エンジンマウントブラケットのインプレッション (全 34 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
とむさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: セロー 250 | VFR800 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

A6乗ってますが、以前から路面の悪いカーブで、腰下にグニャグニャ感が 有り余り 飛ばせませんでした。装置ごは、腰下ガッチリして安定してます。(交換時 純正のボルトが、一本折れていました。)それを除いても 交換大だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/31 09:41

役に立った

コメント(0)

しろしろさん(インプレ投稿数: 23件 )

カラー:シルバー
利用車種: ゼファー750
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 純正のマウントです。

    純正のマウントです。

  • 同封されている部品
フロント左右と後ろ側片方分が入っております。

    同封されている部品 フロント左右と後ろ側片方分が入っております。

  • マフラー側

    マフラー側

  • 駆動側

    駆動側

  • 純正外したら、車体側のネジが凄く錆びてました。 交換を機にゾイル塗って錆び対策

    純正外したら、車体側のネジが凄く錆びてました。 交換を機にゾイル塗って錆び対策

純正マウントの経たりによりエンジンがよれて、チェーンに負担がかかるなどでチェーン、スプロケの偏摩耗があるとのことで、対策とドレスアップを兼ねて交換しました。

交換前はチェーンのかじめ部分に癖が出るような感じでしたが、直線になりました。

私の車体は、やはり経年劣化でエンジンがよじれていたようです。

純正ネジも錆びており、ガタつきもあったみたいで、今回交換して良かったです。

ドレスアップも出来、よじれ対策にもなるので実用面でもプラスになると思います。

ちょっと高いですが、純正購入するより良いかと(^^♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/13 22:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とむさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: セロー 250 | VFR800 )

利用車種: GPZ900R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

以前から カーブの時(特に路面の悪いカーブ)車体のグニャグニャ感が、気になってました。(昭和のバイクだから 仕方ないか) 今回交換して まだ、街乗りだけですが 腰下のガッチリ感が、感じられます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/30 04:39

役に立った

コメント(0)

たもにんさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: GPZ900R

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

サーキットを走るわけじゃないのでコーナリングなど評価は出来ませんが アルミ削り出しで剛性が上がる為かミッションのギアの入りが明らかに良くなりカッチリ感が出ます。交換後に良いオイルなど入れ換えると更に気持ち良くなります。(自分の場合はニューテックです) 峠道を走っているといつもよりペースが速くても気持ちに余裕が持てる様になったので交換して良かったです。(車体や足回りに良い影響が出てるんやろね) オススメ出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/27 23:04

役に立った

コメント(0)

とむさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: セロー 250 | VFR800 )

利用車種: GPZ900R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

20号大弛峠など 路面の悪いカーブなどで かなり 合成不足を、感じてました。(グニャグニャ感) スペックエンジニアリングの強化ステーボルト交換で、腰下ガッチリ感出ました?(純正ステーボルトは、下側一本折れてました)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/25 13:05

役に立った

コメント(0)

さくたろさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: CB125R | エイプ50 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

中華エンジンの振動酷かったので購入。
かなり振動減りました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/10 22:00

役に立った

コメント(0)

NINJA BAKAさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: GPZ900R | W650 | MT-25 )

利用車種: GPZ900R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

純正はペラペラの鉄板。これがアルミニウム合金を削り出したものであれば剛性も上がると云うもの。
エンジン後端をフレームにマウントさせている2本のボルト、純正はスチールの多分S45C材ですが、これをSCM材にして、鉄板があるみにうむ合金のバルクになれば、そりゃ剛性が上がって当たり前と云うモノ。
但し、SCM材になって剛性は上がりますが、それと引き換えに靭性を犠牲にするので粘さが減少します。破断は一気にくるでしょうから、サーキットや負荷を強烈に掛ける走行をしていると『バン!』と破断することになるやもしれません。
まぁ、僕はそんな激しい走行をしないから大丈夫かなと云う判断で導入しました。
前後アクスルシャフト、ピボットシャフト、そしてここがSCM材になったので、車体がビシッとなりました。これは取り回しレベルで体感できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/04 11:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

新車購入9年目となりこの度交換してみることとしました。ホイールクランプ、ジャッキなどある程度の準備は必要ですが、作業内容はさほど難しくはありません。装着後はエンジンの振動が明らかに少なくなり効果は確実にあるものと思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/25 22:25

役に立った

コメント(0)

NINJA BAKAさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: GPZ900R | W650 | MT-25 )

利用車種: GPZ900R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 純正プレートとK-Factory製のエンジンハンガーの比較

    純正プレートとK-Factory製のエンジンハンガーの比較

純正は薄いスチールプレートにボルト受けが溶接してあるだけです。車体右側にのみこのマウントプレートが付いています。
これをK-Factory製のエンジンハンガーに取替えるだけなのですが、アルミニウム合金の削り出しだから剛性が上がり、且つマウントボルトも純正のSC材からSCM材に変わるのでこれによっても剛性が上がります。
但し、純正のSC材の方が粘さがあるため靭性を犠牲にして剛性をあげていることを忘れてはいけません。
車体が激しく捩れるようなサーキット走行をするわけではないため、これを取付けました。
サーキットを走られる方は靭性を疎かにすると、走行中に破断します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/03 15:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

snake_eyeさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: Z1000J | 916STRADA | KLX250 )

利用車種: ニンジャ 250SL
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

おそらく生産工程上の都合でクリアランスが大きく造られている純正カラーと入れ替えることで、エンジン搭載位置が補正されます。また鉄製からアルミになることで大きな衝撃が入った場合、カラー側が座屈することでクランクケースの破壊を防ぐことも期待できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/16 17:52

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンマウントブラケットを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP