6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オイルポンプのインプレッション (全 59 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ちび文鳥さん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: CB50 | FZR250 | NSR250 )

利用車種: エイプ50

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

ボアアップしたエイプのエンジンの熱がひどく、熱ダレ対策又、カムのカジリ予防としてオイルポンプキットを購入しました。純正のオイルポンプよりヘッドへのオイルサンプが多いとの事。50ccのクランクケースの場合はオイル通路を拡大する必要が有ります。付属のドリルで穴拡大しました。穴は止まりとなっていますので、電動工具を使うより手動のハンドドリルを使用するのが良いと思います。バリ取り後切粉は綺麗に洗い流して下さい。使用した感じは、はっきりとした効果は未だ解りませんが、真夏に500km程度走行してもカムのカジリ等の発生も無く。安心出来るかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/03 15:10

役に立った

コメント(0)

たかぽんさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: XR250 | VMAX1200 | モンキー )

利用車種: エイプ100

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

期待外れだった点はありますか?】
安く吐出量アップ
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
まだ施工前につき不明
【比較した商品はありますか?】
スーパーオイルポンプ


よくある項目
【何が購入の決め手になりましたか?】
充分を再使用して吐出量アップ。安い。
【実際に使用してみていかがでしたか?】
まだ施工前につき不明
【取付は難しかったですか?】
まだ施工前につき不明
【取付のポイントやコツを教えてください】
過走行している車両ならば、アッセンブリの方がオススメです
【説明書は分かりやすかったですか?】
キタコのいつも通りの説明です
【付属品はついていましたか?】

【その他】
オイル交換したばかりなので、次回に持ち越し。オイルオリフィス拡大加工を要するので

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/01 15:51

役に立った

コメント(0)

ゆーくんさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: モンキー125 | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: モンキー125

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 交換取付後

    交換取付後

  • 左:タケガワ

    左:タケガワ

  • 左:タケガワ

    左:タケガワ

  • 左:タケガワ

    左:タケガワ

評判にひかれて交換しました。峠でぶん回しても、油温3桁行きませんでした。安定した油温をキープしてくれてます。耐久性が・・・ちょっと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/26 19:01

役に立った

コメント(0)

ちび文鳥さん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: CB50 | FZR250 | NSR250 )

利用車種: エイプ50

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

エイプ50のボアアップに伴い、購入しました。オイルポンプの変更はボアアップキットメーカーの推奨でもあり、ヘッドカムの保護、エンジンの冷却効率の向上の為必要となります。効果の実感は解る様な物では無いかもしれませんが、この夏の安心の為、購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/09 09:55

役に立った

コメント(0)

つっちーさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

他の方のインプレ見たらオイルクーラー無しで5?10度変わるって言うじゃないですか?
これは、換えないと、しかも安い!
油温計の方が高い(^^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/24 09:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

スズキのATV LT80のオイルポンプのシールに購入しました。純正は部品が出なくてポンプassy交換になり部品代は¥12000位します。ポンプのシールを外したら品番があったのでダメモトでネットで検索したらコチラが出ました。送料込みで¥1000以下でてに入り大変満足です。耐久性はこれからなので何とも言えませんが多分大丈夫でしょう。有り難うございました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/29 19:35

役に立った

コメント(0)

朝比奈さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: エイプ50 | ニンジャ250 ABS | ニンジャ250 )

利用車種: エイプ50

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ボアアップ後に湯温が割と上昇していたため購入
クラッチカバーのガスケットも用意していざ取り付け!と思ったら古いガスケットを剥がすのに一苦労…。オイルポンプの脱着の2?3倍はガスケット処理に費やしてました…笑
交換後の湯温は目に見えて下がりましたので効果はバッチリです!
武川さんの商品は事細かく説明書に記載してるので本当に助かります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/31 15:06

役に立った

コメント(0)

もーやんさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: NS50F | NS50R | NSRミニ )

利用車種: XR100モタード

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

XR100モタードを115ccにしたので熱対策としてオイルクーラーをつけるためにデイトナメガオイルポンプを選んだ次第です。
他社とは比べては無いのでどれ位の吐出量なのかは分かりませんがオイル切れや焼き付などレースで80時間以上使用して全く問題ないです。
ちょっと製品にバリがあるので注意ですが、メーカーが悪いとか言うより箱や袋から出して検品もせず組み付ける事自体が間違いです。安価な部品にはそれなりの理由がある。使う側の責任でも有ると思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/10 14:33

役に立った

コメント(0)

ろくろうさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: WAVE110 ALPHA )

利用車種: リトルカブ

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

75cc化&ハイカムにしているが、永く乗りたいのでエンジンをいたわるためにポンプ能力UP!!

今までは「無理に頑張っちゃってる」ようなエンジン音だったのが余裕のある音に変わりました。
例えるなら125ccスクーター純正の音を思わせる安定した低音って感じかな。

オリフィスは拡大していません。諸論ありますがこれでいきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/15 15:36

役に立った

コメント(0)

バニボスさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: CBR250RR (MC51) | グロム )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

取り付けた感想ですが、以前使っていた油温計から違う物に変更した為わかりませんが、10度以上油温が下がっていると思われます、まぁこれからいろいろと弄ろうと思う方は交換しておいてもいいんじゃないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/01 16:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オイルポンプを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP