6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ブリーザーホースのインプレッション (全 5 件中 1 - 5 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
りょーたさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: YZ125 | その他 )

利用車種: KSR110

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

ブローバイの処理の為
エンジンとキャッチタンク
キャッチタンクとボトル
キャッチタンクとブリーザーフィルター
の3か所をつなぐのに購入しました。

ホースの内径も細かく設定があるので、ほぼジャストのものが購入でき助かりました。
切断も適当なはさみでキレイに切れましたし、使用感も問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/05 13:29

役に立った

コメント(0)

アプロさん(インプレ投稿数: 39件 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ブリーザーを加工して使用していると、スペースや機能の関係で
できる限りコンパクトにまとめたい所が出てきます。

市販のブリーザーホースだと結構固く、あまり小さく曲げると
折れ曲がって機能しません。
また、このサイズのL字型ホース継手ってない物でして……。

そういった、ニッチだけどどうしても必要なところに重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/30 22:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とりゴボウさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: CBR1000RR | モンキー )

4.0/5

★★★★★

NC42に装着しました。NC39用とありましたがサイズが同じだったので付けてみました(^-^)
ホースが長いので取り回しをどうしようかと考え、中を通して左側にホース出口をもっていきました。
出口から雨水の混入を防ぎたかったのでリヤフェンダーの上部に出口を設置しました。
ブローバイガスを大気解放しているので車検には通りませんのでオイルキャッチタンクを付けるか車検の時は通常のフィラーキャップを付けての対応になります。
性能効果は私には体感できませんがメカニカル感があり、ドレスアップにはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/17 20:58

役に立った

コメント(0)

YASUさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ZEPHYR400 [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

最初に取り付けするときに、ホースの配置が決まらず、出し入れしていたらメッシュに折れ目がついてしまいました。取り付けは、簡単ですがメッシュに注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/16 14:02
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

gpz1021さん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

純正部品のような質感と形状、値段の安い商品はペラペラのチューブもありますが、この商品はゴムの肉厚もしっかりとしており、安心して使用できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/17 17:39

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブリーザーホースを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP