6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

カムシャフトのインプレッション (全 53 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
みどり先輩さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: DAX70【ダックス】 )

5.0/5

★★★★★

キャブレター、排気量は純正のままの装着しましたが、思ったよりエンジンが回ります。キャブ、排気量アップせずにこのままでも満足しています。これからのカスタムが楽しみになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/12 00:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazuさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CRF100F )

利用車種: CRF100F

5.0/5

★★★★★

クリッピングポイント115ccにマフラーはヨシムラR-SPECの仕様で
今回カムをST-1に交換したところ、低中速からトルクもりもりで
驚きました。
以前のクリッピングポイントのカムは中速から高速にかけて一気に回る
感じでしたがトルク感はあまり感じられずオフロード走行する
私にとってはあまり好みの特性ではありませんでした。
(キャブセッティングに左右されることも重々あります)
一番驚いたのがどこも削ることなく装着できた事でした!笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/12 18:29

役に立った

コメント(0)

名無しさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: モンキー | FTR223 | フォルツァ Si )

5.0/5

★★★★★

キタコの75ccライトボアアップキットと合わせて使っていますが、バルブスプリングをノーマルのままで、10000回転までストレスなく回るエンジンになりました。
コストパフォーマンスはかなりよい部品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: エイプ100 | モンキー )

5.0/5

★★★★★

キタコのカムはバルブタイミングが明記されているので、エンジンの知識がある人には購入時に大いに参考になります。
他のメーカーでは只ハイカムとか吹け上がりがいいなどの様に曖昧な表現が多い。
私は今までノーマルカム、ウルトラSE用カム、そしてこのSPL用カムを使いましたが、自分の走り方ではこのカムが一番相性がいいです。
街乗りとタイトコーナーが続く峠道がメインです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/25 15:58

役に立った

コメント(0)

nobさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: アドレスV125S )

利用車種: GSX1400

5.0/5

★★★★★

期待通り。
ストレスなく吹け上がり、パワーがあがってる事が体感出来ます。
下のトルクの薄さも慣れてしまえば気にならない。
このカムで、ようやく1400ccらしくなったように思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/18 16:18
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kuniさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

デコンプレッションカムシャフトが発売される以前からS-20Dカムシャフトを使用していました。
今回、デコンプレッションカムシャフトに交換してみると、軽いキック力でいとも簡単に始動してしまい今までの苦労はいったいなんだったんだろう?と正直思いました。もっと早く交換すれば良かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/07 18:12

役に立った

コメント(0)

Black★Jackさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: JULIO [ジュリオ] | マジェスティ125 | リード80 )

5.0/5

★★★★★

前回もこのカムシャフトのインプレッションを投稿しましたが、前回のインプレッションはボアアップなどのカスタムが施されたモンキーのインプレッションでしたが、今回はどノーマルのマグナ50に取り付けを行いましたので再度投稿です。
ノーマルでもどれだけ性能アップができるかというと、まずパワーバンドが高回転域になるので、50ccなどぶん回すエンジンにはもってこいのエンジン特性になります。
一番感じたのが、上り坂。
今まで苦しそうにローギアで頑張ってたのが少しだけ余裕を見せるようになったのが一番印象的でした。
例えるならば、サード→セカンド→ファーストに落とさないと登れなかった坂が、サード→セカンドで登れるようになりました。頑張ってる感は50ccなので否めませんがwww
あとは少し息苦しそうな感じなので、エアクリーナー改良が必要かもしれませんね。
確実に低価格でパワーアップを体感できますのでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/22 16:48
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

soloさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: solo [ソロ] )

5.0/5

★★★★★

スプロケ交換やボアUPに比べ、加速やトルクUPを十分に体感できました。
取り付け時に180°間違えてしまい、悪い評価になりそうでしたが、正しく取り付けたら満足のいく性能でした。自分の知識の無さが原因でしたが、説明書からは、間違いを読み取れませんでした。
購入された方で、同じ失敗により低評の人もいるのでは?と思いました。
説明書でその間違いをカバーできれば、と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/07 19:11
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: GSX-R1100 | XR250 | エイプ100 )

利用車種: GSX-R1100

5.0/5

★★★★★

交換前のGSX-Rはある意味2STのような乗り味で、昔のDOHCエンジンのように高回転型で下がスカスカだったのですが、カムの軽いカジリを機にスプリングを変えずに交換できるST1に変更。
いやあ、変わるもんですね。
中低速が太くなったおかげで低速での取り回しも楽々。
それまで街乗りで流れに乗っていると流れが遅く少々フラストレーション気味でしたが、カム変更でフラストレーションも改善されました。
体感できる交換パーツ上位10位内ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:46
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Hartiaさん(インプレ投稿数: 18件 )

5.0/5

★★★★★

STDバージョンアップキットを取り付けた際に一緒に交換しました。
試せる平地の直線が近くにないので登りでの計測ですが大体10000回転は回っているようです。
平地ならもう少し回ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:24

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カムシャフトを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP