6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ピストンのインプレッション (全 44 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
bohnyoさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CB250 | SRX600 )

利用車種: SRX600

4.0/5

★★★★★

これの前はWISECOのノーマルボア(圧縮比同じ11.5)を入れていましたが、ピストンリング等の消耗品がBOだったので、1ミリオーバーサイズになるJEを選択しました。

説明書の肝心な部分が全て英語のため、しっかり翻訳すべきで、ボーリング加工等も知識のある内燃機屋さんに出さないとヤバいかも。

作り込みは、スカート部がしっかりあり重そうですが、ノーマルよりはやや軽量で、WISECOと同等。
ピストンの形状やピストンピンクリップの太さや張力から察するに、WISECOよりも耐久性がありそうです。

残念ながらSRX600では608→620CC、10CC強の排気量アップ程度では、パワー感は変わりません(ノーマル→ハイコンプ仕様にした時は劇的でした)。

JEピストンは構造&材質上、ピストンクリアランスが大きめで、残念ながら冷間時はスラップ音(打音)が目立ちますが、これを暖機走行の目安と考え、暖機後なら音も気になりません。

目立ったオイル消費なども無く、しっかりしたボーリング加工&暖機&オイル管理を行えば問題なく使え、
素晴らしいパフォーマンスを発揮してくれてます。

コストパフォーマンスは高いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/16 18:23
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ニストさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: NSR250 )

4.0/5

★★★★★

パッキン類が付いてこの価格なのは驚きです。
コストパフォーマンスに優れていると思います。
1本リングなので、ライフは短いですが、それを補えるほどに安さが際だちます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/27 11:33

役に立った

コメント(0)

neocyberさん(インプレ投稿数: 21件 )

利用車種: ZZ

4.0/5

★★★★★

「49cc補修用ピストン」が大量にある中で、ちゃんとピストンと呼べる部類のものだと思います。
リングも最初から組み込んであり、バリ取りと組み付けさえうまくやれば焼きつくことはないでしょう。
ピストンピンやサークリップも組みやすいものでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/27 17:45

役に立った

コメント(0)

クモ助さん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: DIO [ディオ] AF18 | CB400SF | CB1100 )

4.0/5

★★★★★

自分が乗ってるのは初期Dioの後期型です。

マフラーを外してシリンダーの中を見るとピストンリングの下の方まで
黒くなってるので、腰上オーバーホールをしてみようと思い購入です。

安い割には作りがしっかりしていてバリ等も見当たりませんでしたが、
袋にAF27、28専用とシールが貼ってあったので焦りましたが、
特に問題は無いようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/15 14:37

役に立った

コメント(0)

yuさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: YB-1 FOUR )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
白煙が爆煙でプラグは高熱価でようやく回るも真っ黒・・・ヘッド確認問題無し、シリンダー内壁もこれといってダメージがないのでピストンまわりからのオイル上がりと考え注文。さっそく取り付けましたが大して変わらず!!!!そしてマフラーからガソリンが噴射されている・・・キャブがおかしいようです。いいかげん直れ・・・(´┐` )※写真は取り替えた部品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/23 17:50

役に立った

コメント(0)

hideさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ZX-12R )

4.0/5

★★★★★

ピストンのみ変更なので、ポンピングロスにより最高速は落ちますが、12Rで最高速アップなんて望みません。

トルクもノーマル以上は必要ないですが、悪魔の加速に取りつかれてしまった私には更なる刺激が欲しくてハイコンプを組んだ次第です。

ただし、燃調をしっかり合わせないと吸排気の仕様によっては薄くなりすぎてとても危険。
サブコンはBLR製品を使用。
サンプルタイム/レスポンスがかなりずれたので、この辺も補正し直さないと現状ではマイルドすぎて物足りない為、まだベストを見つけるのに時間が必要と言った感じです。

本来なら、バルタイも合わせたいところですが、鈍感な私にはシビア過ぎるのでこの辺はスルーします。
トルク重視ならボアアップ!とも頭をよぎったのですが、夏のことを考えると・・。

今回のピストンに併せてフリクションクラッチも入れたので、安心してフル加速を味わえます。
変速もしっくりきて大変いい感じ。
とりあえず100km走ってオイル交換する予定です。
ちなみに2次エアーはキャンセルしてあります。

また、タイヤがメッツラー(K1)なので、今の時期は適正温度まで上がらずに神経使います。

まだ本調子ではなく、且つ慣らし過程なので本気では回していませんが喝入れとして7000rpmまで回してみましたが、今まで以上に軽くフロント浮きます。

慣らしを終え、燃調合ったら面白いことになりそうだ!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/25 20:02
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かなたさん(インプレ投稿数: 23件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
原付免許しかお持ちでない方で、トルクアップしたい方にはお勧めです。
所詮は50ccということを念頭に置いて購入すべきです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mmnakkoさん(インプレ投稿数: 74件 )

4.0/5

★★★★★

ピストントップの盛り上がりやバルブの逃げ等しっかりした作りでした。
ピストン径のアップとトップの盛り上げで重量はアップしていると思うが、スカート部がノーマルより短いので重量はノーマルとあまり変わらないかも?
まだ慣らし中で高回転まで回してませんが、車体の振動や排気音が大きくなり、力強くなったように感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/30 14:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

国内仕様のFZ-1さん 

僕もオーバーホール時にスープアップを行いました、カムは未交換ですがレギュラーを使用しています。

zさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

スリーブ打ちかえなしでJ/Rに使用できる最大のオーバーサイズです。
今回はエンジンOHにて純正OSピストンが出ない為にワイセコピストンを
使用しました。
ガスケットは1枚物をシリンダーはJ用を使用
73mmではピストントップ形状は純正に近い形
重量測定しても4つとも均等でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/01 20:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なおさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: VMAX [1680] )

4.0/5

★★★★★

アメリカでは歴史が有り信頼の高いピストンキットになります。
76mmボアになり市販ピストンキットでは一番大きいです。
1135CCの方々は殆どこのピストンキットを組み込んでいると思います。価格も一番お手ごろです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ピストンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP