6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ディップスティック・レベルゲージのインプレッション (全 69 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
みやさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CUB [カブ] )

5.0/5

★★★★★

75 ccにボアアップしたので油温管理のために購入。
乗車して上から見た時に90度~100度付近が見やすいように角度を調整しました。
モンゴリ用ですがカブAA01にもオイルレベルの誤差だけ覚えておけば、問題なく使用できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/04 10:19

役に立った

コメント(0)

miiさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

利用車種: リトルカブ

5.0/5

★★★★★

純正のオイルキャップがなめてしまった為、こちらを購入しました。
ネジ部分もしっかりしているため、安心してしようできます。
オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/22 18:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

だいごさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: MAJESTY125 [マジェスティ] | YD125 | MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

モンキーの油温管理の一環として導入。
電気式の油圧計はつけるのがめんどくさいのでパス。
目安として見るにはこれで十分です。
素材感がドレスアップにもなりますし、いいんじゃないでしょうか。
もう少し安ければ(3000円程度なら…)さらに良いんですが、まあ転ばぬ先の杖って事で。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/17 18:25

役に立った

コメント(0)

yaoshinさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

最初の印象は意外と大きく感じましたが実際に取り付けてみると作りもしっかりしていてインパクトも絶大です。
色も赤色なのでよく目立ってカスタム感アップで自己満足に浸ってます。
持ち手がしっかりして持ちやすいので締めすぎには注意ですかね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/07 18:12

役に立った

コメント(0)

aさん(インプレ投稿数: 154件 )

5.0/5

★★★★★

プラスチッキーで決して質感が高いとは言えないスーパーカブ110(JA07)を、純正のフォルムや色調を出来るだけ変えずに全体的に質感をアップする方向性でカスタム中です。この手の小物パーツを一つ一つ変えていく事でじわじわきてます。^^アルミ削り出しで造りも良く、以前乗っていたイタリア製某バイクの一々『高っ!』なアフターパーツ類にも匹敵するクオリティを感じます。
また、スティック部分がシンプルなので純正のものよりオイルチェックしやすいと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:01

役に立った

コメント(0)

金柑さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: PCX150 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

SR400に取り付けました。
何もないような黒いオイルゲージとは違って目に付いていいアクセサリー感覚です。もちろん油温管理にも使えます。
あとオイルゲージのレベルと同じ場所に横線が入っているのでオイル量もわかるようになってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/18 17:36

役に立った

コメント(0)

梅干さん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] )

5.0/5

★★★★★

社外エンジンに装着しました。
もともと、プラスチック製のキャップが装着されていて、
経年劣化で弱くなり、割れてしまいましたので、
アルミ製品を購入してみました。
思っていた以上に、重みがあってしっかりした作りです。
取っ手も幅があって掴みやすくなってます。
時間が経つと色あせてくかもしれませんが、
プラスチック製品と比べると、こういったアルミパーツは
オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/16 12:53

役に立った

コメント(0)

黄カブさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: リトルカブ

5.0/5

★★★★★

カブのオイルレベルゲージはグレーのプラスチックがむき出しで気に入らなかったため、XRかXLRのアルミ製を注文しようとしたら廃番になってました。その勢い?で代わりにこちらを購入しました。
見た目は満足、ついでに油温も見れて得した気分。オイル量は、この油温計のゲージの真ん中に合わせると、ノーマルゲージの上限付近となるような寸法なので気を付けるようにします。
温度計の精度は良いようです。どこのオイルを計っているか意識しておけば十分役に立つのではないでしょうか。
ボアアップして油温は気になっていたので、アルミ純正が廃番だったおかげで油温計が付く事になり結果オーライでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/11 10:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazu.VTRさん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: VTR250 | クロスカブ110 )

5.0/5

★★★★★

モンキーのオイルフィラーキャップと付け替えるだけの簡単設計です!
人によって拘りがあり油温をどこで計るのが正確か?
という問題もありますが、
ボアアップしたエンジンでまずは手軽に確認出来るというのが大切だと思います
取り付け位置の関係上。走行中はみれません!
信号待ちや停車時にさらっと確認するだけでも夏場の管理には役立つと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/26 15:29

役に立った

コメント(0)

jk8さん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

油温管理に良い製品、取り付けも簡単、夏ですから重要セミチューニングしたエンジンの油温管理にはおすすめの商品、見た目も重要

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/10 09:19

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ディップスティック・レベルゲージを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP