6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SHIFT UP:シフトアップ

ユーザーによる SHIFT UP:シフトアップ のブランド評価

Forever heat at heart.シフトアップは、ホビーとしてモーターサイクルライフを楽しんでおられる皆様にお届けします。個性的に自分の感性で選んでみたい、厳選されたモノ達を。シフトアップからの提案です

総合評価: 4.2 /総合評価1007件 (詳細インプレ数:986件)
買ってよかった/最高:
458
おおむね期待通り:
374
普通/可もなく不可もない:
118
もう少し/残念:
27
お話にならない:
28

SHIFT UP:シフトアップのその他エンジンパーツオプション・補修部品のインプレッション (全 18 件中 11 - 18 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ガッチャマンさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | CB750K | Z1 (900SUPER4) )

5.0/5

★★★★★

一台レストア中のモンキーに使いました。純正部品も手にはいらないワケではないけど一式セットになっているのと変な拘りでシフトアップ製にしました。コツコツとレストアしてく中で純正部品と比較しながら楽しんでます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/15 08:11

役に立った

コメント(0)

あさりさん(インプレ投稿数: 20件 )

5.0/5

★★★★★

乗っているモンゴリが熱ダレしたので、交換用シリンダーで購入。 画像が無かったので大丈夫か?と思いましたが心配なく12V用52mmシリンダーでした、スリーブにしっかりWPC加工されてます!でも?加工がちょっと薄いかな? まだシリンダーを取り付けて走ってないけど結果が楽しみ!(ピストン加工中)まぁ~この価格でWPC商品は格安かも!消耗品てことで。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/15 14:58

役に立った

コメント(0)

ゼータさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: Z1-R | JAZZ [ジャズ] )

5.0/5

★★★★★

ココのインプレを読んで買いました。
取り付けた直後、アイドリング時では、
「あまり変わらない。」
と思っていたんですが、走り出してアクセルを開けると確かに振動が減ってます。
あまりに高回転になると、また振動しますが無いより全然マシです。
特にボアアップすると振動が増えて、クランクの芯を出してもアクセルを開けると酷いですが、コレを使えば嫌な振動は抑えられます。
本当に振動を抑えるならベアリングで受け止めるクランク側のベアリング精度や、圧入とかの構造にしないとならないですが、ポン付けではコレが限界でしょう。
超お薦めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/07 03:31

役に立った

コメント(0)

gogoさん(インプレ投稿数: 39件 )

5.0/5

★★★★★

ゴリラのノーマルフレームにカブのエンジンハンガーボルトを使ったところ、長すぎて使用するに危険だと思い、こちらの商品を購入しました。

長さもドンピシャで、とても満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/13 11:56

役に立った

コメント(0)

aldecineさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: KLX125 | R1300GS )

利用車種: リトルカブ

5.0/5

★★★★★

レッグ取り付け可否が手持ちのカタログには記載無い筈ですが、写真には写っているので購入。
結果、無事レッグ取り付け穴有りました。補修シリンダとしても安めなのに、WPC処理もしてあり文句無しです。
メーカーさんも売り文句に書けばいいのに・・・。
カブ乗り同志含め、レッグ穴が必要な方におススメです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/06 20:00

役に立った

コメント(0)

ひでさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

今回エンジンオーバーホールを久しぶりにするんで、ついでにと思い購入しました。値段も手頃だし、自分でエンジンを触る人なら常時ストックしておいても、良いんではないでしようか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/10 12:27

役に立った

コメント(0)

KENさん(インプレ投稿数: 100件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | エイプ100 )

5.0/5

★★★★★

幾社か迷いました。価格と信頼性です
価格てきに合格でした仕様に応じ好みのタイプ選べますし、組み上げテストラン・・低速からパワーモリモリです鏡面仕上げされており潤滑抵抗も考えた作りですな

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/30 13:10

役に立った

コメント(0)

雷 扇子さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GORILLA [ゴリラ] | APE 100 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

'99ゴリラに装着。
 88ccボア・アップキット装着で、ボアと振動が大きくなったため、対策としてクランク・シャフトを2→3点支持に換え、ボアそのままで振動のみ小さくするこの商品を購入。

効能:
(1)劇的に、振動を抑えられる。
 組み込み前は、走行後 ハンドル・バーに後付けした
「キジマ・ベスパタイプ バーエンド・ウインカー」
を毎度押し込んでいたが、このパーツを装着後、
「全くと言って良いほど」 出なくなった。
 無論、ライディング中のハンドルから手に伝わる振動も、激減。

(2)オイル漏れがおさまる。
 純正では、クランクシャフトのジェネレーターベース側端部をオイル・シールだけで保持していたため、シールは本業の「密閉」だけでなく、暴れるシャフトの「支持」もまかされ、難儀して愚痴とオイルを漏らしていました。(シール交換しても、すぐに漏れてました…)
 このパーツ取付後は、クランクシャフトの先端に取り付くフライ・ホイールの直近をベアリングで(3点めの)支持をするため、支持はベアリングに、密閉はオイルシールに、それぞれ分担して専念できるので、結果、シールの愚痴とオイル漏れもおさまったと思われます。

(3)その他
 取付時に、カジリ防止のため、モリブデン・グリスとエンジン・オイルを1:1で混合したものをベアリング部分に塗布し、組み付けました。
 もちろん、ベアリング部分にも若干エンジン・オイルがまわり、グリスと混ざると思われるため、組付後のオイル交換は早めに(1、000km時で)行いました。
 組付直後は、ジェネレーターケースから「ジャーッ」と音が出ましたが、オイル交換する頃にはアタリがついて音は消えました。

 なお、パーツ自体はとても綺麗に切削加工されていますが、取付後は、当然、フライホイールに隠れ、さらにジェネレーターカバーに覆われるので、外観上はノーマル車と区別できません。
 
 私のマシンは、ライト・ボアアップ(ノーマル・シリンダ・ヘッド+ボアアップキット)仕様で、3点支持のロング・ストローク・クランクシャフトまでは費用的にちょっと…というカスタム度です。
 同様に、2点支持のノーマルクランク+ノーマルフライホイールでボアアップキットを組み込んだけど、振動や、オイル漏れが…。という方に、その対策として特にお薦めします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/14 13:20
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SHIFT UP:シフトアップの その他エンジンパーツオプション・補修部品を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP