6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

タペットカバーのインプレッション (全 19 件中 11 - 19 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Gaku Itoさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: SR400 | R nineT Pure | YZF-R1 )

利用車種: SR400

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

タペット調整を機に購入、装置。
純正カバーと比べると、フィンがある分若干重いかもしれないが、エンジンヘッドの質感が向上。
半年つけているがオイル漏れもなし。

個人的にプラグ側からフィンを覗くのがたまらない。磨いたタンクにニヤつく顔が反射。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/27 17:18

役に立った

コメント(0)

MHさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: SR400 | Z900RS )

利用車種: SR400

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

 取り付けは、燃料タンクを外さずに行いましたので右側のボルトの締め付けに手間取りました。エンジンのフィーリングは、軽く吹け上がるようになったような気がします。このパーツが本領発揮するのは、外気温が高い夏だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/31 15:43

役に立った

コメント(0)

シンさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: シグナスX )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

夏の暑さ対策に購入

見た目もカッコ良く気に入ってます。

カウルで隠れてしまいますので、見えませんが…

油温計は、付いていませんので、冷却効果は分かりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/27 00:11

役に立った

コメント(0)

ミヤザキさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ST250 Eタイプ )

4.0/5

★★★★★

Oリングをはめ込む溝が浅いので上部のカバー取付には特に苦労しました。リングがちゃんとはまってなくて、どっかからオイルがにじみ出てきます。
そこでOリングを脱脂してタペットカバー本体に糊付けすると楽です。自分は接着剤を隅々4滴で留めました。接着剤はあとで熱で溶けてしまいます。
8ミリの細くて短いレンチ、スパナの用意が必要です。
あと純正は意外に固くて緩みません!!モンキーなとでやると頭がなめりますので注意

アルミ製なので放熱性は良さそうです。アイドリングですでに熱いです。派手さはありませんが手頃な価格でしたのでオイル交換時などと一緒にやってはいかがでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/28 11:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

元気ですかっ~!さん(インプレ投稿数: 111件 )

4.0/5

★★★★★

以前から自分のバイクに合うパーツを探している時に、何と無く知ってはいましたが、モタード専用かなと見なしていました。
所が、よくチェックしている方のブログを何気なく見ていたら、これを取り付けているのを発見!折しも今年の夏の暑さと言ったらハンパない状況。きっと我がバイクも何時もギリギリの状態で稼動しているのでは?と、心配しました。そこで以下の
理由で付ける事を決断。

1.値段が高くない
2.無いより有った方が絶対に良い
3.地味だが、カラーも選べドレスアップ出来る

と言ったところです。
そして購入簡単装着。結局、エンジン当たりで浮いてしまうのが
怖く、色は無難にシルバー色を取り付けました。中々良い。
レトロな感じがエンジン当たりで何と無く漂う。
メーカーの公開画像を見るとエンジン前後に装着されているのでやり方を知れば後ろにも装着出来そうです。自身は前のみ。
そして装着早々に強行ツーリング実施。
オンロードオンリーだが1日で760kmほぼ連続15時間走行で一定した油温を達成。外気温35℃、MAX38.5℃で通常走行では油温80度、ハイアベレージで97度。MAXでも115度でした。これを付けたおかげとは言いませんが、過酷な状況できっと役に立ったと思いたいです。
最後に、今後色に飽きたら別色にしても良いかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/19 16:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゴンさん(インプレ投稿数: 21件 )

利用車種: XR250

4.0/5

★★★★★

機能はどうか分かりませんが、エンジンのアクセントになり、満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/31 20:05

役に立った

コメント(0)

暁の明星さん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: XR250MOTARD )

4.0/5

★★★★★

主にフィン構造による冷却効果に期待しての購入。
ただしその効果に関してはさすがに体感できません。

アルマイト加工されているので見た目もよくドレスアップ効果もあります。
取付は10mmヘキサが必要です。
締め付けトルクは意外と弱めなのでトルクレンチを使用して規定トルクを遵守するのが望ましいでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/01/12 10:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ターレスさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

タンクに隠れて見えにくい場所ですが、クラシカルに見えてとてもイイとおもいます。質感がとても良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/22 16:19

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

エンジンの外観をクラシックな感じにしたくて
タペットキャッップを交換してみました
狙い通りちょっと古くさい感じの70年代カスタム風な外観になります
もしかしたら冷却性能も上がっているかもしれません
冗談はさておき、簡単に交換出来て外観が奇麗に見えるので
プチカスタムにお勧めですよ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/09/03 14:47

役に立った

中古品から探す

タペットカバーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP