6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ボアアップキットのインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
pon333さん(インプレ投稿数: 85件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 3

ボアアップKITの中では安心して使用できるシリンダーだと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/23 16:25

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ジャイロUPのオーバーホールに使用しました。
10年近く前のに生産され、オドメーターが何回も回りきっているような状態の車体に装着しました。
元から付いている純正シリンダーとピストンはへたれきって居たので、クリーニングとボーリングをしてから使いまわすより、新しいシリンダー類を新調したほうがコストパフォーマンスが良いと考えたからです。
流石に純正の新品は高いので、社外品の補修用シリンダーセットを購入しました。

ノーマルと形状はほとんど変わりません、ガスケット類も付属するので工具さえ揃っていれば結構簡単に換装できます。
シリンダーやピストンには社外品の安めのシリンダーセットにありがちなバリが残っていました。
この点は価格が安いだけあるのでしょうがないですね。
ある程度加工スキルが有る方向けのセットですね。
バリはリューターと棒ヤスリと耐水ペーパーで取り除きました。
エンジンオイルを塗りながら削ると良いです。

交換後はエンジンの回転数全領域に於いてパワーアップしました。
と、言っても以前の状態に戻っただけですけどね。

交換後はエンジンからシャカシャカという音がしたので、慣らし終了後に一度腰上をばらして見ました。
シリンダーやピストンに焼きつきや異常摩耗は見られませんでしたので、恐らくシリンダーとピストンのクリアランスが問題でしょう。
大した問題では無いとおもいます。
社外品のシリンダーやピストンでは良く見られる症状です。

価格の割に良くできている製品なので、レストアやリフレッシュにおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/18 10:49

役に立った

FENRIRさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | グロム | CBR250RR(2017-) )

5.0/5

★★★★★

このキットはボアアップキットとキャブレター、ハイスロがついていて準備するべき物が少なくて良いと思います。
あと必要なのはオイルクーラー、オイルポンプ、強化クラッチ、CDI、強化カムチェーンをそろえれば完璧です。

Rステージ88CC+Dはデコンプ機能つきなのでキックがとても軽いです。
パワーの方も全体トルク、最高速がかなり上がります。
キャブの方もSJを17.5にすればポン付けで走ってしまいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/11 14:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ボアアップキットを車種から探す

PAGE TOP