バルブスプリングのインプレッション (全 7 件中 1 - 7 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 96件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ウルトラSE30カムに合わせます。
スプリングは固すぎると抵抗になるし山が削れやすいです。
可能な限りスプリングは柔らかい方がレスポンスに差が出ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/28 15:41

役に立った

コメント(0)

62623さん(インプレ投稿数: 87件 )

利用車種: リトルカブ

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

【期待外れだった点はありますか?】
特になし。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
特になし。

【比較した商品はありますか?】
純正品
⇒許容回転数の問題から、ハイカム導入時は当商品がベストと判断。

【何が購入の決め手になりましたか?】
ボアアップ&ハイカムの導入時、純正スプリングだと性能が生かしきれないと判断したため。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
ハイカムの性能が問題なく発揮されている。

【取付は難しかったですか?】
ヘッド分解が出来れば問題ないかと。

【取付のポイントやコツを教えてください】
スプリングコンプレッサーがあった方が作業性は格段に上がります。

【説明書は分かりやすかったですか?】
なくても問題なし。

【付属品はついていましたか?】
なし。

【その他】
特になし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/20 12:10

役に立った

コメント(0)

シンボリルドリームさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ドリーム50 | STREETFIGHTER848 )

利用車種: GSX1100S カタナ (刀)

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

?【何が購入の決め手になりましたか?】必須
 バルブスプリングがへたり気味で純正買うならヨシムラ製を入れてみたかった。

?【実際に使用してみてどうでしたか?】必須
 バルブスプリング自体のばね定数は意外と柔らかく、シムを利用して
 セット長と合わせ使用するもの。
 バルブスプリング強化のほうはさらさらする気がないので純正と同じ
 様に組みました。
 
 純正より柔らか目のばね+チタンリテーナーのおかげで低回転初期の回り方が
 なめらかになったのは◎ですが、
 回しすぎは注意が必要ですね。

?【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】任意
 Engヘッドをばらす工具や技量があれば難しいことはありませんが
 初心者程度の技量ではプロにお任せしたほうがいいです。

?【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】任意
 ぽんと取り付けするだけでなく、ばね端のバリ取りとか
 おさまりのいいところにセットするとか
 ちょっとひと手間かけると耐久性も上がります。

?【期待外れだった点はありますか?】必須
 ばね乗数が純正より柔らかいところは(いい意味で)
 期待外れでうれしい誤算でした。

?【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】必須
 なし! 

?【比較した商品はありますか?】必須
 なし!

?【その他】任意
 このような商品に目を向ける方は
 すでに相当マニアックなことをしてると思います。
 そのような方への助言になれば幸いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/17 15:13

役に立った

コメント(0)

take.さん(インプレ投稿数: 141件 / Myバイク: グラストラッカー ビッグボーイ | ジョルカブ )

5.0/5

★★★★★

効果のほどはイマイチ分かりませんが、理論的に惹かれたので購入しました。こういった考え方の面白いパーツについつい手を出してしまいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/19 12:58

役に立った

コメント(0)

1976lgfさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | スーパーカブ50 )

3.0/5

★★★★★

カブでのストリートカム(≒リミッターカットカム)導入にあたって、
ノーマルスプリングがあまりに柔らかかったため、、安価なキタコの
ライトスプリングを導入しました。
本来ならダブルスプリングが理想ですが、50ノーマルヘッドは対応した
スプリング台座を持たないためシングルで頑張るしかありません。

さておきこのスプリングはものすごく硬いわけではなく、エコノパワー
エンジンのノーマルスプリングより1~2割増という印象で、ストリート
カムには丁度いいと思います。
闇雲にガチガチではないところが好印象。

ちなみに「とりあえず組み込む」のはやめた方がいいです。小排気量な
ぶんだけバルブスプリングで相当パワーを食われるし、ロッカーアームの
スリッパー面の摩耗が確実に早まります。
ハイカムやボアアップあってこそのパーツですので、気をつけないと
改善するつもりが改悪になってしまうかもしれません^^;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/23 23:34

役に立った

コメント(0)

15さん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

モンキーのボアアップに伴い交換しました。効果の程はわかりませんが、どうせなら組み付けておいて損は無いと思います。信頼できるメーカーのものに交換したことで安心してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/17 19:38

役に立った

コメント(0)

ホンダだいすきさん(インプレ投稿数: 75件 )

5.0/5

★★★★★

オーバーホールのついでにハイカムを入れたので安心のために取り付けました。値段も安いので安心感を買う意味でもおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/11 13:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

バルブスプリングを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP