6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

減圧バルブのインプレッション (全 30 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
765Thruxgaleさん(インプレ投稿数: 184件 / Myバイク: THRUXTON 1200 | 959Panigale | STREET TRIPLE RS )

カラー:ゴールド
利用車種: THRUXTON 1200R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 3
  • ブリーザーホースに挟み込むだけ。
方向だけ注意!

    ブリーザーホースに挟み込むだけ。 方向だけ注意!

スラクストン1200R適合品がウェビックサイトでは見つからずアエラのオンラインショップで調べたらこの型が適合することが判明。ボンネビル1200バーチカルツインのトルクフルで270°クランク特有のフィーリングに不満はなかったのですが、スポーツモードを除くレイン、ロードのモードのスロットルレスポンスも個人的にはもうちょいシャープさが欲しいかなというところはありました。流している時はロードモードでいいのですが、このバイクは停止しないとモード変更出来ないのです。常にスポーツモードほどのレスポンスとパワー感は求めないのですが、そのへんに小さな不満がありました。
というわけで、物は試しにこのバルブを装着。結果は大正解!
まさにロードモードの程よいパワー感とトルク感はそのままにレスポンスアップ。中間加速(追い越し加速)の立ち上がりがとても良くなり全くストレスを感じなくなりました。スポーツモードではエンジンから今まで以上の元気を感じます。
反面、やはりスロットルオフだけのエンジンブレーキの効きは緩やかになりますが効かないのではなくスムーズ、マイルドになる感じでギクシャク感は解消されますね。
個人的にはコスパの良いお気に入りパーツとなりましたが、レスポンスやパワー感より360°クランクのような粘っこい鼓動感最優先の方にはどうなのかな? と言う感じはします。
製品品質は天下のアエラ製です。何の不満もありません。
スラクストンRのフロントフォークとリアサスのオーリンズのオイルタンクに合わせてゴールドを選択。さりげなくクランクケースの上に収まってカスタム感控えめなのもいい感じです。
価格以上の効果(変化)を実感出来るパーツです。適応タイプがあるバイクなら試す価値はあります!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/17 11:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

グロム大好きっ子さん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: グロム | S1000RR )

カラー:ブラック
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
  • 取付け方向に注意!

    取付け方向に注意!

  • 見た目も良いですね〜

    見た目も良いですね〜

  • こちらは某バルブです。ちょっと安っぽいですね。

    こちらは某バルブです。ちょっと安っぽいですね。

JC75グロムに装着。これまでは他社のハイパーバルブを付けておりました。不満は特に無かったのですが、噂のT-REVがどんな物かを試してみたくなりまして。取付けは10分程度で終わりました。方向さえ間違わなければ誰でも簡単ですね。アイドリングでは特に違いは見られませんでしたが、回した際に吹上がりが軽くなっており、6000回転を超えたあたりでレッドまで一気に回るようになりました。アクセルを戻した際のエンブレも弱くなりましたので、悪く言うと雑な操作でもギクシャクしなくなりました。全体的にトルクも一枚上乗せされたかのような感覚で、ついつい上まで回してしまいますね。燃費改善についてはこれから走りこんで検証していきたいと思います。見た目のカッコよさも〇です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/03 14:45
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

グロム大好きっ子さん 

その後2回ほど燃費を計ってみたところ、平均65km/Lと言う結果になりました。交換前は62だったので確実に効果がありましたね。交換して良かったです。

Tomoさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GSX-R125 )

カラー:チタン
利用車種: Z125 プロ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5

低回転域からレッドゾーンまで、明らかにパワーアップを感じる。
特に6000rpm以降の伸びが素晴らしい。
車種的にエマルジョンがたまりやすい傾向にあるが、脱着が容易なためデメリットにはならない。
コストはかかるが、耐久性や品質からすればお買い得。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/01 18:07
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さとけんさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ZZR1400 (ZX-14) | R1200GS Adventure )

5.0/5

★★★★★

もともと初期型のT-REVを使っていました。
アルファが出ていたので調べてみると、どうやら今までよりも遥かに効果が高いようでした。

で、さっそく取り付けて走ってみると、走りはじめどころかエンジンをかけた段階で違いが出ていました。

セルの回りが軽くなりました。が、始動性は低下しました。
今までは1~2気筒火が入ればエンジンがかかっていましたが、倍は回してないとストールするようになりました。
アイドリング回転数や吸排気セッティングなどはすべて同じではないので私の個体特有の可能性もあります。
ちなみに、一度回り始めるとすぐに安定するのでさして問題ないです。

走り始めて、エンジンのフケ上がりがよくなりました。
低回転からでもスムーズに回るようになりました。
エンブレもさらにマイルドになりコーナーの進入がとてもやり易くなりました。
ブレーキを使わずにエンブレだけで走ろうとする人には向かないと思いますが、スポーツ走行やワインディングが好きな人にはおすすめです。

また、強烈な負圧の効果がまだあり、シフトフィールがかなり改善されます。

エンジンが新しくなったような、違うエンジンになったような不思議な感じになれました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/12 22:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たっちんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GSX1400 | マジェスティS )

利用車種: GSX1400

5.0/5

★★★★★

噂通り!エンブレが、マイルドになりました!!
どんつきも、まぁまぁ解消し、加速ギアチェンジ
も、スムーズに!!エンブレ時の、アフターファイヤー
は、気になります。が、ぜひオススメです。
乗りやすくなった!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/23 00:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

高めの部品になりますが考えられた構造ですしバルブ交換が簡単にでき使用中バルブの点検もでき長い目でみると良いパーツを持続して使えますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/02 08:00

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

最初からαシステムのセットにすれば良かったと後悔してます。
あとからのシステム追加だと高くつきますね、でもこんなに変わるとは驚きでした 良い感じのエンジンブレーキでエンブレも減り少し驚きの高速回転の伸びを感じることができました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/02 07:50

役に立った

コメント(0)

kazu1さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: TRICITY125 [トリシティ] )

5.0/5

★★★★★

40km位でアクセスを戻すとエンジンブレーキの効きが強く乗りずらいのが解消できました。エンジンブレーキが気になる方はこれをお勧め、この価格は安いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/14 13:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

うるめいさん(インプレ投稿数: 15件 )

5.0/5

★★★★★

本日、取り付けてみました。取り付けは、CBR900RRの場合、タンク、エアクリーナーボックスを外したらブローバイのパイプが見えます。自分の場合は今回ついでにキャッチタンク仕様に変更するので、タペットカバーからでているホースにT-REVを繋ぎ、キャッチタンク行きのホースを繋いで本体を固定して終了。1時間もかかりません。組み付けて、試走してみると、発進がかなり軽くなり、全体的にスムーズです。FCRとハイスロにしているので、スロットルがかなり重い感じでしたが、T-REVをつけてらスロットルが軽くなった感じがします。街乗りでも楽になりました。こういった商品は効果が体感できるかどうか疑問でしたが、乗ってすぐ効果がわかって走りもよくなったので、買ってよかったと思います。
ただ、フレームの奥にかくれて、装着しても外からわからないので、そこが残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/25 15:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nagaさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: S1000XR )

利用車種: HYPERMOTARD796

5.0/5

★★★★★

エンブレが強く、街乗りでのアクセル開閉によるギクシャク感が気になり購入しました。

取り付けですが、説明書はモンスター696用でしたので参考程度にしかなりません。
外装の取り外しなどは特に無く、バルブの取り付け場所は吟味して決め、アルマイトレッドがさり気なく見えるように取り付けました。
ブローバイタワーの取り外しに手古摺りましたが、1時間半程で取り付け完了。
ホースの切断は緊張しました(笑)

取り付け後、乗ってみると発進がスムーズで、エンブレもマイルドになってます。いつも1速で曲がっていた道も2速で行けました。

価格は安くはありませんが、それ以上の効果があり大変満足しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/01 12:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

減圧バルブを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP