デコンプレバーのインプレッション (全 11 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
BikeGeekさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: SR400 | グロム )

カラー:シルバー
利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

ハンドル周りをスッキリさせるために導入。
ハリケーン SWコンドル逆付けに際し、デコンプケーブルの存在が気になり購入。取付は難しくなく小一時間ほどで完了。エンジン始動時はタンクに覆いかぶさるようにレバーを操作する格好となり、キックインジケーターを見ないと始動できない方は辛いかもしれません。セパハン化に当たっては、ケーブルが一本無くなるので取り回しに悩むことは無くなると思います。再始動時に熱くなると思いラバータイプを選択しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/01 20:49

役に立った

コメント(0)

つんさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1

質感、造りは最高です。
ただ自己満足に尽きます??

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/02 15:19

役に立った

コメント(0)

リッキーさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: ZEPHYR400χ [ゼファー] | TZR50 | CB50 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

ハンドル周りがスッキリしました!
私は即座にデコンプレバーのステーをグラインダーで切り落としました笑(写真は切りっぱなしですがその後バリ取りなどしました。)

スッキリさせたい以外にもセパハンにしたことでデコンプワイヤがハンドルを切ると引っ張られエンストしてしまうという致命的な症状が出てしまったのでこちらに決めました。

不満があるとすれば少しレバーが大きく主張しすぎかなと思います。
使い勝手や強度的に俺だけの大きさが必要なのかもしれませんがハンドル周りがスッキリするだけに残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/07 10:08

役に立った

コメント(0)

バイク大好きさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: SR400 | SuperCUB110 [スーパーカブ110] )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

ハンドル周りのワイヤー類を少しでも減らそうと思い購入しました。取付はまぁまぁ簡単です。
操作感も悪くはありません。私の車体はインジェクションなのでキックは数回で済むので使い勝手はいいと思いますが、キャブ車の場合の鬼キックの際は辛いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/21 21:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サキさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: SR400 | バンディット250 | グロム )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

取り付けが簡単で、作業時間10分程度で完了しました。
デコンプレバーホルダーなしのクラッチレバーに交換することで更にスッキリすると思います。
機能的にも十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/13 14:02

役に立った

コメント(0)

ryoさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ドラッグスター1100 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

ハンドルを交換するついでに、ハンドル周りをスッキリさせたいと思い購入しました。

取り付け後の感想としては
ハンドル周りの邪魔なワイヤーやレバーを減らせるので、期待通りスッキリとした印象にすることができました。
ハンドル交換や、各種レバーの取り付け位置の調整などもしやすくなると思います。

また製品の形状はシンプルでどんなカスタムにもマッチすると思います。
操作性についても全く問題なく大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/14 11:34

役に立った

コメント(0)

ラブリーちゃんさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: ランツァ (DT230) )

利用車種: SR500

5.0/5

★★★★★

SR500の純正デコンプワイヤーを取り外してハンドル廻りをすっきりさせる目的で購入しました。

取り付けは丁寧でわかりやすい説明書がありますが、エンジンの仕組みが全く分からない方はバイク屋にまかせたほうが無難です。

当然エンジン始動は問題なくできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/14 09:58

役に立った

コメント(0)

だるまさんさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: SR400 | バーディー50 | PASSOL [パッソル] )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

タイトルにある通りわかりやすい説明書があったため容易に交換出来ましたが、逆に無かったら何をどう交換してよいのか分からないと思います。類似商品のインプレにはよくわからない説明書きしかなかったとあったのでこの商品を選んでよかったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

ノーマルがプラスチックで安っぽかったので交換しました

地味ではありますがかっこいいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:29

役に立った

youさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

SRのデコンプはクラッチレバーの下にあるので
エンジンをかける時に指を回りこむように指を延ばす必要があります。

このデコンプレバーならグリップを握った状態で人差し指を真っ直ぐ
延ばしたら届く位置にくるので握りやすくエンジンもかけやすいので
オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/19 20:03
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

デコンプレバーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP