6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

カムスプロケットのインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: Z1 (900SUPER4)

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 取り付け完了。

    取り付け完了。

  • バルタイ調整完了。

    バルタイ調整完了。

・カムポジションもSTD位置と調整位置が使い別けられるのが良い。
・大抵のカムの調整が出来るがカムチェーンが伸びてる物には調整幅が後数度欲しい感があり。
・その前にカムチェーンは交換しましょう。
イービークリエイション

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/02 16:51

役に立った

コメント(0)

まっつんさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: エイプ100 | YZF-R25 | アドレスV125 )

4.0/5

★★★★★

バルタイの進角を変更すると、どう走りが変わるのか知りたくて購入しました。
カムスプロケット自体も肉抜きがしてあり少し軽くなっています。
取り付けは、カムを交換した事が有る人だと簡単に出来ると思います。
進角の調整は目分量ではかなり厳しいと思います。
正確に測定したい方は測定用の器具を一緒に購入する事をお勧めします。
私の場合は測定器具がなかった為、カムとスプロケットにマーキングして最大移動量を基準に大体で調整しました。
バルタイ調整後走行してみると、進角と遅角でエンジンの特性が変わり結構勉強になり良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/21 17:48

役に立った

コメント(0)

わっぴーさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CUB [カブ] )

利用車種: リトルカブ

4.0/5

★★★★★

気分転換にプチっとカスタムしたくて購入、
ハイカムを試したり大きなキャブにするのもありだけど、軽量化でのパワーアップはセッティングの必要がなくてとてもお手頃、特にこういったエンジン内の軽量化は小さな違いでも大きく変わるからとてもオススメ。
自分で削るのもありだけど、信頼性を重視するなら老舗の軽量部品を付けるのが手っ取り早くて一番ですね。
レスポンスわりと変わります。
動画参考になれば幸いです。↓
http://www.youtube.com/watch?v=3joytyOMH_w

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/10 09:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NSF125さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: NSF100 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

ヨシムラからも出てるけどコストパフォーマンスでシフトアップにした。
性能は変わらないと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/17 15:43

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カムスプロケットを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP