6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ボアアップキットのインプレッション (全 304 件中 281 - 290 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
しぃーさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CB1300SB [スーパーボルドール] )

5.0/5

★★★★★

以前から、このキットが欲しかったんです。今回、初めてエンジンに手を加えました。今まではキャブレターだけの交換で正直もの足らなかったので思い切りました。いろいろ事前に勉強し、資料も集め万全の準備で挑みました。エンジンが始動するまではドキドキでした。オイル漏れなども今のところは全く無いです。

走った感想は、まったく違います。以前は峠で上りではなかなかスピードが伸びなかったのですが、ストレス無く走っていきます。 回せば回すほどと言う感じですかね。私にはこれで十分です。バージョンアップキットで125にも出来るみたいです。比べてみたい気もします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 13:39

役に立った

コメント(0)

lalaponさん(インプレ投稿数: 20件 )

5.0/5

★★★★★

はじめてのボアアップでした。取説を読みながらの作業を半日…
想像よりは簡単に取り付けすることができました!

説明書通りに取り付けを行えば、初心者の方でも比較的簡単に取り付け出来ると思います。(メカ音痴の私でも出来たくらいなので…)
ただ、付属の説明書は白黒印刷で分かりづらい部分があります。メーカーサイトにあるpdfの説明書がカラーになっていますので、そちらを参照された方が分かりやすく作業出来ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:27
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

番長さん(インプレ投稿数: 13件 )

5.0/5

★★★★★

ライトボアアップとしてこの商品を購入しました。
ほとんどのライトボア部品がセットになっており、おすすめです。メーカーおすすめの強化クラッチと同時購入しました。
価格も安く満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/20 14:42
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モンゴリさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

 私は最初Sステージのキャブ付のキットを購入して使っておりましたが、最高速などに物足りなさを感じており、ずっとRステージにバージョンアップしたいなと悩んでいました。そこでSステージのシリンダーを流用しRステージにバージョンアップできる物を購入しようか、それともシリンダーごとごっそり換えてしまうか迷いました。でもまた後で後悔したくなかったので、かなり高価ですが、このRステージに26パイキャブ、Vシリンダーのボアアップキットを購入しました。装着した感想ですが、Sステージにはない、トルク、速度、パワーを味わえます。当然、排気音も爆音になってしまいます。私の場合、このキットポン付けで120キロオーバーは出てしまいました。Sステージでは80キロが壁でしたので、このパワーにはとても満足しました。Vシリンダーは、見た目も独特なフォルムですので、誰が見てもエンジンをチューンしてるのが一目でわかります。高価ですが、それに相応の効果を実感できます。Sステージの時は正直無理にスピード上げて走ってましたが、もうこれからは堂々と交通の流れに乗れそうです。これ程のパワーを手に入れたら、尚の事安全運転だけは忘れてはダメだと思いました。スーパーヘッドじゃなくて十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/08 15:47
26人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Ken坊さん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: KSR110 )

5.0/5

★★★★★

ノーマルエンジンでは、交通の流れに乗れずボアアップを決断。
ストリート使用で、そこそこのパワー、バランス重視で検討した結果、カケガワ製のこのキットにしました。自分で取り付けする際には、トルクレンチ、インパクトドライバー、シックネスゲージ、サービスマニュアルを準備しておいた方が良いです。ハイカム・ビッグキャブも付属しているので、取り付け後にはノーマルとは比べ物にならないくらいパワフルなエンジンになります。
ただし、キックはかなり重くなるし、クラッチは強化しないと
滑ります。ノーマルでは物足りない方には、コスト、バランス、
パワーアップ度から見ておすすめだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/10 13:52
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オクさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: PCX125 | APE100 [エイプ] | ZOOMER [ズーマー] )

5.0/5

★★★★★

先日組み付けて約1000Km走行しました。率直な感想はこれで充分といった感じです。当初はキタコのウルトラSEのヘッド付き115CCと迷ったのですが価格的にもこちら充分だったと思います。セッティング内容を簡単に説明しますとマフラー:ヨシムラサイクロン、キャブ:ヨシキャブ(TMR-24)といった感じです。キャブのセッティングMJのみ100番に変更で後は標準仕様のままです。試しに105番をいれてみましたが多少濃いいようでした。スプロケもドライブ17丁、ドリブン31丁に変更です。この仕様で6000rpm:約80km、8000rpm:約100kmになりました。最高速はギヤ比が低すぎるのか100kmくらいで頭打ちしますがその分低回転でもトルクフルに走ってくれますので80~90kmでの巡航は楽勝です。燃費も約40km/Lでボアアップ前と余り変化ありません。キャブをヨシキャブに変更したときも感動しましたがボアアップは段違いの変化が体感できました。後はいろいろなサイトでも書いている耐久性ですがこれから検証していきたいと思います。※若干振動と音は大きくなったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:19
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

pkさん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★

ボアアップキットの中でも価格が安かったのでこれに決めましたが大変満足しています。
品質などにも全く問題ありません。
ただ説明書があまり役に立ちません。なので虎の巻などを一緒に購入したらいいと思います。
自分は一緒に購入しましたがそれでも他の高いボアアップキットを買うよりも安く買うことができました。
この価格でこの品質は最高ですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/26 11:30

役に立った

コメント(0)

kenさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) | マジェスティ250(SG03J) )

5.0/5

★★★★★

予想はしてましたが、あまりにも走らないフルノーマルの4Lにポン付けで取り付けました。ノーマルのスタイルを一切崩したくないので75ccが限界と考えていました。キャブ、エアクリもノーマル、マフラーもノーマルのスプロケ14-28で加速を犠牲にぜず55キロの巡航も楽勝です。キャブセッティングも含め(焼けはノーマル5番で良好です。)全てノーマルなので、あまり回らず最高速は60キロくらいですが、ノーマルと比べれば全然okで、楽しいです。あまり楽しいので欲が出てきて遠心のまま4速可を実行中です。私みたいな完全ノーマルで現代の交通事情に合わせるだけというコンセプトの方には激しくお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/07 10:04
14人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

kenさん 

追記です。アレからダックスの4速ローターリーミッションに早矢仕の4速クロスを組み合わせて入れました。それに伴いF15、R33に変更しました。ついでに早矢仕の遠心強化クラッチキット、キタコのスーパーオイルポンプを取り付けました。これら3速から4速に変更は基本的にポン付けです。用意するものはダックスの4速のミッション、シフトローター周りです。良く4速化はシフトアームをカブ系の4速の物を使用と有りますが、3速用のままでも何の問題も有りません。インプレッションは・・・
ノーマルのセカンド~サードは離れていましたが、クロス化により、ギアのつながり、最高速の60までの加速がよくなりました。いや~楽しいですよ♪この改造はお勧めです。

テツ哲さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: APE 50 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

APE50に取り付けました。 
ここまでパワーアップするとは思いませんでした、一般道から上り坂までグングン走ります。
取り付けは自分でやりましたが、半日ぐらいでできました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/07 10:04
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ka3211さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: CBR600RR )

5.0/5

★★★★★

50ccではとても遅く、幹線道路を走ることができないため、装着しました。

装着後は見違えるほどパワフルになりました。高回転型のカムシャフトが附属されているため、低回転でのトルクは薄いように感じました。私は、1万回転付近(約80km/h)までまわしましたが、もっと回りそうな印象です。このキットを装着してジムカーナをやりましたが、とても楽しく走ることができました。圧縮比が純正エンジンより高いため、きびきびと走ることができました。

欠点としては、エンジンの前輪側にオイルにじみができたことです。組み手が悪い可能性もありますが、高回転までまわすと必ずといってもいいほど、オイルにじみができました。プロが組んだらそんなことは起きないのかもしれませんが。

とにかくこの製品はお勧めです。組みつけによって、エンジンの構造の勉強にもなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/27 10:37
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ボアアップキットを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP