6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

カムシャフトのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
北風さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

ST-1かST-2か、悩んだ結果、安全マージンを考慮してST-1を選択。
カムベアリングは左右を注文したのだが届いたのは二つとも溝有りのもの。溝無しのベアリングは廃盤と思われる。
ベアリングの圧入もドライヤーを使えば難なく収まる。
さて、実走行においては、FCR41の微セッティングは必要(特にスロー)だったが、4000rpmを越えてからの加速は今までとは別物。
ちなみに、それまではハイコンプ500cc仕様。
心配していた低回転域での細りも感じられない。

それと、予想外の嬉しいことが。
500ccに変更する前の最初期型エンジンでのドコドコ感が復活したこと。
カム山が最初期型と似ているのか、キャブのセッティングによるものなのか。

弊害としては、キックストロークが最大でなければエンジンが始動しないこと。
これは、キャブ口径との相性で流速が出ないためガソリンの吸い出しが少ないためなのかもしれない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/26 23:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カムシャフトを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP