6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8313件 (詳細インプレ数:8085件)
買ってよかった/最高:
3720
おおむね期待通り:
3001
普通/可もなく不可もない:
1169
もう少し/残念:
235
お話にならない:
156

KITACO:キタコのピストンのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ホールチョットさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: モンキー | XE50 | リトルカブ )

利用車種: リトルカブ

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

[1]購入理由
レースのレギュレーションに合わせた50ccという排気量にこだわりつつ、パワーアップさせるためにこのハイコンプピストンを選びました。
例えばモンキーとモンキーRを比べても、同排気量でパワーを出すためには圧縮比が高くなるピストンを採用しているので、同様の効果を狙った訳です。
またキャブレターの大径化とハイカムを組み合わせることで、高回転化と高出力化を実現させる目的でチューニングを進めました。

[2]取付
何度か開けたことのあるカブ系横型エンジンといえども、取付けはやはりなかなかの難易度でした。
同時にキャブレターとハイカムも交換したこともあって5時間くらいかかりました。

それでも取付けのためのマニュアルや情報がたくさんあるので困ることはありませんでした。
ボアアップと同等の作業になるので、トルクレンチなども用意しました。

そしてこの手の作業では、ガスケット剥がしが面倒なものとなるのが定番なので、スクレーパーはイイ物を用意しましょう(今回はKTCのものを使いました)。
作業効率が段違いに良くなりますよ。

ピストンの取付け自体は特別なことはありませんが、ピンを飛ばさないように気をつけてても飛ばしてしまうのも定番ですよね^^;

[3]効果
キックの段階から「おっ?なんか違うな」と圧縮比が高くなったのを感じます。
走らせてみると特に中?高回転域でのエンジンの回り方が鋭くなっていて、速度の上昇具合が全然違います。サーキットのストレートでは純正メーターを振り切ります!
キャブレターを大きくしてハイカムも入れたので予想した通りの効果と言えばそうなのですが、カブ系エンジンの50ccでこんなにも変わるのかと乗るのが楽しくなります。

ただ圧縮比が高くなった分、ガソリンはレギュラーからハイオクになります。
GSでカブなのに「ハイオクで」と言うのが少々恥ずかしくもありますが、そこは性能の引き換えということで納得^ ^
もちろんガス代も少し上がりますが、満タンでも3Lちょっとしか入らないカブなので余り痛くは感じません。

とはいえコスパ面ではボアアップに軍配があがるでしょう。同程度の価格で75ccにした方がトルクも太くなって乗りやすいエンジン特性にはなるかと思います。
免許の都合や50ccにこだわりのある方には、文句無しにオススメしたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/21 00:44

役に立った

コメント(0)

yuさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: YB-1 FOUR )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
白煙が爆煙でプラグは高熱価でようやく回るも真っ黒・・・ヘッド確認問題無し、シリンダー内壁もこれといってダメージがないのでピストンまわりからのオイル上がりと考え注文。さっそく取り付けましたが大して変わらず!!!!そしてマフラーからガソリンが噴射されている・・・キャブがおかしいようです。いいかげん直れ・・・(´┐` )※写真は取り替えた部品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/23 17:50

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KITACO:キタコの ピストンを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP