6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ドレンボルトのインプレッション (全 195 件中 151 - 160 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Tokuさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ZZR400 )

4.0/5

★★★★★

先端に磁石の付いたドレンボルトです。良いところは、
・ポン付けOK
・しっかりした磁力がありスラッジを吸着してくれそう
・純正のボルトより軽量
エレメントの様に使い捨てではないので、一度買っておけば長く使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/26 18:07

役に立った

コメント(0)

アブラゼミさん(インプレ投稿数: 162件 / Myバイク: GSR250 )

利用車種: GSR250

4.0/5

★★★★★

ブルーアルマイトの色調はカタログ画像よりも実物はかなり深く、落ち着いた暗い色調で、個人的には非常に好みでした。

マグネット付きのオイルドレンボルトは各社から様々な商品がラインナップされていますが、だからと言って、エンジンに対してどれだけの保護効果があるのかと問われれば、実際のところ(オカルトだ、とまでは言い切れませんが)気休め程度のものなのではないでしょうか。

これを付けたからと言って、エンジンオイルやオイルフィルターエレメントの交換をサボってしまえばそれこそ本末転倒です。むしろ逆にそれらを定期的に交換することを心掛けていれば、ほとんど無視できる程度の効果しかないだろうとも思います。

とは言え、ドレンボルトにマグネットが付いていることによる機能的なデメリットなんてものは全く無いでしょうし、商品自体はそれなりに安価なものですので、気軽に交換できるのはいいところです。

オイルパン側面にオイルドレンの付いている車種であれば、意外と目立つワンポイントのドレスアップになります。

デイトナ製のものにくらべるとヘッドが厚いことから、着脱の際にボルトの角を舐める危険性が少なく、大きく肉抜きされているデザインもカッコいいです。

ちなみに些細なことではありますが、アルミ製のガスケット(ワッシャ)が同梱されているのも嬉しいですね。

需要は少なくない商品だとおもいますので、あとはもっとカラーのバリエーションがあれば更に嬉しいのですが…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/07 17:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たにやんさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: GB250クラブマン )

4.0/5

★★★★★

GB250のドレンキャップがなめてしまったので、交換しました。レンチサイズが12mmから14mmになり、これでなめるリスクも低減しています。磁石付きで頼もしいです。次にオイル交換した時に、どれほど鉄粉がくっついているか楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:29

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

以前、マグネット付ドレンボルトを慣らし中に使った時に鉄粉が沢山ついてきました。今回もその効果を狙って購入です。ZETA製は初めてですが、造りはしっかりしていそうで、色も綺麗です。ネックは価格がちょっと高いことかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

鈴菌感染重篤者さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | グロム | グロム )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
キャブの清掃を行ったところ、ドレンボルトから少量のガソリンにじみが発見されましたので、交換しました。
このような小さな部品でも、一つ単位で購入出来るのは、ありがたいことです。
とりあえず、全部のキャブに対して交換を行いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/22 16:48

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

Ninjaのオイル&エレメント交換に合わせて交換しました。

まだ、効果の程は分かりませんが、マグネットパワーに期待してます(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/22 14:39

役に立った

コメント(0)

アブラゼミさん(インプレ投稿数: 162件 / Myバイク: GSR250 )

利用車種: GSR250

4.0/5

★★★★★

ブルーアルマイト加工が美しく、更にサマコバ磁石を装備したエンジンオイルドレンボルトです。

マグネット付きのオイルドレンボルトは、今や定番とも言えるカスタムパーツなのですが、だからと言って、エンジンへの劇的な効果があるのかと問われれば、私自身、少なからず懐疑的に思うところもあります。

バイクに合わせた適度なタイミングで、エンジンオイルとオイルフィルターエレメントを、ちゃんと交換することを心掛けていれば、無視できる程度の効果しかないだろうと思っています。

とは言え、マグネットが付いていることによるデメリットなんてものは一切ありませんし、商品そのものは大して値が張るものでもありません。

エンジンのオイルパン側面にオイルドレンの付いている車種にであれば、ワンポイントのドレスアップとして、ブルーアルマイトがこれでもか、と意外なほどにキラキラと輝いてその存在を主張してくれます。

素材がアルミであることと、ヘッドが少し薄いことから、着脱の際にボルトの角を舐めてしまわないようにそれなりに気を使う必要があります。
もちろん適度なトルク管理が出来ていれば問題ないのですが、ホームユースの一般的な工具では、どうしても表面に傷が入ってしまいますのでその辺りは割り切りが必要です。

ちなみにガスケット(ワッシャ)が付属してないのはほんの少しだけ残念ですね。これより随分安価な商品でも、大抵の場合、オマケとしてひとつ同梱されているものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 17:59

役に立った

コメント(0)

すずきさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: スペイシー250 | CB1000R (2018-) | R1200ST )

4.0/5

★★★★★

M12×12-P1.5はKTM用となっていますが、ZX-6Rにも問題無く着きました。
当たり前と言えば当たり前なんですが、ご参考までに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:47

役に立った

コメント(0)

fukuzoさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
値段もお手頃で、ワイヤリング用の穴が最初から開いているので、レース仕様の
バイクを作成する際やなんちゃってレース仕様にするにはもってこいと思います。

機能的にも、マグネットが付属しており鉄粉を多く吸着してくれるものだと思います。(交換後、一度もオイル交換していないので効果は未確認ですが、、)

また、むやみにアルミにしていないも良い点だと思います。
アルミ製だと締め付けトルクが違い、ねじ切ったりする恐れがあるそうです。
(また聞きですが。。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/03 16:39

役に立った

コメント(0)

ふるるさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: CB400SF )

4.0/5

★★★★★

CB400SFに使用しました。
アルミ製で軽く出来ています。
先端部のみがマグネットです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/18 17:04

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ドレンボルトを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP