6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

減圧バルブのインプレッション (全 74 件中 71 - 74 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
tomsfさん(インプレ投稿数: 43件 )

5.0/5

★★★★★

皆様と同じく高価ということで相当悩みましたが、好奇心を抑えきれず購入しました。

取り付けはタンクを浮かすと作業の出来る箇所なので、30分程で取付けする事ができました。
バイクが赤/白なので赤を購入するか悩みましたが、今後バイクを買い替え移植することを考え、無難な黒にしました。
効果はというと、商品説明通りエンジンブレーキの利きは結構弱くなったと感じました。しかし高回転からの落ち込みが少ない為、ギアがスムーズにチェンジします。
アクセルOFF時のギクシャク間もかなりなくなり乗りやすく感じます。
エンジンブレーキが弱くなったので、今後ブレーキパッドを交換する予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/25 11:25
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

わんだーさんさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: GT1000

3.0/5

★★★★★

内圧コントロールバルブは、ドカティには常識です。
比較的大排気量車には、不要な感もありますが、無いよりはあったほうが低速時の微妙なアクセル開度の時に重宝します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エストさん(インプレ投稿数: 18件 )

5.0/5

★★★★★

とくしまバイクショーの会場内ブースで寺本幸司さん直々に取り付けていただきました。
内圧コントロールバルブは以前から興味があり、機会があれば体感してみたいと思っていたので無料体感イベントを利用して取り付けていただきました。
走り始めた途端にエンジンのピックアップの向上が感じられました。
シフトアップ時のレスポンスもキビキビとしたモノになりました。
そして、肝心のシフトダウンでのエンジンブレーキは明確に効果が体感できました。
雰囲気で言うならば、こもっていた圧力がいい感じに抜けていくような感じ?
バックトルクが確実に減少しています。かなりラフにクラッチ操作してもなかなかホッピングが起こりません。
これらの効果は高回転になればなるほど如実に体感できます。
逆に言えば低回転域でトコトコ走るような走らせ方ではその効果を体感しにくいかもしれません。
取り付けるだけでネガを潰せる素晴らしいパーツです。
その場で商談成立しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/20 19:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マーちゃんさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

もっと早く、装着すればよかった!の一言です。
スムーズな吹き上がりに驚いています。

体感できる効果があります!迷ってる方はためらわず買いです(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/07 16:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

減圧バルブを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP