6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ミッションオイル・ギアオイルのインプレッション (全 146 件中 141 - 146 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Hajiさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

V-Max ドライブシャフトオイルとして購入しました。
1本買って2回分 手ごろな量だと思います。残を保管するにも大きすぎずに良いサイズ!!
缶の口が太いのかV-Maxの給油口が小さいのか直接注ぐにはイマイチ! 漏斗を使って無理なくクリアー!!
このような重めのオイルの臭い うン~ん 効き目ありそう。
V-Maxオーナー様へ・・・  ドレンボルトを抜くときは、サイドスタンドで・・・  センタースタンドで抜くと写真の通り、タイヤがものすごく汚れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/09 10:58
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

lastrada1984さん(インプレ投稿数: 20件 )

4.0/5

★★★★★

マジェスティ125に使用しました。ギアオイルは1万Kmに1回の頻度、1回の使用量130mlなので、余るし、保管期間が長くなるのですが、口をしっかり締めて冷所で保管すれば大丈夫です。
知人が同じオイルを3年ほど保管していたオイルと新品オイルの色を比べましたが変化ありませんでした。このへんも純正の力かなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/05 10:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

The Specialistさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

KDX-125SR(御臨終)、KSR-2(現役)と歴代使用中。
お値段を気にしなければお勧めです。
何故か?ケースリードバルブエンジンだとエンジン自体の調子も良くなりオーバーレブ領域の安定性も上がります。
ピストンリードバルブエンジンだとギヤの入りとクラッチのキレだけですが、非常に良好な感触です。
COMP 2 PLUSと併用で分離給油のままでも混合並に回せます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:52

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

Forza Z に使用しました。
フリクションロスが減るので、取り回しが軽くなるのが、はっきりと感じられます。
燃費、加速、なども少し良くなるようです。
1回の使用量は3本(260ml)で、値段は約4000円、8000kmで交換なので、安い物ではありません。
 高価なので、みんなに勧められるものではないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/30 09:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HYDEさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: KSR110 )

4.0/5

★★★★★

ドラッグスター400に使用しています。ただ、ドラッグスターの規定のドライブシャフトオイルの量が200mlなので、この500ml缶の量は多すぎて中途半端です。また、注ぎ口が大きいので、このままではドラッグスターの注入口に入れられないので、200mlのオイル注しを使用して入れています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/18 10:38
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

LOVEさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: RF400 )

4.0/5

★★★★★

これは最高のケミカルと言っても過言では無いかも・・・汗
評判が良いので試して見ましたが直ぐに体感できました^^
私の駐車場は段差があって乗り越えるのに結構神経を使います。
アクセルを開けすぎると前方に突っ込んじゃうしだからと言ってアクセルを開けないと登らないしで苦労してました。
ところがSCOOTに交換をしたら普通に段差が乗り越えられるんです^^
お陰で帰宅時の駐車が楽になりました。
誤解の無いように付け加えますが前回の交換は3ヶ月前、走行距離は2,000kmくらいでした。
使用したオイルは勿論、純正。
なので当然、新品オイルに近い状態だし汚れてもいません。
NGオイルから交換したのならオイルの劣化と判断できますが実際に純正で交換した時は体感は全く無し。
しかしSCOOTに交換すると・・・・・
希望としては容器の改善を是非お願いしたい。
入れ難くてしょうがないです。
ノズルを付けるとかして対応お願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/31 18:13

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ミッションオイル・ギアオイルを車種から探す

PAGE TOP