6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ドレンボルトのインプレッション (全 21 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
#172さん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: XR250 | Z1000 (水冷) | TC125 )

利用車種: FZ1フェザー

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

取り付けただけで、オイル交換をしていないのでエンジン内の鉄粉をどれくらい吸着してくれるかは不明ですが、FZ1の年式が古いというのもあり気持ち的に取り付けてみました。
出来れば鉄粉は全く取れていないのが理想ですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/01 12:18

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 119件 / Myバイク: YZF-R6 | CBR250RR(2017-) | その他 )

利用車種: YZF-R6

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

使用期間:約3年
使用距離:約5万km
使用車種:YZF-R6(13S)
推定着脱回数:50,000÷3,000=16.6... ≒17回
締付トルク:43N・m

・純正のオイルドレンボルトと交換する形のため装着は簡単。
・他のアフターパーツと異なりアルミではなく、スチールのため多少雑に扱っても舐め難い。
・高熱になるオイルに3年間、熱を加えられ続けても磁力に問題は無さそう。∴鉄粉が気になる走行距離の間は磁力を保ち続けていそう。
・最初からワイヤリング用の穴が有難い。
 
▲純正のドレンボルトと比べるとマグネットを含める工程の分、値段は跳ね上がる。
 
跳ね上がるとは言ってもカスタムパーツと言う括りで見る場合、安い部類に入り、マグネットが壊れるとかも無かったため、費用に対するメリットはあると感じた。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/30 19:26

役に立った

コメント(1)

丸木戸さん 

藜さん、こんばんわ
で、いくらなの?

johnnyさん(インプレ投稿数: 143件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

ハーレー純正でも採用されているマグネット付きドレンボルト。精度の高い国産エンジンには不必要な物と考えていましたが、ものの試しに使用してみたところ、思った以上に鉄粉が付いている事に驚きました。
鉄粉はオイルフィルターを通過する時に除去される程度の大きさの物でしたが、何かのはずみでオイルフィルターを通り抜けエンジン内部(特にシリンダーやクランク室)に入っていたら大変な事になっていたのでは、、、と思うとぞっとします。
鉄粉はクラッチの削れカスと思われますので、半クラッチを多用するトレールバイクや250cc以下のバイクにはマグネットドレンボルトは特におすすめです。高い物でもありませんので、オイル交換のさいに御守り代わりに是非どうぞ。
表面加工のアルマイトがネジ部分にもかかっていますので、ダイス(無ければ同サイズのナット)で一度ネジ部分をならしてから挿入してください。
アルマイトが少々剥がれても剥がれた部分はオイルに浸っているエンジン内部になりますので、問題は無いと思います。

皆さんの大切な思い入れのあるオートバイを少しの気遣いと手入れで故障から防ぎ、いつまでも長く乗れるようにしましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/29 22:59

役に立った

コメント(0)

zunさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: DRAGSTAR400 [ドラッグスター] )

利用車種: ドラッグスター400

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

2002年式ドラッグスター400に使用。
オイルはWAKO's プロステージ、お財布事情により、
カストロール パワー1を使用。

磁力で鉄粉をくっつけてくれる代物。
オイル交換をするたびに確認をしますが、何かがくっついている!
鉄粉かと思いますが、これがエンジン内を傷つけると思うと
もはや使用をやめられないです。

効果を実感するようなアイテムではありませんが、ニヤっとします。
いち早く汚れなどをキャッチしてくれると思うと安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/23 23:02

役に立った

コメント(0)

エンタ?さん(インプレ投稿数: 92件 / Myバイク: WR250X | ニンジャ1000 (Z1000SX) | ブリヂストン その他 )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

WRにはレッド^_^
ninjaにはブルーをチョイスしました(^^)
ドレンボルト先端のマグネットもかなり強いので期待は持てます。
こう言うのは好きなので、何故か直ぐに手を出してしまうのが悪い癖ですが、結果良ければオーライっす(^^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/23 18:19

役に立った

コメント(0)

エンタ?さん(インプレ投稿数: 92件 / Myバイク: WR250X | ニンジャ1000 (Z1000SX) | ブリヂストン その他 )

利用車種: WR250X

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

赤で固めてるのですが、実物もなかなか良い色合いです。
ドレンボルトのサイズや種類が色々ありましたが、皆さんのインプレで確認させて頂いて購入。
マグネットも装着されてるみたいで、ミッションとエンジンを潤滑するバイクでは効果ありと判断します。
次回の点検時にオイル交換ですのでその時に装着して、その次の点検時のオイル交換時に効果を確認したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/05 14:21

役に立った

コメント(0)

かべさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: MT-09 トレーサー | Z125 プロ )

利用車種: Z125 プロ

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

Z125PROに散付しました。オイルパン下に飛び出るので
下回りをぶつけて変形と取付の締め付けが心配だったので
この製品を選びました。普段目に付かない場所ですし。
しっかり締め付けて取り付け出来るのが良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/29 21:03

役に立った

コメント(0)

ワンリーフさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: CBR250RR(2017-) )

利用車種: CBR250RR (MC51)

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • デイトナのガスケットとともに

    デイトナのガスケットとともに

  • ワイヤリングもしました

    ワイヤリングもしました

新型のCBR250RR(MC51)にも無事付きました。

海外製のバイクは純正でもマグネットドレンで、毎回少しづつ鉄粉がついています。
今回新車からの初めてのオイル交換なので、まだまだ鉄粉が出てくる可能性があるかと思い磁石付きにしてみました。
次回のオイル交換時が楽しみです。

ワイヤリングの穴も空いているのも購入のポイントです。
サーキット走行するならワイヤリングは必須ですからね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/24 21:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

FUKUさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: GPZ900R | WR250R )

利用車種: GPZ900R

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
  • 新品は綺麗で良いですね♪

    新品は綺麗で良いですね♪

  • 傷んで来たらリフレッシュにどうぞ!

    傷んで来たらリフレッシュにどうぞ!

純正ドレンボルトが痛んで来たのでオイル交換と同時に新品に変更を計画。
純正品も良いがせっかくなのでマグネット付にしようと思い探した所、キジマさんのこの商品を発見。
ワイヤーロック用に加工もされていてレーシーな見た目ですね。しかもワイヤー付!
(まあ、使ってないんですけどね・・・)
精度は信頼のキジマさん。問題なしです。
アルミ製よりも長く使えると思うし、いざワイヤーロックが必要になった時にも即対応出来るのでドレンボルトの交換を考えている方にはおすすめです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/26 17:03

役に立った

コメント(0)

ソるべさん(インプレ投稿数: 136件 )

利用車種: SRX400

3.0/5

★★★★★

今までマグネット付きのドレンボルトを使ったことがなっかったので購入してみました。
うれしいことにワイヤリング穴付きです。する予定はありませんが。
様々なメーカーからリプレイスのドレンボルトが出ていますが、アルミのボルトは避けたかったのでこちらになりました。
どの程度付着するのか気になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/06 16:36

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ドレンボルトを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP