.0/5

★★★★★

SRで使用しています。
Oリングが付属しているので、とても便利です!
マグネットは個人的には必要ないので(純正は付いてないし)もう少し値段が安ければ...
可もなく不可もなく、いたって普通のオイルフィルターかと思いますがこれからも愛用していきますw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/09 22:11

役に立った

sigさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: F800GS | TODAY [トゥデイ] | FE250 )

利用車種: DR250R

3.0/5

★★★★★

Оリング付なのが良かったです。
でも、DR250Rは内側に、もう一つОリングがあるのですが、それは付いていなかった。

付属していたОリングはサイズがピッタリ。
なにを当たり前なことを・・・とは言わないでください。
なんと、純正のОリングは溝より少し小さいのです。(組み付けにくい)
そうすると純正よりもいいかも!

性能的には純正と同等であれば良いかと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/25 18:33

役に立った

コメント(0)

えとざるさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: YZ250 | MT-07 )

3.0/5

★★★★★

500円台になったらおそらく毎回交換します。
ストレーナーのような金網タイプには取れない細かい金属粉・破片回収できてます。こんな破片が循環したら
たて傷だらけになるだろうな って破片も紙の蛇腹
なら捕捉できてます。ステンレスメッシュタイプカッコいいけどエンジン守れるのはこちらだとおもいます。
イメージの上でですが。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/16 19:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

えとざるさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: YZ250 | MT-07 )

3.0/5

★★★★★

カッコいいステンレスメッシュ、でも性能は濾す能力は純正より安く微細な金属粉捕集ですと紙のフィルターが一番なので これにしています。ですが 純正使うのと変わらない価格はもう少し勉強してほしい。
価格が500円切ってたら5個まとめて買い使い捨てにしたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/01 19:50

役に立った

コメント(0)

z-マンさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: Z250 )

3.0/5

★★★★★

使えます。ただ少々高いものになりました。近くのショップで約半値で、販売していました---セール品だったからですね。それ以外は配送もはやくまんぞくしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/12 10:43

役に立った

コメント(0)

rerereさん(インプレ投稿数: 51件 )

3.0/5

★★★★★

マグネット付きで、この値段なら間違いなく☆5なんですが...。他メーカーと比べてもオイルフィルター自体の性能は、特に純正と変わりないと思います。
やっぱり国産ブランドで安心感があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/11 14:59

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オイルフィルターを車種から探す

PAGE TOP