6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ミッションオイル・ギアオイルのインプレッション (全 69 件中 61 - 69 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
フォションさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: ホーネット250 | リード110(EX) | MT-09 )

3.0/5

★★★★★

NSR50に使用していました。
2st専用のギアオイルですが、鉱物油ですし、4stのオイルが使えないわけではないため、他の車両で余ったオイルやもっといいオイルを入れてあげてもいいと思います。
フィーリングは特に悪くもなく良くもないです。
ただ手に入りやすさや価格で考えればメリットはありますが、町乗りスクーターなどに入れる物かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/29 15:49

役に立った

コメント(0)

KIDさん(インプレ投稿数: 20件 )

3.0/5

★★★★★

ヤマハのミニトレ用に購入しました。
二輪用のエンジンオイルでも問題ありませんが気分的に
専用オイルの方がベターと考えギヤオイルを選択しました。

ミニトレの場合ギヤオイルは500cc使うので容量も2回分とちょうどいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/25 14:17

役に立った

コメント(0)

マキさん(インプレ投稿数: 157件 )

3.0/5

★★★★★

「ヤマハ ギヤオイル」ですが、ホンダのスクーターに使用しました。
特筆することは特に無いのですが…。
ギヤオイルはレース用車なら分かりますが、ストリート使用のバイクでは、滅多に交換しないと思います。
バイクの取り扱い説明書でも交換スパンはメチャメチャ長いです。
が、しかし、スクーターにとってこのギヤオイルは「エンジンブレーキ」をかける言わば部品です。
日常的に酷使しているからこそ、マメな交換をしてみてはいかがでしょうか?

実際に、オイル交換すると、発進や停止がスムーズに感じられます。また、燃費も少しアップしたかなと思いました。
オイルがドロドロになって抵抗を生み出していたんだと思います。

また、交換スパンが長いということは、もしそこに異常があったとしても長い間気づかれないということになります。

これは自分の失敗例ですが、カスタムしたせいか何なのか、ギヤオイルの部分に水が入って、オイルが「真っ白」に乳化しており、ギヤ部分を壊してしまいました。

やはり、マメな点検と、マメなオイル交換は非常に重要かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/23 15:16
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YRCNさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GSF1200 | RZ350 | RZ250R )

3.0/5

★★★★★

お金が無いときにYAMAHA2STとKAWASAKI2stにて使用しています。

シフトタッチはモチュールのギアオイルや、WAKOSの4stオイルの方が良いです。少し硬めのタッチです。

ギアオイルは要求性能が低いのもあり、このオイルでもタッチ以外満足です。4stオイルには使用できない極圧剤も使えるのでギアオイルには専用のもののほうがよいのではないかな?とは思っています。ただ最近はホームセンター等では見かけにくくなっています。通販サイトのほうが手に入りやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/18 16:47

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 77件 )

3.0/5

★★★★★

スクーターのデフオイル用として購入しました。純正はエンジンオイルを使用となっていたのですがギア専用の方が良さそうと思い使っています。体感できるようなことは無かったのですが、9万キロまで乗りましたがリアの不具合は全く出ませんでした!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/25 09:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ツッチーさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: ZRX1200 | MT-07 )

3.0/5

★★★★★

アドレスV125に使用しました。
走行距離4000Kmで交換しましたが、私が鈍感なのか謳われている程の効果は感じなかったですね。
製品の色は赤色で、ドロっと言うよりは、トロトロと言った感じです。
ただ、スクーターはエンジンオイルは交換してもギアオイルはなかなか交換しないので、ギア保護の為の交換と考えればアリかなとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マブさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: NMAX )

3.0/5

★★★★★

他に入れるオイルがないので、このオイルを使用してます。(他のオイルはなんか怖いです)
私のバイクはTMAXなんですが、他に使ってるバイクあるのでしょうか?
対象のバイクがあまりないので、ほとんど専用オイルとなってる割には、量が中途半端です。650mlから750ml必要なので二本買わないと足りません。そしてメーカーは一万kmごとに交換と言ってますが、それ以前にオイルがサラサラになってオイルシールからにじみ出してきます。
もっといいオイルが登場したらそちらを買ってみたいと思いますが、今は純正オイルを使います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/15 13:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ACERBISさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: VTR250 )

3.0/5

★★★★★

このオイルを使用していて低温時の性能が悪く、温まるまでかなり不安定でシフト操作も硬いと感じました。しかし温まってしまえば素晴らしい安定性を誇り、滑らかにシフトチェンジできます。なので冬場や短距離の通勤通学には不向きだと感じました。どちらかというとツーリングや長距離運転向きですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mamezouさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: TZR125R )

3.0/5

★★★★★

今回勇気を持って購入しました。(値段が高いので・・・)
オイルを交換した感じは、色が純正とは違うので自分的には気に入ってます。
ギヤの入りも良くなったし。また少し回るようになった。かな?ただ純正よりかは良いです。
まぁこんな感じです。てか値段が高いので、それなりって感じですね。
ただ自分は気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/15 18:17

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ミッションオイル・ギアオイルを車種から探す

PAGE TOP