6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ディップスティック・レベルゲージのインプレッション (全 11 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
MHさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: SR400 | Z900RS )

利用車種: SR400

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

取り付けたら、文字盤が逆さまでしたのでスナップリングを外して調整しました。調整後、スナップリングが溝に入りにくかったです。アイドリング時は、指針の振れは、ないんですが、走行時は常に指針が約5度の幅で振れていますが大体の目安になるので、私は、あまり気になりません。気になる方は、オイルが封入されているタイプをおすすめします。エンジンオイルはモチュール7100の10W-40を入れているからかどうかは、わかりませんが、ストップ&ゴーが多い市街地走行では、70度です(外気温は28度)。高速道路では、まだ試していません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/01 15:34

役に立った

コメント(0)

パチェンコさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: KDX125/SR | モンキーBAJA )

利用車種: モンキーBAJA

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

これから暑くなるので安心の為に購入。オイルゲージとしては微妙だが油温計としては及第点です。ゲージは小さいですがはっきり数値もわかるので良いですね。オイルクーラーが必要な乗り方をしないので付けてオーバークールになるより油温確認できる方が安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/31 23:47

役に立った

コメント(0)

8mnさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: SR400 | クロスカブ )

利用車種: SR400

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

オイルのキャップを外して、これに交換するだけ!
だたそれだけですがメーターが増やせます。
メーターの視認性については正直微妙で、普通に走行してると振動で針が揺れて±5ぐらい振れます。停車中は微動だにしませんが。
また、Cリングプライヤもほぼ必須です。私の場合はそのまま取り付けると10°ぐらい傾いていました。
ディップスティックもついているのでオイルレベルを計るのもそのまま行えるので便利だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/02 22:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ラブリーちゃんさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: ランツァ (DT230) )

利用車種: SR500

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

いままではヨシムラのデジタル油温計を使用していました。デイトナの油温計と同時装着してみると同じ温度を示してくれました。自分の場合はサーキット走行のみでバイクを使用しており真夏の走行で油温100℃を目安にしていますのでこれで十分です。
純正のオイルレベルゲージと同じ位置に印をいれてくれているのもうれしいです。

純正と違ってネジ部分が金属なので締め付け加減に注意が必要だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/05 20:03

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

C100EXエンジンで使用しようとしましたが、
センサー部分の棒の長さが圧倒的に足らず、
油温を測ることは出来ませんでした。
C100EXエンジンのオイルレベルゲージ部分は
どうやら国内カブの倍くらい長いようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/22 12:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ミチさん(インプレ投稿数: 26件 )

3.0/5

★★★★★

純正のフィラーキャップのネジ山がヘタってきたので購入しました。彩りを加えようと青にしましたが、しっくりこなかったので今は純正品に戻しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/29 14:28

役に立った

コメント(0)

mr.1229さん(インプレ投稿数: 4件 )

3.0/5

★★★★★

タイトル通り見た目と造りは抜群ですが
肝心のオイル量が見にくいです笑
オイル量を毎日チェックする方にはオススメ出来ませんが
個人的には満足です^ ^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/15 11:16

役に立った

コメント(0)

ノスタルジーさん(インプレ投稿数: 20件 )

3.0/5

★★★★★

とりあえず購入しましたがまあまあです
予算的に余裕があればパネル内にオイルが入っている物がいいのですが、とても手が出ません!
友人も取り付けていますが夏場のオイル管理には
それなりの参考になるそうです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/05 17:13

役に立った

コメント(0)

ジャンボさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: TW200 | 125T | CBX125 )

3.0/5

★★★★★

写真通り見た目はかっこいいです。
レベルゲージとしても純正と遜色無く仕様出来ます。
ちょっと残念な事に・・・
オーリングがセットされているのですが・・・
このオーリング、純正と比べると約半分くらいの厚みで、径も小さく無理矢理はめている感じです。
なので、もうすでにゴムが伸びきっていて、輪ゴムみたいになっている部分もありました。ネジを締め込むと、当然ですが、ゴムの「ギュッ!」と言う感覚が全くありません。コレじゃ駄目だなと思ったので、純正のオーリングが使えそうだったので流用しました。運が悪くたまたまコレだけだったのかも知れません。だとしたら良いのですが、全部がそうだとすると考えものですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/15 14:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hana_CTさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CT110 HUNTER CUB [ハンターカブ] )

3.0/5

★★★★★

メモリが細かく、文字盤の文字も小さいので見づらい。
信号待ちなどで凝視し、大体の油温が把握できる。
一桁代の正確な油温まで分かる必要は無いと思うので
5点中4点。

先日雨に打たれ、その影響か内部に水が混入。
温度が上がると曇ってしまい余計に見づらくなってしまった。
一体型でばらすことができず、
ガラス面が曇ったままの使用になりそう。
でマイナス1点の3点の評価です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/18 19:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ディップスティック・レベルゲージを車種から探す

PAGE TOP