ブリーザーフィルターのインプレッション (全 25 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • メッシュが撚れてるのは無理に押し込んだから。K&Nあるある。

    メッシュが撚れてるのは無理に押し込んだから。K&Nあるある。

1JRまでのSR400で定番の直付け設置です(大気開放は年式によってはダメなので1JRまでとしました)。
ブリーザー処理に関してはホースをテールまで伸ばすなど色々試行錯誤したのですが、SRのようなビッグシングルは結構難しくて直付けに回帰しました。

・ホースを少し伸ばす→サイドカバーがあるなら雨を多少防げるが、無い場合は周囲が汚れるだけ
・ホースを長く伸ばす→ブローバイのミストが液化して垂れてホースがベタベタになる
・キャブに吸わせる→暖気とミストが入って性能が落ちるしキャブのスロットルバルブがかなり汚れる


こんな感じです。特にホースを長く伸ばすのはあまり良くなかったですね。ブローバイのミストが冷やされて霧のようになってしまい、それがホースの外を伝ってきます。ブローバイでホースの樹脂への攻撃性も高いのか、表面が少し溶けてベタベタに。
250cc程度ならホース内で液化して溜まるので処理しやすいんですが、SRの場合は大きなキャッチタンクでも付けないと厳しそうです。

こういう感じで色々やってみるとデメリットの方が多く、直付けが一番だなってなったわけです。
クランクケースが少し汚れますが、SRはここが掃除しやすいので気になりません。
ドライサンプで最低限のオイルを回しているのでウェットサンプの単気筒よりは飛散しにくいですし。
※あまりに汚れる場合はピストンシリンダーの焼き付きやリングの張力低下を疑いましょう。

雨の日が心配でしたが、何度も軽?中程度の雨に当ってみて特に問題ありませんでした。
土砂降りだとたぶん厳しいので何かしらのカバーは付けたいところです。
ちなみに最近腰下まで開けましたが内部の汚れやゴミは問題ありませんでしたので、普通に使う分には集塵性能も十分に高いと思います。

かなり気に入っていますが、難を言えば取り付け部分のゴム質樹脂が数年で硬化して着脱が難しくなってくることと、
オイルの塗布も少し注意が必要でなことでしょうか。
性能に直接関係ある部分ではないのでメンテサイクルを延ばしがちになりますが、年に1?2回は着脱しないと樹脂部分が硬化してしまって中々取れなくなります。
オイルの塗布については、何しろ小さいので純正オイルを塗り過ぎないように気を付けなければいけません。
ちょっとでも塗りすぎると周辺が粘着性のオイルまみれになります。
どうせエンジンオイルが付くので少ないくらいでちょうどいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/23 09:58

役に立った

コメント(0)

nishikiさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

横型エンジンのヘッドブリーザーホースに使用。
内径6ミリのホースに直結できるコンパクトな製品を探した末にたどり着いたのがこの商品で、狭い場所にも難なく収まり、狙いどおりいきました。
ただ、画像を見て2個入りだと思って購入したのに実際には1個入りだったので、コスパの点では期待外れでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/07 20:56

役に立った

コメント(0)

akiさん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

K&Nからの付け替えです。
安かったです。あとはメッキが長持ちして
くれればいいかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/03 14:35

役に立った

コメント(0)

MAKIさん(インプレ投稿数: 84件 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

値段はそこそこするが再利用出来るので
中々悪くはない。交換したばかりの時は
気のせいでなければブシュブシュ音が鳴る
(使っていれば落ち着くし嫌いな音ではない)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/13 20:35

役に立った

コメント(0)

pandaごはんださん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: GSX250E KATANA )

利用車種: GSX250E KATANA
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

エアクリを撤去してMADMAXパワーフィルターを装着した関係で,エアクリに繋がってたブリーザーホースに装着してメインフレームにタイラップで固定。これがないと気化したオイル垂れ流しになるので,エアクリ撤去時の必需品ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/07 07:02

役に立った

コメント(0)

副部長さん(インプレ投稿数: 288件 / Myバイク: ダックス | ボルト )

利用車種: GPZ900R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • 新品はキレイなピンク色。

    新品はキレイなピンク色。

  • ブリーザーカバーのニップルは12mmです。

    ブリーザーカバーのニップルは12mmです。

パワーフィルター仕様のGPZ900Rで、ブリーザーカバーを上出しに変更して使用しました。
ブリーザーカバーのニップルが12mmなので、ジャストフィットです。
コンパクトなので、パワーフィルターとの干渉もなくサイドカバーを付けるとぜんぜん目立ちません・・・

新品はピンク色のフィルターなので、オイルで汚れると一目で分かるかなと思います。
そしたら、それほど高価なパーツではないので定期的に交換しようかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/21 16:20

役に立った

コメント(0)

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 320件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

利用車種: グロム

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 今回、取り寄せしたパーツ達です

    今回、取り寄せしたパーツ達です

  • パッケージはこんな感じ

    パッケージはこんな感じ

  • 造りはいいです

    造りはいいです

  • スペースが確保できず・・・・

    スペースが確保できず・・・・

クランクケース内では、ピストンが上下する際に圧がかかっています。クランクケース内の圧を抜く事で、ピストンもスムーズに動く事ができます。ボアアップしたエンジンは、特にピストン径が大きくなった分、クランクケース内にかかる圧も増加していると思います。純正はクランクケースの圧抜きホースがエアクリーナーに接続されており、再度燃焼される仕組みになっています。ユニブリーザーフィルターはエアクリーナーを社外品に交換した場合に便利です。またオイルの噴出しを抑え、エンジン内部に異物の混入を防ぐ便利なパーツです。製造はアメリカ製です。パッケージは、さすがアメリカを思わせる物ですが、製品は、しっかりした造りになっていますので、御安心下さい。

キタコのオイルクーラーステーに接続できるように記載されていたのですが、オイルクーラー本体を取付けると、ユニブリーザーフィルター本体取付けスペースが確保出来ませんでした。知恵の輪状態です。色々と試してみましたが、結局、タイラップでステーに固定して使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/29 15:27

役に立った

コメント(0)

2106imspさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: モンキー | CBX750F )

利用車種: モンキー

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

愛車モンキーのオイルキャッチタンクリヤのプリーザーホースに取り付けしました。見た目もバッチリです。耐久性もありそうですね。細部もしっかりした作りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/11 22:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: SR400 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

表示寸法通りなので思い通りに使用する事が出来ました。
ガード付き等バリエーションがあり
自分に合った物が選べれるのも良いですね。
ちょっとコストがするのがネックですが・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/11/18 22:47

役に立った

コメント(0)

Sergei Eisensteinさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

何故かウェビックではブリーザーフィルター扱いになってますがこの型番はブローバイ還元用のパイプのついたSR用のパワーフィルターです。ゴム部の左側に穴を開けてAISユニットを取り付けて使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/05 17:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブリーザーフィルターを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP