6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24326件 (詳細インプレ数:23535件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのディップスティック・レベルゲージのインプレッション (全 145 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: SR500

4.0/5

★★★★★

SR500に取り付け使用していた。
取り付けはとても簡単だが、目盛が横を向いてしまっていたので一度スナップリングを外して位置を調整する必要があった。
スナップリングプライヤーを所有していればなんてことはないが、工具がなければそのまま使うか、工具を買わなければいけないので面倒。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:14

役に立った

金柑さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: PCX150 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

SR400に取り付けました。
何もないような黒いオイルゲージとは違って目に付いていいアクセサリー感覚です。もちろん油温管理にも使えます。
あとオイルゲージのレベルと同じ場所に横線が入っているのでオイル量もわかるようになってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/18 17:36

役に立った

コメント(0)

黄カブさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: リトルカブ

5.0/5

★★★★★

カブのオイルレベルゲージはグレーのプラスチックがむき出しで気に入らなかったため、XRかXLRのアルミ製を注文しようとしたら廃番になってました。その勢い?で代わりにこちらを購入しました。
見た目は満足、ついでに油温も見れて得した気分。オイル量は、この油温計のゲージの真ん中に合わせると、ノーマルゲージの上限付近となるような寸法なので気を付けるようにします。
温度計の精度は良いようです。どこのオイルを計っているか意識しておけば十分役に立つのではないでしょうか。
ボアアップして油温は気になっていたので、アルミ純正が廃番だったおかげで油温計が付く事になり結果オーライでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/11 10:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazu.VTRさん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: VTR250 | クロスカブ110 )

5.0/5

★★★★★

モンキーのオイルフィラーキャップと付け替えるだけの簡単設計です!
人によって拘りがあり油温をどこで計るのが正確か?
という問題もありますが、
ボアアップしたエンジンでまずは手軽に確認出来るというのが大切だと思います
取り付け位置の関係上。走行中はみれません!
信号待ちや停車時にさらっと確認するだけでも夏場の管理には役立つと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/26 15:29

役に立った

コメント(0)

jk8さん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

油温管理に良い製品、取り付けも簡単、夏ですから重要セミチューニングしたエンジンの油温管理にはおすすめの商品、見た目も重要

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/10 09:19

役に立った

コメント(0)

チョコRさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

取り付けに関しては、工具を使う必要なく簡単に出来ました。
純正キャップが固い場合はペンチ等を使用すると簡単に外せます!取り付け後の文字盤のズレですが、自分の場合は、調整する必要無しでした。

簡単カスタムでかっこよくなるので、セールのうちにお試ししてみては?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GhanaGT750さん(インプレ投稿数: 19件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

これからの時期の、油温管理の為にこの商品を購入。
表示精度もそこそこ正確だと思われます。
デジタルな時代の昨今、アナログ表示の油温計が機能的な外観を演出してくれます。
純正の高額なデジタル油温計と比較しても、リーズナブルで装着感を満足させてくれるので、御勧め出来る商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/13 16:10

役に立った

コメント(0)

のむさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

ぱっと見は気付かれないと思うけど、自己満プチカスタムには最適だと思う。
ちなみに私のSRに付けたときは、文字盤が90度くらいずれていたので、Cリングを外して位置を直しました。
個人的には走行中の針の振れを見ては癒されています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:58

役に立った

コメント(0)

モヤシさん(インプレ投稿数: 14件 )

5.0/5

★★★★★

50cc→88ccにカブをボアアップしたため油温管理に購入しました。
どうやら、夏場は油温が90度近くになっていたようで、とりあえずキャブのMJをやや大きめにして対処しました。
見た目もグッドです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/05 18:27

役に立った

コメント(0)

vortexさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: W650 )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

その昔、初期型SRで付けてたような…。

三度、久々にSRを入手し早速装着。

無くてもたぶん困らないけど、簡単にドレスアップ(?)にも実用にもなるし。

やっぱり着けなきゃなと思わせるイイ物だと思う。盤のズレも調整出来るし。

高速巡航時は、針ブルブルですが。w

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/10 19:56

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの ディップスティック・レベルゲージを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP