6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ピストンのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
XR1134Sさん(インプレ投稿数: 154件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | SM510R )

5.0/5

★★★★★

車両購入時からいくらセッティングしてもキャブセットが(1気筒のみかぶる)出ない症状に悩まされており、
シャシダイの上でパワーチェックを行ったところ
1気筒完全にかぶった失火状態でレッドまで廻されてしまい
症状がますます悪化
原因はオイル上がりと判断
OHついでにボアアップ作戦に出ました。

そこで選んだのがワイセコでした。
理由はヨシムラのよりだいぶ安かったのでこちらをチョイスです。

ピストンが届いたら早速エンジンバラしました。
調子の悪かった場所のシリンダーは結構深い傷が入ってました。
悪さをしていたのはこの傷か!!!
シリンダーブロックを早速業者にボーリング依頼して、その間に必要となる純正パーツの洗い出しと発注、パーツを洗浄したりして、
自分でポート加工。
ブロックが戻ってきたらマニュアルどうりに組み付け終了!
人生初のエンジンのOH成功いたしました!
はじめの3000kmぐらいはいつ壊れるか不安でびくびくしちゃいましたけど。エンジンは本来の調子を取り戻し絶好調になりました!!
パワーチェックをしてみると後軸で118PS出てました、カタログ値はエンジン単体でのパワーですので後軸でこれだけ出ていれば上等かと自分では思ってます。
OH後から現在まで約2万キロ距離を乗りましたが、不具合はオイルにじみぐらいでした。
1度ヘッドガスケットを交換をして見ましたが
交換したら余計ひどくなった(笑)
一部砥石をかけ過ぎて、凸凹が出来たかな?
後に
転倒したことによりオイルのにじみが相当ひどくなったので今度はブロックが歪んだと思います。今度エンジンをあけてひずみ修正に出さなければいけないですね。

自分としてはピストン形状がノーマルと同じ形状でコンプレッションUPはしていないピストンですのでノーマルライク長く使えるピストンかなという印象です。

ピストン自体はボアアップによるパワーアップも出来ましたし、耐久性もありそうですのでボアアップの定番としてワイセコはお勧めできるかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/15 18:40
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ピストンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP