6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ボアアップキットのインプレッション (全 304 件中 271 - 280 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ツイスター(≧▽≦)さん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★

モンキーFIの数少ないボアアップキット。しかも全部入り。
装着後、エンジンが別物の感じになりました。
トルクもパワーも上がりとても乗りやすくなりました。
ハイカムが入っているので少々、タペット音が大きいですが、慣れれば気にならなくなると思います。

後に、オイルクーラーをシリンダーから取り出せるボスも付いているのでプラス評価ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/05 20:20
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cowgyyさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: マジェスティS )

5.0/5

★★★★★

カブ50を85ccにボアアップしました。
アルミでこの価格ではこれが一番安かったですし、安心のデイトナなのでこれにしました。
88ccと迷いましたが、3ccの差より少しでもシリンダーの強度を考えてこちらにしました。
取付は普段バイクや車を触る方でしたら2時間くらいでできるかと思います。
感想は、トルクが増してかなり力強くなりました。
60kmまではあっという間で、50とはくらべものになりません。
ただ、ボアアップとPB16のビッグキャブを装着しただけでは上が全く伸びないので、最高速は50より遅くなりました。
これを組む場合は、PB18とハイカムを入れないと本領発揮できないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/13 17:06
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

812さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

武川88ボアップで出力アップ。もー別物です。モンキーはこうでなくちゃ~ね。
クラッチとオイルポンプと同時装着が作業効率も良くていいですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/11 19:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

けんさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CB50 | モンキー125 )

5.0/5

★★★★★

CB50Sに使用しました。
基本的なエンジン設計はエイプと同じなので、そのまま行けました。
取り付けに注意する点は特にありませんが、CB50ではエイプと違いスタッドボルトがM6なのでM8に変えたほうがいいです。そうしないとヘッドのメタルガスケットから吹き抜けてきます。私はエイプ50の純正のスタッドボルトに替えました。
CB50の場合、18Φのキャブ、エイプより大口径ポート、ヌケの良いマフラーのため効果がすぐに実感できました。ジェッティングは無しでOK。スプロケットセッティングだけで最高速100km/hでした。エイプの場合は、キャブ、カム、マフラーを交換したほうが面白いと思いますよ。
余計なことかもしれませんが、ぶん回す方はオイルクーラー必須ですよ。
おすすめの品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:47
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

セイントさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: トリシティ | トリシティ )

5.0/5

★★★★★

二種登録のために取りつけました。
素人の私が取りつけましたが、説明書もかなり詳しく書いてあり問題なく出来ました。
あと個人でやる人は説明書に書かれている工具はある程度必要です。
私は作業しながら工具をそろえたので少し苦戦しました。
ピストンなど変わるので慣らし運転が必要ですが、現在700km走行でトルクが別物になりました。
60kmまでは楽にスピードが出ますけど早さ求める方はハイギアも購入された方がいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ちょっとしたボアアップですが、しっかりとセッティングすればそれなりに馬力も上がります。

知識がないと自分で取り付けるのは無理だと思うので、知識をつけてから購入するか、カスタムショップにやってもらったほうがいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/20 15:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

タカさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] | ライブDIO[ライブディオ] )

5.0/5

★★★★★

ライブディオに着けました。
デイトナの説明書はとても詳しく書いてあり初めてでしたが、問題なく組めました。
慣らし運転もしっかりと行い当たりの強い所はばらしてペーパー掛けもしっかりとやった方がよいと思います。
最初は濃い目からメインジェットを調整し95がちょうどよく、ニードルは純正よりクリップの位置を変え濃くしました。
駆動系のセッティングはとても大変でした。
トップスピードは余裕で3ケタ行きました。(公道ではないですよ)
ボアアップすると熱がつらいのでアクセル全開は長い時間やらない方が良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/11 15:25
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まるほさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZOOMER [ズーマー] )

5.0/5

★★★★★

最初は同じくキタコの75CCのキットを組もうと思ってましたが、
友人からの薦めもあって新製品だったこの85CCのキットをチョイスしました。
50CCの頃とは段違いのパワーとトルクを発揮してくれます。
値段もお買い得ですし、是非とも最初のボアアップにオススメしたいパーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/09 11:42
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

aonoaさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: XR100モタード )

5.0/5

★★★★★

国道で車の流れに乗りやすくするために導入。他のキットは使ったことが無いので比べようはありませんが、PD22+ノーマルマフラーでもはっきりとパワー、トルクアップは認められ、とても乗りやすくなった。2011年4月25日現在、MJ 110で少し薄いかな?くらい。ボチボチセッティングしていこう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/02 11:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひーさんさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: トリッカー | スーパーカブ110 | WR155R )

5.0/5

★★★★★

エンジンカスタム初心者にオススメです
非力な4スト50ccマシンが生まれ変わります

10年前に発売直後の新車を購入
ノーマルのあまりの非力さに落胆し、慣らしが終わるのを待ってSステージ80ccとケイヒンPC20を組みました
(私が購入したのは旧品番の01-05-507でした)
発進直後からトルクアップしたことが実感でき、ノーマルでは車の流れについてゆけなかったのが、逆に流れをリードできるようになりました
排気量だけではなくカムとキャブの相性も良かったのだと思います。是非専用カムシャフト付き+PC20キャブとセットで組むことをお奨めします
爆発的なパワーではありませんし、10000rpmを超えた位でパワー・回転とも頭打ちしますが、街中では必要十分といったところです
今まで約6000km走行しましたが、全くノートラブルです

エンジンカスタムの感動と楽しさを教えてくれた製品です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/18 13:10
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ボアアップキットを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP