6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ボアアップキットのインプレッション (全 116 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
GONさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

ほぼノーマルルックのAB27ゴリラにキタコのライト85cc+PC20の組み合わせで乗ってましたが、高回転の持続が悪かったのか、焼き付かせてしまい本品に換装、1000km近く乗りました。2014年11月時点でネット上どこにもインプレがないので、検討中の方の参考になればと投稿いたします。

85cc時からノーマルヘッドポート拡張しており、無風平坦路(近くに2種原付でも70km/h制限のBPがあります)ではなんとか走行車線で煽られず、急坂でぎりぎり60km/hキープの状態でした。換装後は、大幅にトルクアップし、BPで向風でも余裕で流れに乗れ、急坂も問題なしとなりました。とにかく、ノーマルモンキーからでもキャブ、マフラー、ロンスイを足しても自分でやれば12万少々の出費で下道ならどこでも普通に乗れるバイクにできます。

キタコのカムよりノーマル寄りプロフィールのデコンプ(すこしうるさい)カムが付属しており、キックが楽になった一方、9000rpm近く回っていたのが8000少々しか回らなくなりました。でも、これは想定内。トルクの体感ピーク発生が8000rpm程度から7000rpm程度になり、もう焼き付きは起こしたくないので、最高速アタックとか高回転化は目指さず、しばらくこのまま大人しく乗ります。

中回転域のトルクアップ分をスピードに変換するにはハイギア化が欠かせません。実は、腰下を割ったついでにノーマルミッションから武川S-ツーリング5速に換装したので、8インチゴリラでも4速70km/hまで引っ張り5速でキープ、シフトダウンなく更に加速もでき、100ccのFIエイプ(6.3PS)と乗り比べてもきびきび走ることができています。体感的にはシフトアップカタログ参考値の6.72PSを超え、7PS以上はクリアしているように思います。(あくまでも個人の感想です)

キャブのセッティングについて、PEだのVMだのに換えた方がパワーアップしそうですが、そこまでやるならHRヘッドに換える方が効果がありそうです。一次側3枚クラッチだとこれ以上のパワーアップはトラブルを招く気がするので、当分エンジン周り改造はお休みして耐久性チャレンジに徹したいと思います(希望的観測)。

本製品、メーカー推奨ではPC20だとスロー35 ニードル上から2段目 MJ98とされていますが、OUTEXのアップマフラーだと38/3段目/95でセッティングが出ています。現在、冬に備えMJは濃いめの98にすべきか考慮中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/05 01:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カブリエルさん(インプレ投稿数: 18件 )

4.0/5

★★★★★

この度、こちらの商品を選んだのは、コスト面、ノーマルルックのままボアアップが可能であることです。
組み付けは経験のある方なら簡単に行なえますが、経験の無い方には、付属の説明書ではちょっと難しいと思いました。
あとガスケット類が付属しているのは大変ありがたかったですが、カムスプロケ側のカバーのガスケットとノックピンが付属していませんでしたので、別で用意するか、うまく取り外し再利用する必要がありました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/09 08:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

ヨシムラYD24キャブとの組み合わせで使用しています。
低回転から余裕のトルクで、走りに余裕が生まれました。
現在の仕様(12インチ・TAF5速)では、5速6000回転にて60キロ巡行となり、その状態からアクセル一つで加速も可能です。
デコンプは、取付けていませんが押し掛けにて簡単に始動出来ます。
法定速度内にて、走りに余裕が欲しかったのでとても満足しています。後は、耐久性が気になるトコロ…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/14 23:33

役に立った

コメント(0)

H-2さん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: BWS125(ビーウィズ) )

4.0/5

★★★★★

通常板の武川ボアkitは装着済みでしたが
セールで安くなっており
気にはなっていたので購入しました
180ccぐらいまで上げるのも考えましたが
156ccが一番、安心して使えますね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/23 18:04

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

13年モデルのシグナスに使用しました。
自動車専用道路の走行にあたりボアアップを行いました。
白ナンバーに出来ればいいだけでしたので、最初はKN企画のボアアップキットを考えていましたが、やはりパワーも欲しいのでアドバンス・プロのキットを使用しました。

アドバンス・プロはアドレスV125のボアアップシリンダーや燃調コントローラー、ブレーキシステム等でも使用経験があります。
メーカーのアフターサポートも親切かつ迅速、製品のクオリティもそこそこなのでかなりコストパフォーマンスが高いです。

このキット装着にはクランクケースの一部加工が必要です。
シリンダーのスリーブがクランクケースに干渉するからです。
アタリを見ながら最小限の切削で済むように、慎重にリューターで削りました。
大雑把に削るとクランクケースの耐久性や圧縮漏れ等いいことがありません。

クランクケースの加工以外は、ノーマルのシグナスのエンジンの腰上オーバーホールをできる方ならだれでもできると思います。
加工精度も良いので得に補正する場所もありませんでした。

当然ですがボアアップ後は燃調コントローラーを使用して燃料噴射量を増やす必要があります。
忘れていると簡単に焼き付きます。
今回は武川のコントローラーを使用しました。
マッピングは武川製の161ccボアアップキット用のサンプルマッピングを元に、空燃費計を見ながら設定しました。
平均12前後の空燃比で設定しました。

ボアアップ後はシートの後ろに体重をかけてアクセルをひねるだけで、簡単にフロントアップするくらいのトルクの強さです。
加速だけではありあまるパワーなので、後々ハイギアの装着を考えています。

ピストンの重さや燃焼時のバランスがノーマル状態から崩れるため、振動が非常に大きくなりました。
走りだしてしまえば対して気になりませんが、アイドリング中ではかなり顕著です。
ミラーがガクガク震えます。
少し長い信号待ちではちょっと気になりますね。

アドレスと比べてですが、シグナスはホイールベースも長いですし、10インチタイヤのアドレスと比べて12インチタイヤです。
アドレスでは高速走行はかなり不安定でしたが、タイヤの接地感もありかなり安定しています。
ボアアップしてもなかなか遊べる車体ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/09 03:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

依頼されたアドレスV125Sに装着しました。
V125Sは排ガス規制等で規制前モデルよりかなりパワーが落ちています。
特に発進加速や坂道の走行ではそれが顕著に体感できます。

このキットはヘッドはノーマルを使用します。
燃焼室の形状が変わらないまま、ピストン経の変更で排気量を増やしているので圧縮比が高くなります。
レギュラーではノッキングを起こす可能性があるのでハイオクの使用が推奨されています。

最高速度を上げたかったので武川のハイギアを入れるか、同じく武川のプーリーキットを入れてうか悩みました。
武川のハイギアはギア比が高すぎてボアアップ車両でも回しきれないと聞いたので、プーリーキットを選びました。
尚、ボアアップキットとプーリーキットが同梱されているセットがお得ですのでそれちを購入しました。

キット組込み後はアイドリングが安定せず信号待ち等でエンジンストールが多発しました。
これはスロットルポジションセンサーの調整である程度改善できます。
コントローラーの設定はこのキットに合わせたプリセットがあるのでそちらを使用しました。
3000rpmでの噴射量をプリセットからプラス4ポイントしています。

付属のプーリーとトルクカムを使用した場合ですが、加速はそれなりにエンジンが回ります。
出だしは高回転仕様のようです。
90km/hくらいまでは一気に加速し、最高速度は15km/hほど増加しました。
武川のハイギアは18%のハイギアですので、計算上は取り付けてもせいぜい8km/hの最高速度増加ですね。
加速が失われない分ハイギアよりプーリー側で調整したほうがいいかもしれません。

燃料についてですが試しに700kmほどはレギュラーガソリンで走行してみました。
レギュラーガソリンでも特に問題はありませんでした。
あくまでも体感上の判断ですので、実際には小さなノッキングを起こしているかもしれません。
大きな変化としてはプラグの焼け具合です。
ハイオクではカーボンが付着して真っ黒でしたが、レギュラーではキツネ色に焼けます。
ハイオク使用の場合カーボンの付着が早いかもしれませんね。

かなりお勧めのキットですが、納期が数ヶ月ほどかかる人気のキットです。
思い立った時に注文しておくといいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/02 05:00
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

下駄として使うには50ccの原付は30km/h制限と二段階右折の制限が非常に面倒です。
購入して2年間ノーマルで乗っていましたが、遂にボアアップして原付二種登録することにしました。

ボアアップキットは他の車種でも使用し、信頼できる武川製を選びました。
シリンダーとピストンだけでなく、専用設計のキャブまで付属していてこの価格なので非常にお得感があります。

ノーマルピストンに比べるとやはり大きくなっていますね。
若干中央は凹んでいる形状をしています。
ヘッドはノーマルを使用する為ヘッドでの圧縮比の調整が出来ないためピストンの形状で調整しているのでしょう。
ピストンが薄くなっているので耐久性が心配です。
武川のカタログを見ると補修用のピストンやシリンダーが販売されているので、部品に関しては安心できます。
流石武川ですね。

今回バイパスなどの高速走行が必要な道路の走行は考えていないためハイギアキットは導入を見送りました。
一般道でキビキビと走れればよしとします。
そもそも80ccでハイギアはキツイです。

キット組込み後はプラグの焼け具合やエンジンの吹け上がりを確認しながら慎重にキャブセッティングを行いました。
ある程度キャブセッティングが出たのでエンジンを全開にしてみましたが、50ccの時とは比べ物にならないくらいのパワーで満足しています。

さすが排気量が上がってだけあり非常に気持ちのよい走りをするようになりました。
燃費も街乗りで45km/lを下回ったことはありません。
かなり良いキットですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/27 03:30
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

sosさん(インプレ投稿数: 49件 )

4.0/5

★★★★★

走行1万kmの時に115ccにボアアップし、そこから3万km走り、計4万km走行のエイプ100に乗っていました。最近回し過ぎたのが原因か、クランクから異音がするようになりました。エンジンを降ろしてバラしてみたところ、シリンダー及びピストンにガリガリと傷が入っていました。恐らく、クランクがイカれたせいでピストンとシリンダーも駄目になったのだろうと思います。このエンジンを直すとなると、クランクのOHと新品のピストン・シリンダーsetが必要です。そんな時に見つけたのがヨシムラの125ccボアストロークアップキットです。私の懐事情からすると約6万円と値段は張りますが、購入しました。届いてみると、品物が入っている箱は高級感のあるもので何だか良い買い物をした気分になれました(笑)エンジンを直すのも俄然やる気がでました。
説明書も丁寧です。ただし、いくら説明書が丁寧とはいえ、サービスマニュアルとトルクレンチとある程度の知識は必要かと思います。それに加え若干の特殊工具も必要です。さて、ヨシムラクランクは磨かれており外見も美しいのですが、純正クランクより軽量で、サイドクリアランスも純正クランクよりガタが少なかったです。また、シリンダーはオールアルミなのでとても軽量です。所々にクオリティの高さが伺えました。ただ、クランクに付けるウッドラフキーという部品が分かり場所にありました(梱包紙に赤いテープで貼付けられていた)。組み込んで始動した所、少し排気音が元気になっています。異音も無くなりました。私はPD22キャブ(ダクト加工)に純正マフラー改という組み合わせですが、125ccになったことにより確実にトルクが増しています。また、クランクのバランスがいいためなのかアイドリングから安定して回っていきます。ロングストロークになった事によって高回転が回り辛くなるのではという懸念がありましたが、クランクシャフトが軽量化されているお陰か、回り辛さというものはあまり感じませんでした。しかし元々115ccで走っていたため、劇的なパワーアップは感じませんでした。ここからヘッドを交換すると本来の力が発揮できるようです。パワーアップが目的の方は他にも良い選択肢があるかと思いますが、私のように軽チューン(ほぼノーマル)のエイプの腰下が壊れてしまった場合には、とても良いパーツだと思います。I’ve Got The Power! です(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/23 06:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

AF27のスーパーDioのボアアップに使用しました。
Dioは空冷エンジンなのでボアアップをすると発熱が増えクーリングファンからの送風だけでは冷却が間に合いません。
72ccのボアアップで冷却不足と思われる抱きつきを2回起こしたことがあります。
両方共夏場でした。
オイル量はエンジンがカブるギリギリの量まで増やしていたのでこれ以上は冷却効率を上げるしかありませんでした。

水冷化にあたり別途ラジエーターと冷却水ポンプとリザーバータンクを設置する必要があります。
ラジエーターはクーリングファンの空気取り込み口の横に固定しました。
クーリングファンで冷却しようという目論見です。
リザーバータンクはリアフェンダー付け根の裏に設置。
冷却水ポンプは電動式の物をエンジンヘッド前のスペースに設置しました。
制御回路を自作しエンジンがかかっている時のみポンプが作動するようにしました。

キャブは以前ボアアップした際にオーバーサイズに変更してあるのでそのままです。
ジェット類の変更のみで済ませました。
排気量が100ccを超えるので恐らくノーマルのキャブではジェットを大きくしてガソリンの量を増やしても空気の流入量が足りないと思います。

ノーマルマフラーでしたがセッティングはすぐに出ました。
100cc超えということもあり加速は申し分ないです。
もともとが軽い車体でエンジン自体2stで軽いのでアクセルだけで簡単にフロントアップします。
振動は72ccの時と大差ないと思われますが、ノーマルよりは確実に振動が大きくなります。

これから夏にかけて気温が上がりますが、水温計と相談しながら様子見していきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/20 03:09

役に立った

Jさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: BENLY50 [ベンリィ] | エイプ50 | SL230 )

4.0/5

★★★★★

最近までヘッド込のボアアップキットは5万円台以上がザラだったと思いますが、このボアアップキットはカム込で3万円台。ものすごく安くなりましたね。
いい機会でしたので、WEBIKEで購入。

取り付けに関する説明書は簡易的なものですが、モンキーのエンジンのことを記載されているホーム・ページなどを見ながらやれば、素人の方でもできなくはないと思います。

ド素人の私でも交換できたので、ボアアップにチャレンジできない方は是非挑戦してみてはいかがでしょうか。

以下ド素人が思った注意点です。

・トルクレンチは絶対必須。手ルクレンチなど存在しない。
・ピストンピンクリップの脱着は十分気をつけて。
・自分にできそうにないと思ったら、すぐにバイク屋に駆け込む。
・事前の準備をしっかりと。みっちりと手順を勉強した方がいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/30 20:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ボアアップキットを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP