6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7389件 (詳細インプレ数:7170件)
買ってよかった/最高:
3032
おおむね期待通り:
2710
普通/可もなく不可もない:
1151
もう少し/残念:
282
お話にならない:
187

KIJIMA:キジマのキックペダルのインプレッション (全 5 件中 1 - 5 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: リトルカブ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

【使用状況を教えてください】
長期放置状態だったリトルカブを譲り受け、整備&レストアを行う過程で購入しました。
ステップラバー交換時に同じKIJIMA製のブラウンを使用して事もあり「スターターキックのゴムもブラウンで統一してみよう」と思い全く老朽化していなかった純正品からの交換となりました、完全に見た目重視のカスタムです。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
同じメーカーの商品なのでステップラバーとの色味も違和感なく、リトルカブの下半身に統一感が増したことを一人勝手に喜んでいます、イメージ通りの商品でした。
【取付けは難しかったですか?】
難易度は低いですが、少しだけ面倒です。
細めのマイナスドライバーをゴムとキック間に差し込んで潤滑用オイルスプレーやパーツクリーナーを適量吹き付けた後はグリグリと多少力技で引き抜けば取れます。
取り付け時は逆の手順で作業していただければ大丈夫です、筒状になっている本商品の内側にパーツクリーナーを吹き付けて気化してしまう前に急いで差し込んでください。
気温が下がりゴムが硬くなる冬場よりは夏場の方が作業はし易いかもしれません(冬場はドライヤーなどで商品を温めてから作業すると多少はスムーズになると思います)。
【使ってみていかがでしたか?】
純正と同形状の商品なので何も変化はありません、純正同等の踏み心地です。
元々のゴムの劣化が激しいとか、私のようにカラー変更したかったとかではない限り必要のない商品かもしれません。
【付属品はついていましたか?】
スターターキックゴムが1つパッケージ内に入っているだけのシンプルな商品です。
【期待外れな点はありましたか?】
純正同様の耐久性があるのかは現時点では不明ですが、オートバイパーツ&アパレル販売メーカーの老舗であるKIJIMAさんが販売してくれているので耐久性も純正品と同レベルであると信じています。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
上の【取付けは難しかったですか?】欄に記載した通りなので省略させていただきます。
古めの車両の場合、取り付けよりも今付いている古いゴムを取り外すことの方が面倒かもしれません。
【説明書の有無・わかりやすさ】
簡易的な説明書が1枚同封されています、古いゴムを取り外した後に逆の手順で取り付けるだけなのでわかりやすい商品です。
【注意点】
やり方によっては一部、力技で押し切る作業があるかもしれません怪我には充分気を付けてください。
【一緒に購入するべきアイテム】
ステップとハンドルグリップとキックペダルのラバーが同色だと統一感が出て良い感じになりますので、全てパーツを別の色にすることも含めて個人のセンスで楽しんでください。
【メーカーへの意見・要望】
可能な限り現在のカラーラインナップを末永く継続販売してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/28 01:04

役に立った

コメント(0)

ファーマーさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: モンキー | BONNEVILLE T120 )

利用車種: モンキー

4.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • 右が純正、左がキジマでひと回り太い。

    右が純正、左がキジマでひと回り太い。

  • 落ち着いた茶色にしてみた。

    落ち着いた茶色にしてみた。

【何が購入の決め手になりましたか?】
純正がボロボロでみるに耐えなかった。
【実際に使用してみていかがでしたか?】
純正に較べひと回り太い。作りもしっかりとしている。蹴り心地?もソフト。写真1参照
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】任意
難易度ゼロ。純正を抜いて付け替えるだけ。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】任意
抜けにくい時はパーツクリーナーなどを吹き付けると簡単に抜ける。ゴムが劣化する潤滑剤などは注意。
【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】任意
【期待外れだった点はありますか?】必須
今回は茶色を購入したが、何故黒が無いのだろうか。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】必須
基本的に物は悪くない。純正と違うデザインにしても良いかもしれない。
【比較した商品はありますか?】必須
特になし。
【その他】任意
頻繁に交換する物でもないが、次回も購入したい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/28 19:08

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: スーパーカブ70 | スーパーカブ70 )

利用車種: スーパーカブ70

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

不滅のブランド、HONDAスーパーカブに関した商品のニーズは、おそらく永遠に絶えることはありません。
これからも、私たちオーナーもふくめ、あらゆる人々の生活や人生に影響を与えつずけるでしょう。今もなお、世界中の人々に愛され続け、そしてこれからも、変わることなく生活の一部として生きつずけてゆきます。バイクに関連した商品の供給の継続、並びに新たな提案に期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/24 23:52

役に立った

コメント(0)

TYさん(インプレ投稿数: 59件 )

4.0/5

★★★★★

黒より茶の方が良いかなと思い購入、ついでに黒ずんでいたキックアームをシルバー・クリアーのスプレーで塗装してゴムを装着思った以上の出来になりました 画像の色が薄茶ですが掃除すればもっと濃い茶色になります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/21 20:59

役に立った

コメント(0)

B1さん(インプレ投稿数: 484件 / Myバイク: KSR-2 | リトルカブ | ジョグポシェ )

利用車種: リトルカブ

4.0/5

★★★★★

リトルカブに取り付けました。純正は黒ですが、見た目カスタム好きなのでこれを取り付けてみました。取り付けは簡単で純正を抜いて付け替えるだけです。これだけでお洒落な感じしますよ。値段もやすいですしお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/05 14:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KIJIMA:キジマの キックペダルを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP