6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ディップスティック・レベルゲージのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
r2525さん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • エンジンがあったまったら、グローブをつけて指の腹で軽く押しながら回して、正面へ。

    エンジンがあったまったら、グローブをつけて指の腹で軽く押しながら回して、正面へ。

  • 普通に設置。正面にならず

    普通に設置。正面にならず

sr400ファイナル、抜けの良いマフラーに交換したことからアフターファイヤーが頻発しました。ネットで調べると、燃料を濃くしないと熱だれやオーバーヒートの危険があるとのこと。燃調は費用がかかるため、エンジンが熱くなりすぎないように、把握するため、油温計を導入。
今どきエンジンの温度を気にするとは思ってもいなかった。
設置位置のずれは、エンジンがあったまればグローブをつけて、指の腹で調整は可能でした!
効果は夏に発揮されるのかな!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/02 16:47

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ディップスティック・レベルゲージを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP