6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24326件 (詳細インプレ数:23535件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのドレンボルトのインプレッション (全 21 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かわちゃんさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: ニンジャ250R | ZZR1400 (ZX-14) | シグナスX SR )

利用車種: ZZR1400/ZX-14

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

エンジン内部で発生する鉄粉を取り除くのは良い事なので購入、取り付けして結果は次回のオイル交換で分かるはずです。見た目の青いドレンボルトが光って期待に答えてくれるはずです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/05 12:30

役に立った

コメント(0)

ERさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CB750F )

利用車種: CB750F

5.0/5

★★★★★

CB750(RC04)に取り付けて見ました。作りもしっかりとしていますので問題なく使用できます。ただ、青いところが何度も使っていると剥がれてきますので機会を見計らって取り換えるのが良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/08 23:21

役に立った

コメント(0)

Banderasさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: GS50 | VTR250 | KLX125 )

利用車種: VTR250

3.0/5

★★★★★

VTR250 13年式に取り付けました。

新車での取り付けが効果的と聞き、納車時に取り付けて貰いました。エンジンオイルも合わせて交換の必要があります。

エンジンオイル内の鉄粉が磁石部分に付くようです。

まだ取り付けたばかりでナラシが終わったところですので効果の程はわかりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/27 21:15

役に立った

コメント(0)

やすさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: NSR250 | ZX14R )

5.0/5

★★★★★

新車で購入したZX-14Rの初のオイル交換なのでそれに合わせてつけてみました。効果はまだわかりませんが今後長く乗るための投資として買ってつけてみました。次のオイル交換が楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/07 18:32

役に立った

コメント(0)

とりゴボウさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: CBR1000RR | モンキー )

4.0/5

★★★★★

オイルとフィルターを交換した際に純正のドレンボルトと交換しました。
トルクレンチがないので六角ソケットレンチで締め付けようとしましたが力が掛かってしまうのが怖いのでメガネレンチで締めました。
やはりアルミ製で柔らかいのか、レンチをはめた部分が早速凹みました(^^;)ブルーのアルマイト加工部分も少し剥げてしまいましたが、見えない所なのでボルトの傷より効果を期待します。
次のオイル交換が楽しみです。
専用のアルミワッシャーなど費用面的なとこで☆4にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:15

役に立った

コメント(0)

とんこつライダーさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: バルカンクラシック400 )

利用車種: ZRX400

4.0/5

★★★★★

オイル交換する為、購入しました。
キレイなブルーです。愛車の構造上、覗き込まないと見えないのが残念ですが、見えないオシャレかと。
付着した鉄粉などはウエスなどで拭き取ればいいので、長く愛車への負担を軽減してくれることに期待してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/09 17:42

役に立った

コメント(0)

とみぃさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: XJR1300 )

利用車種: XJR1300

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
今回、オイル交換と同時にオイルドレンボルトマグネット付きのにしました。
ブルーアルマイトが美しいオイルドレンボルトで、見えない場所ですが、立派なカスタムパーツです。
 特にマグネットが付いている事で、愛車のエンジンコンデションを維持する大切な役割の一端を担ってくれる事を期待しています。
エンジン内のスラッジを吸着する効果は次回のオイル交換時の日記で記載したいと思いますが、ちょっとした事で愛車の調子が上がり気持ち良くライディングしたいですね。

なにせ、エンジンのオイルパン下面にオイルドレンの付いているので、覗かないと見えませんが、ブルーアルマイトがワンポイントのドレスアップとして、ラと輝いてその存在を主張してくれます。

それと、良くガスケット(ワッシャ)が付属してないとインプレッションが有りましたが、ちゃんと付属していますので、安心して購入できます。
私は、他の人のインプレッションを見て別途ガスケットを購入してしまいましたが、次回のオイル交換に使用できるので、無駄にはなっていません。

品質、コストともに良いと思いますので、お勧めです。(≧∇≦)b

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/17 11:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MohiMoviさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | BALIUS [バリオス] )

5.0/5

★★★★★

SUZUKI GSX1300R 隼 '02に装着しました。
マグネット付ドレンボルトはバイクの必需品です(笑)

このお値段なら、どんな車両でも迷うことなく買いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/15 17:11

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

スラッジの中に含まれる小さな鉄粉をキャッチしてくれます。
実際に使用して、まだそんなに効果を実感してはいませんが、鉄粉の発生率が高いkawasakiにはおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/08 18:36

役に立った

hitmanさん(インプレ投稿数: 74件 )

3.0/5

★★★★★

新車で500km走行後、デイトナのオイルクリーンボルトに交換し、その後1000km走った時の汚れの程度です。

もちろんバイクや、古さにもよると思いますが、磁石にたっぷりと鉄粉が吸い付いているのかと思ったら、そうではありませんでした。ただ、普通のドレンボルトに比べれば、確かに違いは認められます。

アルミ製ということもあり、トルク管理はしっかりした方が良いと思います。トルク管理をしても、カドのアルマイトが剥げてしまうの等の難点があるのが残念でした。青アルマイトでなく、透明(シルバー)のアルマイトの方が良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:27

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの ドレンボルトを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP