6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24321件 (詳細インプレ数:23529件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのディップスティック・レベルゲージのインプレッション (全 26 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

3.0/5

★★★★★

C100EXエンジンで使用しようとしましたが、
センサー部分の棒の長さが圧倒的に足らず、
油温を測ることは出来ませんでした。
C100EXエンジンのオイルレベルゲージ部分は
どうやら国内カブの倍くらい長いようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/22 12:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

aldecineさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: KLX125 | R1300GS )

利用車種: リトルカブ

3.0/5

★★★★★

他社同タイプのが壊れたので代換に購入
良い点
綺麗なメッキの掴む所が2cm程あるので脱着は簡単です。以前のは半分程だったので素手は厳しかった・・・。
悪い点
1 目盛り多すぎ。150℃程で十分なので目盛を大きくして欲しい。天ぷら調理用の流用か?表示温度は以前のとほぼ同じなので大丈夫かと。
2 その表示板、角度が調整できる反面回転方向の固定が無いので振動でズレ回ります。調整の意味無いしパッと見針の角度が変わるので焦ります。信号待ちでのチラ見チェックは絶望的です。摘む外身と温度計本体の間に廃棄のOリングを入れたら治まってますが、いつまで持つ事やら。
3 レベルケージ部分まで綺麗に仕上げてあるのでオイル交換時等綺麗なオイルだと全然見れません。綺麗なのは良いのですがせめてゲージ部だけでも梨地にして欲しかった・・・。

簡易的な物に期待しすぎかもしれませんが、ファッションパーツですね。一応計れるのですが全体的に計器として見ては微妙な商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/16 12:20

役に立った

コメント(0)

そうにゃんさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: SR400

3.0/5

★★★★★

油温の計温の性能自体はメーカーさんを信じるしかありません。
しっかり取り付け、メーターの向きを整えるためにはメーカーから販売されているプライヤーが必要とのことです。追加で購入するのは勿体ないと思ったので手持ちの工具で何とかする予定ですが、その点でもう少し応用性がある作りでもいいのかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/15 12:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シャモさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: solo [ソロ] | エリミネーター400(2023-) )

3.0/5

★★★★★

ボアアップしたエンジンの油音管理の為に購入。ポン付けでドレスアップにもなるし、悪くないと思う。肝心の油温計としての機能はチョット疑問。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/29 02:03

役に立った

コメント(0)

ケンシロウさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: ZZR1400 | MONKEY [モンキー] | PCX125 )

3.0/5

★★★★★

値段は安くはありませんが、車両の状態を確認するには必要な物と思い購入しました。
油温の上がり具合により、オイルクーラーの取り付けを検討しようと思います。
エンジンの焼き付き防ぐ事が出来れば、安い買い物かも?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/13 16:44

役に立った

コメント(0)

ノスタルジーさん(インプレ投稿数: 20件 )

3.0/5

★★★★★

とりあえず購入しましたがまあまあです
予算的に余裕があればパネル内にオイルが入っている物がいいのですが、とても手が出ません!
友人も取り付けていますが夏場のオイル管理には
それなりの参考になるそうです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/05 17:13

役に立った

コメント(0)

やまさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: SR400

3.0/5

★★★★★

取り付けはとても簡単で純正のオイルキャップをはずして付けるだけ。
オイルレベルゲージがついていますし、見た目もいいと思います。

悪い点をあげるならば、
文字盤を正面にするにはCリング用のプライヤーが必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/03 15:16

役に立った

コメント(0)

hana_CTさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CT110 HUNTER CUB [ハンターカブ] )

3.0/5

★★★★★

メモリが細かく、文字盤の文字も小さいので見づらい。
信号待ちなどで凝視し、大体の油温が把握できる。
一桁代の正確な油温まで分かる必要は無いと思うので
5点中4点。

先日雨に打たれ、その影響か内部に水が混入。
温度が上がると曇ってしまい余計に見づらくなってしまった。
一体型でばらすことができず、
ガラス面が曇ったままの使用になりそう。
でマイナス1点の3点の評価です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/18 19:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

のりとさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: YZF-R1 | BENLY50S [ベンリィ] )

3.0/5

★★★★★

付く場所が場所だけに見ません、たまにしか見ません。
本当に油温が見たければハンドル周りに持って来るタイプが
断然良いと思います。

感想
自己満足おしゃれパーツ?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/07/17 15:43

役に立った

コメント(0)

hinataさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: SR400

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

07年式SR400の油温管理とドレスアップ目当てで購入しました。
取り付けはとても簡単で純正のオイルキャップをはずして付けるだけ。
オイルレベルゲージがついていますし、
SRの純正メーターともそれなりにマッチしていて良いと思います。

悪い点をあげるならば、
回転数を上げると振動で針がブレてしまうこと。
また文字盤を正面にするにはCリング用のプライヤーが必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:43

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの ディップスティック・レベルゲージを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP