6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4220件 (詳細インプレ数:3945件)
買ってよかった/最高:
2229
おおむね期待通り:
1437
普通/可もなく不可もない:
366
もう少し/残念:
89
お話にならない:
77

YOSHIMURA:ヨシムラのオイルフィルターのインプレッション (全 110 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さっこつさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: Dトラッカー )

5.0/5

★★★★★

ヨシムラのステッカー目当てで購入しました(笑)
ストックして前回のオイル交換の際にこちらに交換しましたが他製品との違いは分かりません(笑)
Oリングは純正を別途購入して使う方がいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/26 22:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エイキチさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: XR250 )

3.0/5

★★★★★

今回、純正品との比較の意味もあり選びました。
エンジン側との合せ部分、純正ではゴムパッキンなのに対しこちらは金属。オイルが流れていくだけだからこれでも良いのでしょうか?ブランドとしては信頼できますが、性能はいかほどか?とりあえず、星三つにしておきます。
評価は次回交換時に報告します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/13 16:10

役に立った

コメント(0)

ゆーさん(インプレ投稿数: 136件 / Myバイク: TL1000R | グース350 | クリック125 )

利用車種: TL1000R

5.0/5

★★★★★

オイルフィルターといえばKN
ヨシムラから発売されているものには、オリジナルのステッカーが付属します。
それが目当てで買う人もチラホラいるという噂です。
※自分も。

一番の売りは、やはりフィルターレンチいらずで交換できるところでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/18 20:50

役に立った

コメント(0)

加トちゃんさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: MONSTER400 | F3-800 | NSR50 )

5.0/5

★★★★★

ドゥカティM400用に購入しました。
純正品と同じ価格帯でしたので、K&Nいいかなと思いました。ステッカー付きだったので、ヨシムラK&Nを選択(価格も若干安い)。
ヨシムラのステッカーは良かったです。
製品はまだ使用していないので、評価は後ほどになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/17 10:49

役に立った

コメント(0)

ゆりしーさん(インプレ投稿数: 104件 )

3.0/5

★★★★★

いつもは他社のフィルターを使っていましたが、
流石に3回目の交換でも同じのは…というわけでK&Nに。

高いのはどうなんだろうという興味に負けました、はい。

K&Nというとエアフィルターの方が有名だと思いますが、ヨシムラが輸入して~という物なので安心して購入したのですが

届いたのを見てみて、考えてみると

・ステッカーの事を考慮しても単価が高い
・まさかの中国製
・箱が長期保存した物そのもの。ボロい。

うーん、これってどうなの?と思うほど。
お世辞にも良い物を買った、とは言えません。

正直性能が~だとか言う前に生産国がはっきりしている物の方が安心出来るんだなと痛感。

性能に関してですが、どこもそんなに変わらないかと。
ちゃんとメンテナンスしてあげていれば、ですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/02/15 00:34

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

・・・どの商品にするか、迷いましたが~今後の交換作業の事も考えて(やっぱり、頭に六角ソケット形状があると便利だと思います)こちらをチョイス!!!
バッチリと収まりました!!!
ニンジャ250・品番・KN-303でOKです!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/28 18:51

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

こちらでの購入では有りませんが~~~使用オイル・カワサキVent Vert (ヴァン・ヴェール)「冴速」10W-40をチョイス!綺麗なカワサキ・グリーンですね!
・・・昔からの~~~カストロを彷彿させますね!(古っ!)
ニンジャ250・フィルター交換と合わせて・・・2.2リットルの使用です!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/28 18:43

役に立った

コメント(0)

Lewisさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ホーネット250 | MONSTER900 [モンスター] | ニンジャ400 (2014-) )

4.0/5

★★★★★

エアフィルターもK&Nなのでオイルフィルターもこちらを選択。
問題なく使用できています。Oリングは合いませんでした。

ステッカーがついてくるのがまた良いですね。
ですが画像にあるK&Nのステッカーは付いてこなく
ヨシムラの大きいの1枚と小さいの2枚でした。

初めての購入なので様子見て、いいものだったら大量購入してストックしておく予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/15 08:13

役に立った

コメント(0)

箱庭さん(インプレ投稿数: 230件 / Myバイク: NMAX | Vストローム800 )

利用車種: SM450R

5.0/5

★★★★★

SM450Rの純正代替品として使用しています。
なんといっても1個買うごとについてくるカッコイイヨシムラステッカーが魅力!
ハスクにヨシムラ貼るのはう~んですが、他で活用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/08 19:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TOMTOMさん(インプレ投稿数: 100件 / Myバイク: グロム | ZX-14R | ZX-25R )

利用車種: ZX-14R

5.0/5

★★★★★

 ZX-14Rのオイルフィルターを4000km走行で、オイルと一緒に交換しました。同じ様に前回、磁石を接着していたのでその効果の確認のために交換しました。
 分解して確認するつもりでしたが、作りが結構しっかりしているので、分解方法を模索中です。しかし、ギヤの入りや抜け具合、Nの出し具合はかなりスムースになって居ます。オイルを4、000kmで交換したからかもですが?
 同時に2個買いましたので、同じ様に磁石を接着しています。写真の曲がっている部材が磁石です。PCのHDDを分解した時の部品です。
 フィルター外しの工具が不要な所が良いですね。オイルフィルターは頻繁に交換する必要は無いのですが、思いの外安いので、交換しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/07 13:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

かえるさん 

すばらしい!
フィルター外側にマグネットは思いつきませんでした、処理しやすいですね
磁石付きドレインよりも効果的な気がします、当方もトライしてみます

TOMTOMさん 

かえるさん
協力=強力と読んで下さい。(笑)
 市販品で、磁石着きフィルターが有りますが、14R用が無いので自前で付けている次第です。
 フィルターの内側に磁石を詰めようとも思いましたが、万が一、フィルターを破ってしまっては問題なので現状のままです。
 オイルの流れは、オイルフィルターの内側から外側に流れているはずです。
 なので、外側に貼り付けた磁石の所には、フィルターを通過したオイルに含まれる鉄粉が付着することになります。
 鉄粉も、微細になると黒い粉のようになりますから、これが磁石に付着し取れています。
 よって、ブログでも何回か、フィルターを分解して確認した結果を写真で紹介していますが、たいした量は取れないのが現状です。
但し、少量でも取れているのでいまだに磁石を付けています。

中古品から探す

YOSHIMURA:ヨシムラの オイルフィルターを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP