6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ボアアップキットのインプレッション (全 241 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: モンキー

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 1
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

現在取り付け後2年あまり経ちましたが特に壊れることもなく順調に作動してます。
ただ、組み付ける際、ハイカムにカムスプロケットをとりつけるネジの穴の間隔が狭くなっており初期不良がありました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/23 08:18

役に立った

コメント(0)

もりもりさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 )

利用車種: ゴリラ

4.0/5

★★★★★

メーター、クランクシャフト、点火、アウターロータ、キャブVM26、ミッションスーパーストリート5速他武川仕様です。12000回以上転回すと、シフトドラムが変形します。ミッションは二期目です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/05 21:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カリ☆クルさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: ダックス

4.0/5

★★★★★

12Vダックスを貰ってから数年… やっと購入しました! 普段はビッグバイクばかりでしたが、楽しくカスタム出来ました! 敢えて言うなら、ピストンリングは取り付けしてあると、尚いいと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/27 16:41

役に立った

コメント(0)

マックスさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: R1200R )

4.0/5

★★★★★

75CCボアップキット取り付けて、取り付けがとても大変でしたが高回転が回らないですがトルクが増してとても乗りやすくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/05 23:49

役に立った

コメント(0)

謎Bさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: MAGNA50 [マグナ] | ジョグ (2サイクル) | GN125 )

4.0/5

★★★★★


ボアアップして2種登録のため購入しました。2ストのボアアップは初めてでよくわからなかったので、いろいろ調べた結果KN企画製が良いとのことで導入しました。念のため、見様見真似でペーパーとかヤスリで角を擦りましたが、効果は不明です。今のところ問題なく稼働しています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/22 18:42

役に立った

コメント(0)

tasogareさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

入門者用の高品質キットですね

カム付にすれば良かったと多少後悔してます梅雨に入ったら始めます 15才の時に戻った気分です今は定年の年齢なのでちょっと不安ですが気合いを入れてやります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/20 06:51
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tasogareさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

キッチリ梱包されて届きました 坂道対策のボアアアップです組み込みは梅雨時(現在5/19日)になりますが他に必要工具パーツの用意もありますが楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/19 11:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くまおやじさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: XR100モタード | XLR250バハ )

利用車種: XR100モタード

4.0/5

★★★★★

アルミメッキスリーブシリンダーのボアアップキットが欲しかったので購入。
まずシリンダー自体の重量が鋳鉄スリーブと比較して圧倒的に軽く車体の重心が下がるのに期待できます。
ピストンもかなり攻めた形状で軽量化されていますが友人の145キットで5万キロ走っても縦傷が入って無かったというのも購入のきっかけです。(某社の115はシリンダーピストン共傷だらけに成っていた)
スリーブとピストンのクリアランスが詰められるので組み付け時も想像以上にピストンが入り易いのに驚きました。
実際軽い為回転の上がりも早くスピードの乗りも気持ち良いです。
とんでもなく速くなるというよりも、とても気持ち良くなると思って購入した方がいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/16 11:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はるさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: V-MAX 1200 | TDR80 | HAYABUSA )

4.0/5

★★★★★

50ccに限界を感じていたところに106ccのキットが出たので飛びついてしまいました(笑)
ノーマル車両からこのキットを組むためにはクランクサポートプレートと強化オイルポンプが必要になります。組み立てはピストンピンのサークリップを取りつけるのに苦労しました。自分はお約束で一つ飛ばして紛失。近所の用品店で武川のサークリップを在庫していたので作業の中断はありませんでした。
まだエンジンを始動しただけですがコンプレッションが高くキックには注意が必要です。FIコントローラーはダイヤル1~2つ増量したほうが始動性は良かったです。慣らしとセッティングが終わったら走行インプレッションします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/01 23:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

はるさん 

もうすぐ慣らしが終わります。ノーマルの5倍近く(笑)パワーアップしているだけあって5速6000rpmで64キロ程でます。現在のFIコンのセットは6-7-6です。6-6-5だと5000RPM付近でツキが悪くなりました。6-7-5は特に走行に問題は無かったですがプラグは焼け気味。
アイドリングの調整はかなり面倒くさいです。現在もここで悩み中。
ノーマルの扱いやすさは無くなりす。でも楽しいバイクになりました。
ちなみに慣らし中の燃費は6000rpmリミットで54KM/Lでした。

やまとさん(インプレ投稿数: 28件 )

4.0/5

★★★★★

Z50Jのモンキーをボアアップするために購入しました。
モンキーのボアアップキットは、本当に沢山のメーカーから出ていますが、購入の決め手は

(1)モンキー乗りの友人の勧め
(2)オールインワン
(3)お値段

人生初のボアアップのため、キタコの虎の巻も購入して、虎の巻と取説を見ながら組みました。取説も、各パートごとに分かれてますので、解りやすいと思います。

ただ自分は、初めてのエンジン分解のため、虎の巻が無ければ組めなかったと思います。初めての方は、虎の巻の購入をした方が無難と思います。

出来れば、取説にボアアップ全体の手順書があれば、さらに良かったと思います。

当たり前かもしれませんが、専用工具も必要なので、ボアアップを完成させるためには、それなりの金額が掛かります。自分は、プラグやオイルも含めて、今回のボアアップで7万円ぐらいは、かかりました。

しかし!まだ慣らし中ですが、やはり明らかに50ccとは違います。

数ある中から、この商品にして良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/16 19:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ボアアップキットを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP