6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24309件 (詳細インプレ数:23520件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのオイルポンプのインプレッション (全 6 件中 1 - 6 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
もーやんさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: NS50F | NS50R | NSRミニ )

利用車種: XR100モタード

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

XR100モタードを115ccにしたので熱対策としてオイルクーラーをつけるためにデイトナメガオイルポンプを選んだ次第です。
他社とは比べては無いのでどれ位の吐出量なのかは分かりませんがオイル切れや焼き付などレースで80時間以上使用して全く問題ないです。
ちょっと製品にバリがあるので注意ですが、メーカーが悪いとか言うより箱や袋から出して検品もせず組み付ける事自体が間違いです。安価な部品にはそれなりの理由がある。使う側の責任でも有ると思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/10 14:33

役に立った

コメント(0)

白ゴリラさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GORILLA [ゴリラ] )

利用車種: ゴリラ

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

110ccの時にはタイカブ用を取付けていたけど、
124ccへ仕様変更に伴いオイルポンプも変更。
Mキッズクランクケースに武川スペシャルクラッチ(砂型)で問題なし。
ローターの厚みもあり、流量はアップしている。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/25 08:25

役に立った

コメント(0)

1976lgfさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | スーパーカブ50 )

利用車種: エイプ50

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

通常なら全く不要なのですが、ハイカムを入れた際に充填効率向上と高回転化で
エンジンが結構熱くなってしまい、結局オイルクーラーを導入する必要に迫られ
たため導入。
取り付けも問題なくスムーズに動いています。

ノーマルポンプでオイルクーラー装着後に-2.5℃程度。
このオイルポンプだと-5℃ほど確保できるようになったので相応の効果は出ています。
(オイルクーラー併用での温度変化です。オイルポンプの大容量化だけでは冷却は
期待できません。念のため)


難を言えば若干高価なことと、燃費がちょっと落ちることでしょうか。
小さいエンジンなのでオイルポンプのロスも響くようです。
そもそもCB50から始まった超高回転エンジン。XRに至るまで充分な冷却性能が
確保されているエンジンなので、115cc程度+ストリートカム程度なら導入しても
あまり意味が無いかもしれません。
過激なカムを入れてオイルクーラーも導入しつつ高回転で使う人向きです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/01 10:35

役に立った

コメント(0)

なかちゃんさん(インプレ投稿数: 24件 )

5.0/5

★★★★★

カブ110ですが。取り付けはポン付けでできます。六角レンチが必要です。オリフィス拡大はしていません。問題なく動いているようです。ボアアップしましたので、クランクに大きな負荷がかかります。c110のクランクは弱い様なので念の為メガオイルポンプを取り付けました。
オイルの循環量を増やす事で、冷却効果と油膜切れ防止効果を期待したいです。エンジン内を油で潤して少しでも耐久性がアップすれば満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/25 18:24

役に立った

コメント(0)

たなちゃんさん(インプレ投稿数: 14件 )

5.0/5

★★★★★

体感は出来ませんがボアアップに合わせ使用しました^^
腰上、クラッチ側の分解が出来る方であれば簡単な作業で交換出来ます。
ショックドライバーは必需品ですね^^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/03 21:22

役に立った

コメント(0)

もんさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: シグナスX SR | Z750FXII/III | 500SS マッハIII (H1) )

5.0/5

★★★★★

メガと言うだけあって、各社出ているポンプよりオリフィスの穴の拡大が大きい様です。それだけ噴射する量が増えたと思いたいです(笑)←見えないので
取り付けは、皿ネジ2個外せれば、何てことない作業です。ボアアップ等のエンジン負担の負担がかかった改造をしたら、お守りとして入れておけば安心!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/28 10:51

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの オイルポンプを車種から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP