6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24299件 (詳細インプレ数:23511件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのカムシャフトのインプレッション (全 7 件中 1 - 7 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

50→75→最終的に88ccにしたときに買いました。
75ccまでならキタコのリミッターカットカムで丁度良かったんです
が、80ccを超えると力不足になって不満が出たので。

結果としては、上が少し回らなくなりましたが低速から中速のトルクが
増して谷が消えた感じ。スカッと回って非常に乗りやすいです。
上が回らなくなったのはセッティングのせいもあるかもしれませんが、
あまり回しすぎても危険なのでしばらく様子見です。

スペック的にはキタコよりリフトが大きめ?でリミッターカットを謳う
中ではかなりハイカムのようです。ノーマルバルブスプリングで使える
最大数値という感じ。定番のC90純正カムより作用角・オーバーラップが
大きいので誰しも体感しやすいかもしれません。

概ね満足なのですが、唯一難を言えば耐久性に不安があること。なにせ
50ccロッカーアームに合わせてスリッパー面が狭いため、摩耗が早いか
もしれません。
オイル管理は当然怠らずに、無闇に超強化バルブスプリングなんて入れな
いようにしないといけませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/01 22:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(5)

cr110さん 

専門家ではないので分かりませんが、明確なこととしてPD22はあまりに大きすぎて加速最高速ともに性能が落ちますしマトモな燃調にならないので燃費悪化します。110ccまでは16~18mmが一番性能が出ます。
メジャーなPC20も実は止めた方がいいです。オーバーボアなうえ方々で指摘されているようにマトモにアイドルしないです。
あとそもそもノーマルヘッドはバルブ径がアレで吸える量に限りがあるので88ccにしても実質70ccくらいの性能しか出せません。本ハイカムでやっと80ccくらいです。
ノーマルに固執して散財するよりヘッドを中華の90互換か6V前期にしてシリンダーも中華107ccにする方が安くて早道なので、プランを練り直すことをおススメします。(実は6V50cc前期のノーマルカムはC90同等程度なので上手いこと揃えれば安く上がります)

ボブさん 

なるほど、そうなんですね。
pc20でもオーバースペックなのは意外でした。
いろいろ再検討してみます。
本当に丁寧にご指導いただき、ありがとうございました!とても参考になりました。

リトルさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: リトルカブ )

利用車種: リトルカブ

5.0/5

★★★★★

中古でリトルカブ買った当初からデイトナのボアアップキットが入っていたのでポート加工ついでにカムもデイトナハイカムにと購入しました。
実際ばらしてみるとPOSHのハイカムが入っていましたが、ベアリングから少し異音が有り、丁度買っといて良かったと思いました。
形状に関してはPOSHの方が山が高いが、山の幅はデイトナの方が広い印象でした。

まだアイドリングでしか回していないので今後の走りが気になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/23 12:41

役に立った

コメント(0)

WestRiotさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CL50 | モンキー | スーパーカブ50 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

フルノーマルのCD50に取り付けました。

画像は純正カム(右)とデイトナカム(左)の比較です
カム山がどちらも高くなっています。
特に排気側が倍ぐらいになっているように見えます。

ベアリングは大きい方、小さい方、共に日本製(NTN)でした。

タペット音は気になるほど大きくなりませんでした。

付属のバルブスプリングは純正より硬く自由長が短いものでした。

乗り味は、すごく乗りやすくどの回転数からでも加速できるような印象を受けました。
坂道もグイグイ登ります。
特に低~中回転のトルク感が素晴らしいです。
高回転はキタコのカムシャフトより劣る感じですが・・・

排気側のバルブリセスを掘り直さないといけないので取り付けは少し面倒です。
しかし説明書がすごく丁寧だったので悩むようなこともなく取り付けることが出来ました。

純正のような乗りやすさ+加速感+αを求めている方にはオススメできる商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/10 13:48
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Monkey Z50tdさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | VTR250 )

5.0/5

★★★★★

原付モンキーをボアアップすると同時に交換しました。

高回転までキレイに回る様になり、エンジンを回すのが楽しくなります。

左側がノーマル、右側がハイカム。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/24 20:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シルさん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

デイトナさんのボアアップキットと一緒に組みました。

ノーマルよりかなりカムプロフィールも大きく、上までしっかり回ってくれて最高です!!

回し過ぎて燃費悪くなってしまいそうです(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/12 14:31

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

最高速がのび、中速でのパワーがかなり上がりました。

組み込みが大変でしたが、それ以上の効果が得られます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/27 20:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ナオ吉さん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: SDR200 | マジェスティS )

5.0/5

★★★★★

低~中速域のトルクが格段に太くなり、頑張ってブン回さなくても走るようになり、かえって安全に運転できるようになりました。もちろん最高速も上がりましたよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/08 10:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの カムシャフトを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP