6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ドレンボルトのインプレッション (全 178 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
しげさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: フォルツァ )

5.0/5

★★★★★

アルミということで多少軽いです。ボルトサイズが17から14に変わります。
目立たないところにあるので自分しか分からない。ということで自己満足です。
性能としては問題ないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/20 09:09

役に立った

コメント(0)

自宅演奏家さん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: WR250X | CB223S )

4.0/5

★★★★★

商品番号105-116を10年式のトリッカーにつけました。
純正から磁石付のドレンに変えようと思いこちらの商品を選びました。アルミ製はなめやすそうなのでパスです。

初めての磁石付なのでどれだけ引っ付いてるか次回のオイル交換が楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/14 20:11

役に立った

コメント(0)

ファンタ爺さん(インプレ投稿数: 226件 / Myバイク: XJR1200R | R1-Z | V11 NERO CORSA )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
アルマイト処理されているマグネットアルミドレンボルトの中では一番安いから。ワイヤリング用の穴が開いているのもポイントが高い。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
エンジンに取り付け後まだオイル交換をしていないので、鉄粉除去効果の確認は出来ていない。しかし、試しに磁力がどの位強いのか調べてみた。写真のように720グラムのインパクトドライバーを持ち上げる事が出来た。これ程の磁力があるなら、エンジン内の鉄粉も十分に取り除いてくれるだろう。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
純正ボルトと交換するだけ。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
純正ボルトと違ってアルミボルトなので、かじらないように慎重にねじ込む事。

【期待外れだった点はありますか?】
特に無し。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
特に無し。

【比較した商品はありますか?】
特に無し。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/12 00:51
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アキさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: NS-1

4.0/5

★★★★★

この製品はワイヤーロック用の穴が空いており便利です。ヒロチー製のようにマグネットがもっと突き出していれば鉄粉が集まり易いのでは?と思いました。カラーも選ぶことが出来たら良かったのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/09 03:33

役に立った

コメント(0)

kanさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: XJR1200 )

利用車種: XJR1200

5.0/5

★★★★★

アンダーカウルに隠れて全く見えませんが、自己満足ドレスアップ。ドレンボルト、ガスケット、ワイヤリング用ワイヤー付きで親切&お得!性能は次回オイル交換に期待です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/03 04:40

役に立った

コメント(0)

hamayaさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: X4 | エリミネーター250 | D-TRACKER [Dトラッカー] )

4.0/5

★★★★★

最初はアルマイトカラーの物にしようと思っていましたが、皆さんの投稿を読んでこちらの商品に決めました。

ドレンボルトが折れるトラブルも少ないのかもしれませんが、オイルを撒き散らしたら大変です。

写真左が純正品  右が今回の商品

適合を見ると汎用品としか出ませんでしたので心配な方に品番を書かせていただきます。

KIJIMA 品番105-110
マグネット・ドレンボルト(A)

2004 Dトラッカーは記載がありませんが装着できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/18 16:13

役に立った

コメント(0)

ゆりしーさん(インプレ投稿数: 104件 )

5.0/5

★★★★★

DRZ400SMのドレンボルトといえば…そう、あそこです。
思いっきり下です。

オイル交換の際、落としてしまったのかとオイルの中に指を突っ込んで探していましたが………やつは、やつは…!!


フレームに引っ付いてました(´・ω・`)

ぐぬぬ…となりながらも締めましたが、無くしたかと思うぐらい磁石が強いです。ある意味怖い!

でもまぁ、次のオイル交換の時にはどれぐらい効果があるのか楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/29 21:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

FREESIAさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: スーパーカブ50カスタム )

5.0/5

★★★★★

オイル交換のついでに交換
純正のドレンボルトは頭が17ですが、この商品は14になります。
素材もアルミになるので、あまり力をかけすぎると余裕でネジ山がダメになるので、トルク管理はしっかりと。
取り付け後オイル交換の時に磁石の部分を見てみましたが、それなりに鉄粉を回収してくれてました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/15 22:11

役に立った

コメント(0)

まりこいさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: NSR80 | スーパーカブC125 )

利用車種: CBF125

5.0/5

★★★★★

オイルフィルターが無いバイクは走行中オイル内に
含まれていく鉄粉を除去できずにエンジン内を
循環するので少しでも磁石にくっつけて除去したく
NSR80のミッションオイルとCBF125の
純正ドレインボルトと交換。(両車とも同サイズ)
ドレインボルトを緩める・締める工具のサイズが
M14になります。
車体の色に合わせ赤色にしましたが
ドレインボルトなのでエンジン真下にあり
またカウルに隠れてしまったりとせっかくの赤色が
覗き込まないと全く見えません。
最初から分かっていた事でしたが・・・。
オイル交換時どのくらい鉄粉が
磁石にくっついているかちょっと楽しみ。
で外したドレインボルトを確認したところ
磁石のメッキされている部分が見えないほど
黒い鉄粉が付いていました。
想像以上の効果に満足♪
強力な磁石に付いた鉄粉はそう簡単に落ちないのでは?
と思いましたがティッシュペーパーで
意外にもあっさり拭き取れました。
オイルフィルターの無いバイクは
「磁石付きドレインボルト」
を付けた方が良いかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/15 00:15

役に立った

コメント(0)

がりくそんさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: VMAX | ZZR1400 | ZZR1400 )

5.0/5

★★★★★

ドレンガスケットがへたっていたのでオイル交換に伴いあわせて交換しました。
先端にマグネットがついているので金属スラッジ集塵効果があるようです。
ブルーアルマイトで目立つので次回オイル交換する際はボルトが探しやすそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/12 21:22

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ドレンボルトを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP